• 校舎.JPG

  • 校門春.jpg

  • 教室棟.jpg

  • ネモフィラ.jpg

  • 枝垂桜.jpg

来訪者の方へ

枚方市立交北小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • いただきます!今日の給食  5月9日(金)

    <今日のメニュー>豚汁・ひじき豆・ししゃも・ご飯・牛乳ひじきはその色からか、食べず嫌いの子どももいるようですが、一度食べてみるとひじきの旨みもあいまって美味しいご飯のおかずになります。カルシウムや鉄分...

    2025/05/09

    いただきます!今日の給食

  • 5月9日(金) 勾玉づくり  6年

    近つ飛鳥博物館から出前授業に来ていただき、6年生が勾玉づくりに取り組んでいます。石を切って、磨いて、古代の人たちが身に付けていた勾玉を作ります。みんな黙々と作っていますね。素敵な勾玉ができそうです、。

    2025/05/09

    6年生

  • 3年生、校区探検をしました!

    子どもたちは、近隣の住宅や公園、工場の場所など確認するとともに、方位磁石を活用し、その場所から学校の方角を確認する勉強にも取り組みました。交北公園では遊具や鬼ごっこをして遊びました(公園には保育園の子...

    2025/05/09

    3年生

  • いただきます!今日の給食  5月8日(木)

    <今日のメニュー>キャベツと鶏団子のスープ・のり塩ポテト・切り干し大根とささみの甘酢あえ・食パン・牛乳切り干し大根は、大根を切って干したものを、また水で戻して使いますが、干すことによって大根の旨みが凝...

    2025/05/08

    いただきます!今日の給食

  • 5月8日(木)内科検診終了!

    3回にわたって行ってきた内科検診が終わりました。校医の先生に3回来校いただき、全校児童を診ていただきました。再来週からは歯科検診や耳鼻科検診、眼科検診があります。

    2025/05/08

    学校の様子

  • 5月8日(木)古墳について調べる  6年社会

    6年生の社会の時間。古墳についてそれぞれタブレットで調べ、まとめています。みんなしっかりまとめていますね。

    2025/05/08

    6年生

  • 5月8日(木)英語の自己紹介動画  6年外国語

    6年生の外国語の時間。自己紹介を英語で考え、さらに動画で紹介しています。動画は自分が話すだけでなく、自分の得意なものを入れたり、工夫をこらしな内容になっています。英語も上手でした。

    2025/05/08

    6年生

  • 5月8日(木)春探し  3年理科

    3年生が中庭にでて、「春探し」をしています。「ひまわりの芽が出ていたよ」「さなぎがあったよ」など、子どもたちはいろいろな発見をして、写真を撮っています。

    2025/05/08

    3年生

  • いただきます!今日の給食 5月7日(水)

    <今日のメニュー>麻婆豆腐・キャベツとゴマのやみつきサラダ・黒糖ビーンズ・ご飯・牛乳麻婆豆腐は人気のメニューです。ピリ辛でひき肉と豆腐のバランスも良く、ご飯が進みます。毎日教室で日直さんなどが読み上げ...

    2025/05/07

    いただきます!今日の給食

  • 5月7日(水)初めてのリコーダー  3年

    5時間目は講師の先生に来ていただき、初めてリコーダーを手にした3年生のリコーダー講習会です。講師の先生のリコーダーからは素敵な音色の音楽が奏でられます。リコーダーの言葉を教えていただきながら、初めてリ...

    2025/05/07

    3年生

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る