• 校舎.JPG

  • 校門春.jpg

  • 教室棟.jpg

  • IMG_5899.jpeg

  • IMG_5957.jpeg

来訪者の方へ

枚方市立交北小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 画像はありません

    【講演会】枚方市終戦80年平和事業 池上彰さんと小中学生が平和を紡ぐ

    お申し込みについては下記リンクからご確認ください。⇛終戦80年平和事業講演会について

    2025/05/29

    枚方市教育委員会より

  • 画像はありません

    (対象:現6年生及び中学3年生)2025年度 進藤記念財団奨学生募集について

    この件ついては、直接「公益財団法人進藤記念財団」までお問い合わせください。⇛070529 2025年度(4期生)奨学金案内チラシ

    2025/05/29

    枚方市教育委員会より

  • 5月29日(木) 今日はお弁当!!

    今日は、先日の山田池公園ウォークラリーの予備日としていたので、給食がありません。保護者の皆様には、大変お手数をおかけしたのですが、お弁当の日となりました。(ご協力ありがとうございました)昼休みが始まる...

    2025/05/29

    学校の様子

  • いただきます!今日の給食  5月28日(水)

    <今日のメニュー>玉ねぎのおつゆ・揚げさわらの味噌味・高野豆腐の含め煮・かやくご飯・牛乳高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。高野山のような夜寒くなる場所で豆腐を凍らせ、乾燥させることで保存も...

    2025/05/28

    いただきます!今日の給食

  • 5月28日(水)先生たちの研修

    今日の放課後は、大学の先生に来ていただいて、先生たちの研修を行いました。子ども達にとって楽しく、そして考える授業、表現できるようになる授業を今年も研究していきます、

    2025/05/28

    学校の様子

  • 5月28日(水)調理実習  6年家庭科

    家庭科室からいい匂いがしてきます。6年生が調理実習でスクランブルエッグに挑戦しているのです。自分で作ったスクランブルエッグ、おいしかったと思います。

    2025/05/28

    6年生

  • いただきます!今日の給食  5月27日(火)

    <今日のメニュー> 関東煮・煮びたし・ゆかりふりかけ・ご飯・牛乳ゆかりふりかけは、梅干しに使う赤紫蘇を乾燥させて塩味をつけたふりかけです。「ゆかり」の名は、古今和歌集の「紫のひともとゆゑに武蔵野の草は...

    2025/05/28

    いただきます!今日の給食

  • 5月27日(火)初めての絵の具  2年図工

    2年生の図工の時間。初めて扱う絵の具で、色々な色を出しながら、筆で線を引いたり、ぐるぐる巻きにしてみたり。画用紙の上に色とりどりに描かれていきます。

    2025/05/27

    2年生

  • 5月27日(火)メダカの観察  5年理科

    5年生が理科室で何やらルーペでのぞいたり、タブレットで写真を撮ったりしています。メダカの卵が孵化して、生まれてきたメダカの赤ちゃんを観察しているのです。なかなか速く動くので、見るのが難しいですが、どの...

    2025/05/27

    5年生

  • いただきます!今日の給食  5月26日(月)

    <今日のメニュー>春雨スープ・ズアチュア(バインミーの具)・ベトナムチキン(バインミーの具)・パーカーパン・牛乳バインミーはベトナムのサンドイッチ。ベトナムではパンにズアチュアという野菜で作った酢の物...

    2025/05/26

    いただきます!今日の給食

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る