来訪者の方へ

<校訓>

清く 正しく たくましく

〜知・徳・体の調和のとれた、豊かな人間形成〜

新着記事

  • いただきます!今日の給食  9月22日(月)

    <今日のメニュー>クリーミーなカレー春雨のスープ・ツナとキャベツのソテー・ふかし芋・コッペパン・牛乳今日の大おかずは、昨年の給食献立コンテストで入賞した「クリーミーなカレー春雨スープ」です。カレーに牛...

    2025/09/22

    いただきます!今日の給食

  • 9月22日(月) 大きな数  3年算数

    3年生の算数は、億 などの大きな数を学習しています。班になって袋から「✖️100」や「➗100」などのカードをひき、自分の数字が大きくなるのか小さくなるのかゲームをしながら身につけて行っています。

    2025/09/22

    3年生

  • 9月22日(月) 2つのものを買ったとき、100円でおつりは?  2年算数

    2年生の算数。100円を持ってお買い物にいき、値段の違う2つのものを買った時のお釣りは、どうやって計算したらいいのかを考えています。先に足しておく?二つの数を100から引いていく?子どもたちはそれぞれ...

    2025/09/22

    2年生

  • 交北いきいきひろば(10月)

    こちらをご確認ください。⇨ 070922 交北いきいきひろば 10月

    2025/09/22

    PTA・地域行事等

  • いただきます!今日の給食  9月19日(金)

    <今日のメニュー>ジャガイモもちのスープ・豚キムチ・ひじきピーマン・ご飯・牛乳今日は豚キムチ。キムチは豚の油とよく合います。白菜キムチを使って、豚肉と炒め合わせているので、ご飯にぴったりの味です。キム...

    2025/09/19

    いただきます!今日の給食

  • 9月19日(金) 好きな食べものを英語で・・  3年英語

    こちらの3年生は英語の授業です。当たった人は好きな食べ物を英語で発表します。自分があらかじめ丸をつけていたものと同じならば、ビンゴ!です。盛り上がってます。

    2025/09/19

    3年生

  • 9月19日(金) ダンスの練習 と        3年体育

    3年生が体育館でダンスの練習をしています。これは運動会で踊るダンスでしょうか。そして、そのあとはくまさん歩きやオットセイ歩きにチャレンジ。簡単そうに見えて、なかなか力が必要です。

    2025/09/19

    3年生

  • いただきます!今日の給食 9月18日(木)

    <今日のメニュー>もずくスープ・ホキのカラフルソース・枝豆・コッペパン・牛乳もずくは、酢の物や天ぷらにして食べることが多いですが、今日はスープでいただきます。他の具ともバランスよく、出汁もよく出ていて...

    2025/09/18

    いただきます!今日の給食

  • 9月18日(木)  校外学習のまとめ

    4年生の教室では、先日の校外学習で行った琵琶湖博物館のまとめをしています。出来上がったまとめは、印刷して廊下に張り出し、3年生にもみてもらうのだそうです。出来上がるのが楽しみです。

    2025/09/18

    4年生

  • 9月18日(木) 話し合いで考える  3年国語

    3年生の国語では、話し合いをして考えよう、ということで班に分かれて、クラスだけの運動会の目標を考えようというテーマで話し合いをしようとしています。話し合いをはじめる前に、話し合いのしかたを確認し、あら...

    2025/09/18

    3年生

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 心の教室相談

    2025年9月24日 (水)

  • クラブ活動

    2025年9月24日 (水)

一覧を見る