来訪者の方へ

<校訓>

清く 正しく たくましく

〜知・徳・体の調和のとれた、豊かな人間形成〜

新着記事

  • 3年生 校外学習7

    いただいたリーフレットを使用して勉強中です。

    2025/11/18

    3年生

  • 3年生 校外学習6

    特別な機械を使用して、コンクリートの強度を示す実験を通じ、その強度について教えてくださいました。ご家庭で、子どもたちに「正解」を聞いてみてください。

    2025/11/18

    3年生

  • 3年生 校外学習5

    子どもたちが自分の好きな型枠を選んだあと、コンクリート造りに取り組みました。講義にて「コンクリートは、強く、安く、デザインが自由にでき、多くの建物の資材に使われているよ」と教えていただきました。

    2025/11/18

    3年生

  • 3年生 校外学習4

    次は車椅子体験です。段差や踏切、勾配など、道路環境が異なる中で体験しました。介助の仕方も相手目線で対応できています。

    2025/11/18

    3年生

  • 3年生 校外学習3

    職員の方より、点字ブロックの形状が異なる理由について教えていただきました。その後、白杖体験です。ガイド役の児童も、徐々に具体的にガイドができるようになってきました。

    2025/11/18

    3年生

  • 3年生 校外学習2

    徒歩で現地に向かいましたが、みんなで声をかけ合いながら、無事到着しました。到着後、職員の皆様から、点字ブロックの設置の仕方や道路を設計するにあたり、決められた傾斜角度があることなどを教えていただきまし...

    2025/11/18

    3年生

  • 3年生 校外学習1

    今日は「国土交通省 近畿地方整備局 近畿技術事務所」にお伺いし、バリアフリー等について学習します。しっかり学びましょう!

    2025/11/18

    3年生

  • いただきます!今日の給食  11月17日(月)

    <今日のメニュー>味噌汁・小松菜のごま炒め・たこ揚げ(ソース)・ご飯・牛乳今日は、たこ揚げが出ています。これは、大阪発祥のたこ焼きにヒントを得た、タコを入れたかき揚げです。タコの味がしっかりして、いつ...

    2025/11/17

    いただきます!今日の給食

  • 11月17日(月)間違いなく対戦数を数えるには・・  6年算数

    6年生の算数では、9つのチームで総当たり戦をするときの対戦数について、考えています。どうやったら間違いなく数えられるか、班で考えて発表しているのですが、たどり着いた答えは同じでも、考え方はそれぞれ少し...

    2025/11/17

    6年生

  • 11月17日(月)重さを数で表そう  3年算数

    手作りの天秤ばかりで、身近なものの重さを測っているのは3年生です。片方の紙コップに測ってみたいものを入れ、反対の紙コップに入れて、釣り合うまで何枚入れるか数えます。1円玉10枚で釣り合うと10gになる...

    2025/11/17

    3年生

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 4年生車椅子白杖体験

    2025年11月18日 (火)

  • 4年合同音楽会出演

    2025年11月19日 (水)

  • 5年トヨタ未来スクール

    2025年11月19日 (水)

  • 心の教室相談

    2025年11月19日 (水) 09:00 ~13:00

  • コミュニティスクール会議

    2025年11月20日 (木)

  • 低学年授業参観

    2025年11月20日 (木) 13:35 ~14:20

  • 6年生中学校見学

    2025年11月21日 (金)

  • 地域防災訓練

    2025年11月22日 (土) 09:00 ~13:00

一覧を見る