学校日記

味噌(みそ)

公開日
2022/01/26
更新日
2022/01/26

学校の様子

今日の給食の免疫力アップメニューは、日本の伝統食品「味噌(みそ)」です。
味噌(みそ)は、大豆に、塩と麹(こうじ)を加えて発酵させて作る発酵食品です。
日本料理(和食)の代表的な材料として、「miso」として、海外にもよく知られています。
その味噌を使って、調理員さんが、冬には欠かせない「みそおでん」にしてくださいました。
おでんの具の中の厚揚げは、今日は冬限定の、お豆腐屋さん直送の厚揚げでした。
いつもより厚みがあって、味噌がたっぷりしみていて、おいしかったですね。
「みそおでん」は、名古屋の郷土料理としても有名です。