備長炭電池
- 公開日
- 2022/02/08
- 更新日
- 2022/02/08
学校の様子
関西電気保安協会による出前授業も、今日が最終日になりました。
最終回は、4年生です。
備長炭電池をつくり、モーターを使って、プロペラを回す実習をしました。
真っ黒な備長炭にエナメル線やペーパー、アルミホイルを巻いて電池をつくります。
しっかり巻き付けるところがポイントと聞き、作るのに力が入ります。
そしていよいよモーターと合体させて、プロペラを見事に回転させることができました。
学校の様子
関西電気保安協会による出前授業も、今日が最終日になりました。
最終回は、4年生です。
備長炭電池をつくり、モーターを使って、プロペラを回す実習をしました。
真っ黒な備長炭にエナメル線やペーパー、アルミホイルを巻いて電池をつくります。
しっかり巻き付けるところがポイントと聞き、作るのに力が入ります。
そしていよいよモーターと合体させて、プロペラを見事に回転させることができました。
学校だより
非常変災時における措置
学校経営方針
不登校対応方針
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
2年国語と図工「動く紙芝居を作ろう」
3年算数「小数のしくみ」
5年理科「流れる水のはたらき」
6年総合「修学旅行報告会」