戦国の世の中
- 公開日
- 2022/06/16
- 更新日
- 2022/06/16
学校の様子
6年生の社会科は今、歴史の学習をしています。
時代でいうと、室町時代を終えたところです。
6年2組では、室町時代の後、世の中がどのように変わっていくのかを考える授業をしました。
タブレットに配信された一枚の資料(長篠の戦い)から、気づいたことをどんどん書き込んでいきます。
その後、ペアになり、全体で交流します。
一人の気づきが全員の気づきにひろがる場面です。
そうした気づきを共有したら、今度は、戦いの勝因を探ります。
クラゲチャートに調べたことや思い思いの考えを記入していきます。
そしてまた、交流し発表します。
今度は、考えを深める場面です。
子ども達は、担任の先生からの発問をしっかりと理解し、友だちと活発な対話をとおして、学習を深めていく姿が見られました。
6年生として、最高学年として、学習に取り組む姿がすばらしいです。