支援学級の合科は枝豆!?
- 公開日
- 2022/10/12
- 更新日
- 2022/10/12
学校の様子
支援学級の「合科」の授業が、5時間目にありました。
この時間は、支援学級の子どもたちが育ててきた枝豆を、支援学級の6年生の子どもたちが茹で塩揉みをしてくれたものを、みんなで頂きました。
塩加減も丁度良く、子どもたちは収穫の喜びと食す楽しさを存分に味わっていました。
参観に行った私まで嬉しくなった、そんな時間でした。
学校の様子
支援学級の「合科」の授業が、5時間目にありました。
この時間は、支援学級の子どもたちが育ててきた枝豆を、支援学級の6年生の子どもたちが茹で塩揉みをしてくれたものを、みんなで頂きました。
塩加減も丁度良く、子どもたちは収穫の喜びと食す楽しさを存分に味わっていました。
参観に行った私まで嬉しくなった、そんな時間でした。
学校だより
非常変災時における措置
学校経営方針
不登校対応方針
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
2年国語と図工「動く紙芝居を作ろう」
3年算数「小数のしくみ」
5年理科「流れる水のはたらき」
6年総合「修学旅行報告会」