学校日記

4年生国語「くらしの中の和と洋」

公開日
2023/11/14
更新日
2023/11/14

学校の様子

4年生国語「くらしの中の和と洋」のTT授業が始まりました。
単元のゴールは、「和と洋名人になって、くらしの中の和と洋説明書を書くこと」です。
先生の作った「ぞうりとくつ説明書」を見て、イメージを共有しました。
くらしの中の和と洋説明書が完成したら、クラスの友達と読み合い、良いところを伝え合ったり、自分の説明書と比べて同じところや違うところを伝え合いたいと思います。
身の回りにある和と洋を出し合うと、子どもたちからは「和食と洋食」「ランドセルとふろしき」「お寿司とオムライス」「和服と洋服」など、様々なアイデアが出されました。
和と洋について調べたことを、観点に沿って関連付けながら、段落の分け方にも気をつけて、自分の和と洋説明書にまとめていきたいと思います。
身近にあっても、意味までは知らなかった和の文化や洋の文化について、説明書づくりを通してくわしくなれること間違いなしです。
少し難しい活動になりそうですが、4年生の子どもたちが自分の立てた課題に立ち向かう姿を見られることを楽しみにしています。