学校日記

小正月

公開日
2025/01/15
更新日
2025/01/15

学校の様子

1月15日、今日は小正月です。

元日(1月1日)の大正月は、年神様やご先祖を迎える行事を行う日、これに対して小正月(1月15日)は、豊穣祈願など農業にまつわる行事を行う節目の日です。

この日には、神社や田んぼでは「どんと焼き」を行い、正月飾りや書き初めを集めて燃やし、その火で焼いたお餅などを食べると健康で暮らせると伝えられています。

学校では、給食に、田づくり(ごまめ)が出ました。

1年生もお箸を上手に使って、ごまめをつまんで食べていました。