着衣泳 6年生
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
6年生
6年生の水泳では着衣泳をしました。
まずは着衣の状態で水に入ると、どれだけ体に負荷がかかるか体験します。
次のその状態で溺れないようにするには、どの様な行動をするか考えます。「近くにある物に捕まる」と意見がありましたので実行します。プールサイドに捕まるだけでも厳しい様子。捕まるものがなければ、仰向けで顔が水から出るように浮きます。力が入ると沈んでしまうので、バランスを取るのも難しいですね。
次に持ってきたペットボトルを使って浮きます。ペットボトルを体のどの部分に持てば良いか実践し、発表し合います。自分に合った浮き方を見つけ、確認できたようです。水難事故に遭わないことが大切ですが、いざという時の対策を身に付けつけることも重要です。