学校日記

9月9日 オンライン授業(4・5・6年生)

公開日
2021/09/09
更新日
2021/09/09

学校の様子

上の写真から、4年生、5年生、6年生の今日のオンライン授業の様子です。

4年生は国語で、「一つの花」の授業に向けて、「かわいそうなぞう」の絵本を読み、戦争についてのイメージを話し合い広げていました。オンラインで参加している子どもも一緒に考えていました。

5年生は、国語の授業で学習したことを活用して、自分で日本文化について調べたことをワークシートにまとめながら、パンフレット作りに一生懸命取り組んでいました!

6年生は社会で、「江戸時代の参勤交代がなぜ行われたのか」について資料を見て考えました。加賀藩の大名行列に約2000人が参加し、現在の金額で約4億円以上の費用がかかったことに子どもたちも驚いていました!