学校日記

9月13日 オンライン授業(1・2・3年生)

公開日
2021/09/13
更新日
2021/09/13

学校の様子

大阪府では、緊急事態宣言が9月30日まで延長となりました。本校では、新型コロナウイルス感染症予防対策や熱中症予防対策をより一層徹底するとともに、子どもたちの学びを止めないために、オンライン授業による「ハイブリッド型授業」を継続してまいります。
保護者の皆様におかれましても、引き続き毎朝の検温・健康観察の入力や、オンライン授業へのご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

写真は上から、1年生、2年生、3年生の今日のオンライン授業の様子です。

1年生は算数で、10より大きい数について、数の線(数直線)を見て答える学習をしました。子どもたちは、数の線をうまく使って数の大小などの問題に取り組んでいました!

2年生は、運動会の「大玉ころがし」の時の入退場のダンスの振り付けを練習しました。動画を見ながら、みんなノリノリで踊っていました!

3年生は理科で、昆虫の成虫の体のつくりについて学習しました。体のつくりの特徴を理解してから、色々な虫が昆虫かどうか考えていました。