枚方市立樟葉西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
小学校給食試食会
学校の様子
25日、26日で船橋保育園と樋之上保育園の5歳児クラスのお友達が小学校で給食体験...
クラブ活動
後期のクラブ活動がスタートしました。6年生が中心となって、準備の仕方やゲームのル...
児童集会
今日の児童集会では、20日の枚方市の合同音楽会に出場する4年生が、当日に歌う歌を...
大縄跳び
児童会委員主催で昼休みに大縄跳びチャレンジをしました。参加したい人は自由に参加で...
火災避難訓練
2時間目に火災避難訓練を実施しました。もしもの時に、みんなが安全に迅速に避難でき...
観劇会
劇団影法師さんによる妖怪影絵劇「ゲゲゲの鬼太郎」の観劇会を行いました。消える、現...
枚方市立学校園防災教育の日
今日は「枚方市立学校園防災教育の日」です。大阪880万人訓練の防災無線に合わせ、...
前期最後のクラブ活動を行いました。日中は日差しが暖かく運動場での活動も気持ちよく...
1、2年生校外学習⑤
想像力を働かせながらコースを進む、知育型アスレチック「ヤッテミーナ」で体をいっぱ...
1、2年生校外学習④
お昼ごはんのお弁当タイムです。好きなものがいっぱい入った愛情たっぷりのお弁当はと...
1、2年生校外学習③
楽しみの一つ、乗り物(ファンタジークルーズ)に乗りました。子どもたちはもっと乗り...
1、2年生校外学習②
枚方パークまでは電車で移動します。バスとは違う景色や雰囲気も楽しいですね。先生た...
1・2年生校外学習①
天気にも恵まれ、1年生と2年生は合同で校外学習です。春の校外学習とは違い、今回は...
いきいきフェスティバル
第24回 樟葉西校区 いきいきフェスティバルが開催されました。伏見市長にもご挨拶...
4年生 校外学習③
体験学習の後は昼食時間。愛情たっぷりのお弁当はどれもとても美味しそうです。子ども...
4年生 校外学習②
東大阪防災センターでは、多くの展示の見学や体験をさせていただきました。①阪神大震...
4年生校外学習「東大阪防災センター」
4年生は、校外学習で東大阪防災センターへ行きます。出発式では、校外学習の目的とル...
6年生 平和学習講演会
6年生は、修学旅行へ向けての事前学習として平和学習講演会を行いました。広島出身の...
第52回運動会
本日、本校第52回運動会を開催しました。お天気が心配されましたが、雨が降ることな...
運動会準備
午後から5、6年生が運動会の準備を行いました。準備に加え、それぞれの係活動の最終...
学校経営方針
危機管理
登校支援対応例
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年11月
樟葉西小学校 HP
令和6年度 緊急時児童引き渡しマニュアル
【保存版】警報を伴う措置について(第3版)
学校いじめ防止基本方針
危機管理マニュアル
きみの好き!応援サイト 楽しくまなび隊
枚方市教育委員会ブログ インフルエンザ予防のために
樟葉西小学校PTA本部
RSS