来訪者の方へ
新着記事
-
4年生の授業の様子です。道徳では、目の不自由な人と接するときの主人公の心の動きと、自分だったらということについて考えました。外国語活動では、世界の国々のあいさつについて学びました。
2025/04/18
4年生
-
-
本日、6年生対象の全国学力・学習状況調査がありました。本調査は、全国的な児童生徒の学力等の把握・分析や、学校における学習指導の充実等に役立てることを目的に実施されるものです。今年度は、国語・算数・理科...
2025/04/17
6年生
-
2年生が1年生に学校のことを紹介します。校内の色々な場所をタブレットで撮影して、紹介できるよう、説明する言葉も考えています。1年前にしてもらったことを思い出して準備を進めています。
2025/04/17
2年生
-
-
今年度1回目の委員会活動がありました。4年生は初めての活動です。今日は、主に委員長などの選出や活動内容の確認、当番表の作成を行いました。今後、子どもたち自身から、たくさんの「こんな事をしてみたい」が出...
2025/04/16
学校の様子
-
6年生の体育館体育館のマット運動の様子です。5年生でも取り組んだマット運動の連続技をレベルアップすることをゴールに練習をしていきます。今後、子どもたち自身で、どの技を選択し、どのように連続させるかを考...
2025/04/16
6年生
-
休み時間になると、子どもたちの元気な声があちらこちらから聞こえてきます。運動場では、元気いっぱいに鬼ごっこをしたり、ボール遊びをしたりする子どもたちの姿が見られました。
2025/04/16
学校の様子
-
-
1年生の給食がスタートしました。6年生が配膳を一緒に手伝ってくれ、1年生は、初めての当番活動も頑張っていました。今日のメニューは「とうもろこしスープ、チキンハンバーグ(トマトソース)、フルーツポンチ、...
2025/04/15
今日の給食
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/04/17
- 更新日
- 2025/04/17