学校日記

11月17日(月)6年生 平和学習

公開日
2025/11/17
更新日
2025/11/17

6年生

6年生 平和学習

「戦時中の学生の暮らし」〜学童疎開〜についてです。


子どもたちは、戦争中に多くの小学生が空襲から身を守るため、

親元を離れて地方へ移り住まなければならなかったことを学び、

当時の子どもたちの気持ちに思いを寄せていました。


【子どもたちの振り返り(一部紹介)】

・戦時中の子どもたちの生活を聞いて、自分たちの生活とは全然違うと思った。

・幼い子どもたちが3年間も親に会えないなんて、6年生の自分でも絶対嫌だから

 幼い子なんて辛すぎただろうなぁ。

・今まで80年前ってめちゃくちゃ遠いものだと思っていたけど、まだ80年前に

 小学生くらいの人もいるし、今日ちゃんと近いものなんだなと感じた。

 などの振り返りが多く見られました。


子どもたちは、

「平和のありがたさ」を自分ごととして捉らえ、

平和の大切さをあらためて感じ取った様子が見られました。