学校日記

11月16日(水) 今日の授業の一コマから ~3年理科「光のせいしつ」~

公開日
2022/11/16
更新日
2022/11/16

学校の様子

今日の1時間め、正門付近で3年生の児童が理科の実験をしていました。

「光のせいしつ」の単元の学習。
今日の授業の問いは、
「虫めがねで日光を集めると、どうなるのだろうか?」


授業では、子どもたちに問いを持たせることが大切です。
子どもたちは、黒い紙に日光を集めながら、問いに対する答えを観察します。

時々、雲の中に太陽が隠れてしまう時間があり、そんなときに、
「俺、『太陽運』ないわあ・・・」
といったつぶやきが聞こえてくることもありましたが、
グループで協力し、もちろん安全面にも注意しながら、
実験に取り組むことができていました。

さあ、次は、教室に戻って、問いに対する結果の整理です!