枚方市立田口山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
9月3日(水)1年生 えほんのひろば
1年生
子どもたちが、それぞれのスペースで、「絵本」の世界に親しんでいます。お友達と一緒...
9月2日(火)1年生
「えほんのひろば」を覗いてみると・・・。クラス写真を撮っていました。絵本に囲まれ...
9月1日(月)1年生 教育実習生
今日から約1ヶ月間、1年生の教室に教育実習生が、子どもたちとの触れ合いを通して、...
8月29日(金)1年生 体育
跳び箱、倒立、マット運動などに次から次へ挑戦中です。体幹の筋力なども成長してきて...
8月28日(木)1年生 国語
漢字の学習を終えた後、「夏休み日記」についての発表です。大きな声で発表した後は、...
8月27日(水)1年生 シャボン玉づくり
中庭から、1年生の賑やかな声が聞こえてきます。生活科で、シャボン玉づくりです。大...
8月26日(火)1年生 国語
漢字の学習です。「一」、「二」、「三」の文字を丁寧に書いてます。
8月25日(月)1年生
1年生「2学期の係活動決め」や「夏休みの出来事バスケット」を行ったりして、楽しく...
7月18日(金)1年生
「あゆみ」を手渡ししています。1学期頑張ったことは?・ひらがなをがんばりました。...
7月17日(木)1年生 6年生との交流会
今日は、ペア学年の6年生と交流会をしたよ。「じゃんけん列車」と「だるまさんが転ん...
7月16日(水)1年生 道徳
「うかんだ うかんだ」が教材です。頑張る心について意見交換した後に、「夏休みに頑...
7月15日(火)1年生 体育
体育館で、「ブリッジ」「壁倒立」「前まわり」「両足踏み切りジャンプ」などに挑戦中...
7月14日(月)1年生 図書の時間
子どもたちが集中して本の世界に没頭しています。図書の時間は、子どもたちにとって楽...
7月11日(金)1年生 音楽
ピアニカで「よろこびのうた」の二重奏です。♬ドド ソソ ドソ ソソ ドド ファフ...
7月10日(木)1年生 水泳
1学期、最後の水泳の授業です。息を止めたり、はいたりしながら、水の中に潜ったり浮...
7月9日(水)1年生 道徳
「ハムスターのあかちゃん」が教材です。いのちの尊さについて、学びを深めています。...
7月8日(火)1年生 算数
今日のめあては、「引き算のお話をつくる。」です。教科書の絵を見て、引き算のお話を...
7月7日(月)1年生 生活
1学期に育てたあさがおの「たたき染め(こすり染め)」です。丁寧に叩いて、こすって...
7月4日(金)1年生 生活
「色水あそび」です。「アサガオから こんなキレイな色ができたよ♬」 と。きれいな...
7月3日(木)1年生 水泳
1年生、今日は水泳の日です。水泳日和ですね。・滑り台楽しかった!・ビート板使って...
学校だより(行事予定)
1年 学年だより
2年 学年だより
3年 学年だより
4年 学年だより
5年 学年だより
6年 学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
子供の学び応援サイト(文部科学省)~きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊
学校運営に係る学校経営方針
非常変災時における措置について
令和6年度 危機管理マニュアル
田口山小学校ホームページはこちら
枚方市教育委員会ブログはこちら
長尾西中学校ブログはこちら
令和6年度不登校対応方針
RSS