枚方市立田口山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月8日(木)3年生 音楽
3年生
「ハッピーソング」をきれいな歌声で歌っています。子どもたちの歌声を聞いているとハ...
5月7日(水)3年生 算数
12個あるパイを3個ずつ分けると何人に分けられるかな?いろいろな図で、考え方を発...
5月2日(金)3年生 図工
「たけのこ」に色ぬりです。教室には、美味しそうな「たけのこ」でいっぱいです。
5月1日(木)3年生 音楽
「茶つみ」♪夏も近づく 八十八夜 野にも山にも 若葉が茂る♫歌のリズムに合わせて...
4月30日(水)3年生 授業参観
本日は、授業参観・学級懇談会に来校いただき、 ありがとうございました。3年生1組...
4月28日(月)3年生 算数
「時刻」の学習です。時刻と時間の求め方を考えています。
4月25日(金)3年生 算数
1分より短い時間は?「秒」について学習し、1分・2分がどれくらいの時間か体感をし...
4月24日(木)3年生 理科
自分で咲かせたい「花の種」を選んで、植えます。 ・ひまわり ・マリーゴールド ・...
4月23日(水)3年生 図工
「ハンドフラワーを完成させよう」です。教室中に、ステキな「お花」が満開でした。
4月22日(火)3年生 国語
「国語辞典の使い方」について、学んでいます。学校にある「国語辞典」は、約何ページ...
4月18日(金)3年生 算数
かけ算のかける数や、かけられる数の見つけ方について、学んでいます。かけ算をしっか...
4月17日(木)3年生 音楽
元気いっぱいで、きれいな歌声が廊下まで聞こえてきます。「ハッピーソング」♫歩けば...
4月15日(火)3年生 道徳
3年生道徳「あいさつ」について考えを深めています。子どもたちからは、あいさつをす...
4月15日(火)3年生 ニ計測 視力検査
今日は、二測定と視力検査です。「視力Aだった〜。」と、子どもたちが教えてくれまし...
4月14日(月)3年生 図工
「ハンズフラワーをかこう!」です。手形アート、花の絵を描きます。どんなお花が咲く...
4月11日(金)3年生 算数
かけられる数を分けて計算すると、答えはどうなるかを考えています。
4月10日(木)3年生 音楽
初めてのリコーダー。「音」が出る楽器を楽しみました。
4月9日(水)3年生 国語・算数
「春の子ども」 作 門倉 さとしふきのとうが芽を出したぴくりっ びくぴく雪のぼう...
4月8日(火)3年生
始業式のあとは、各教室で、担任の先生の自己紹介からスタートです。担任の先生の好き...
3月24日(月)3年生「あゆみ」渡し
3年生廊下で、一人ずつ、今年がんばったことや、来年、挑戦してほしいことなどを、担...
学校だより(行事予定)
非常変災時における措置について
1年 学年だより
2年 学年だより
3年 学年だより
4年 学年だより
5年 学年だより
6年 学年だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年5月
子供の学び応援サイト(文部科学省)~きみの好き!応援サイト たのしくまなび隊
学校運営に係る学校経営方針
令和6年度 危機管理マニュアル
田口山小学校ホームページはこちら
枚方市教育委員会ブログはこちら
長尾西中学校ブログはこちら
令和6年度不登校対応方針
RSS