学校日記

図書室での読書の時間

公開日
2021/12/07
更新日
2021/12/07

学校の様子

 OECDの数十年前の調査では、日本の児童・生徒の読書率は世界各国と比べて、大変低かったのです。その改善の方策として、全国の小中学校で朝読書を毎週実施するなどの取組等により読書率は盛り返しています。このように、小学校から本に親しむことは、一生涯に通じるものとなります。
 今、本校でも毎週1回の朝読書タイムを設け、全クラスで毎週読書の時間を設けています。普段、本に触れる機会の少ない子にも本に触れてもらえるようにするための大切な時間と考えています。本と出会い、様々な本に触れるきっかけになってくれることを願っています。お家でも、常にテレビやゲームの画面だけでなく、親子の歓談や、共に静かな部屋の中で本を読む時間を作っていただければと思います。