枚方市立蹉跎東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
ひらかたブックダイアリー
学校の様子
4月11日。枚方市立中央図書館の方々が児童1人に一冊ずつ「ひらかたブックダイアリ...
新年度初めての給食
4月10日。校内に華やかな飾りのある新学期。今日から給食が始まりました。教室での...
登校班で登校
4月9日。登校班で登校です。1年生が安全に登校できるように班長さんや副班長さんも...
桜に見守られて
令和7年度は入学式も始業式も桜の花が児童を見守ってくれました。そろそろ散り始めて...
令和7年度1学期始業式、赴任式
4月8日は令和7年度1学期始業式。始業式の前に今年度本校に着任した教職員を紹介す...
第48回入学式を行いました
令和7年4月4日に第48回入学式を行いました。51名のピカピカの1年生をお日様も...
離任式
今年度から24日の修了式後に、離任式を行うこととなりました。離任される先生方と...
修了式
24日(月)には、体育館に5学年が集まり、修了式を行いました。まず、みんなで校...
校内の赤い梅の花が満開です!
先日18日の卒業式の頃から咲き始め、この日には満開になり、みんなの進級を祝って...
今年度 最後の給食メニュー紹介
本日21日(金)の今年度最後の給食メニューは、牛乳、ご飯、味噌汁、鶏団子のてり...
卒業式 2 花道
最後に花道を通って、みんなに見送られ卒業しました。卒業本当におめでとう!!
卒業式 1 教室にて
卒業式後の教室での担任からのお話の様子です。みんな、嬉しそうで良かったです。
5年生 卒業式 会場準備
明日のために5年生が残り、しっかりと準備をしました。あとは、明日の本番を待つば...
6年生 最後の練習
本日の3時間目、卒業式に向けての最後の練習をやり終えました。あとは、本番のみで...
6年生 小学校 最後の給食2
本日の給食メニューは、牛乳、赤飯、ごましお、お祝いすまし汁、鶏の唐揚、みかんぜ...
6年生 小学校 最後の給食1
本日17日の給食は、6年生にとって小学校最後の給食です。メニューは、お祝いの赤...
6年生 最後の授業日の様子1
6年生は、最後の授業日となりました。これまでの振り返りの映像を見たり、外でドッ...
6年生 奉仕清掃 3
もちろん、自分たちの6年生の教室も学年室も、英語教室も、階段もきれいになってま...
6年生 奉仕清掃2
各部屋3人から4人という少人数で、油拭きも含め、全部机も出してきれいにしていま...
卒業式 予行 (リハーサル)
本日13日(木)の午前10時より、本番の18日(火)と同じ時間に卒業式の予行(...
学校便り
学校不登校対応方針
学校いじめ防止基本方針
学校危機管理マニュアル
非常変災時における措置について
教育計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) 枚方市タブレットドリル キーボードレッスン「キーボー島」
検温カード(ロイロノート) 健康観察(ロイロノート 手順)
枚方市教育委員会ブログへ
RSS