8月1日(金)滝井セミナー(関西医科大学分教室)
- 公開日
- 2025/08/02
- 更新日
- 2025/08/02
学校の様子
大阪府刀根山支援学校の分教室として、滝井にある関西医科大学総合医療センター内に院内学級が設置されています。毎年、滝井セミナーとして、医療センターの先生方より、こどもの支援に向けてより専門的なお話を聞くことができる研修です。今年度は「起立性調節障害への理解と対応」「発達障害への理解と対応」についてでした。ひとえに「起立性調節障害」と言っても、「身体疾患」であることと、子どもの成長に合わせて、バランスが保たれなくなってしまうことなど、適切な理解と対応が必要だと感じさせられました。
また、今後さらに注目されるのが「5歳児検診」の広がりです。「3歳児健診」以降の途切れない支援と、小学校入学までの早い段階での情報共有が期待されそうです。
大阪府刀根山支援学校HP ▶︎https://www.osaka-c.ed.jp/toneyama-y/