学校日記

12月4日(水)おいしい給食(すきやき)

公開日
2024/12/04
更新日
2024/12/04

おいしい給食

江戸時代の中ごろ、関西には農具の「すき」を鉄板の代わりにして貝や魚を焼く「魚すき」「沖すき」と呼ばれる料理がありました。その「すき」で牛肉を焼いたものを「すきやき」と呼ぶようになったそうです。お肉の味がとてもおいしいです。ポリポリれんこんのからあげも大人気です。【献立】すきやき・れんこんのからあげ・つぼづけ・ご飯・牛乳