来訪者の方へ

      IMG_6801.jpeg

      IMG_6800.jpeg

      IMG_7868.jpeg

      IMG_5426.jpeg

      IMG_8951.jpeg

      IMG_8195.png


                            

                                                    


         

         

         

         

         

枚方市HP(いじめ問題への取組について)▶︎https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000004212.html

                                   

                                     

                                     

                                    


           

           

                                            

🆕 新着記事 🆙

😋おいしい給食🍚🥢

  • 9月22日(月)おいしい給食(とうがん)

    冬瓜(とうがん)には、冬という漢字が使われています。夏にとれて冬まで保存ができるとされているからです。あっありと食べやすい「とうがんじる」でした。大人気「わかめごはん」はおかわりがたくさんでしたね。【...

    2025/09/22

    おいしい給食

  • 9月19日(金)おいしい給食(春雨スープ)

    今日の大おかずは、招提小学校のお友だちが考えてくれました。カレー味だけでなく牛乳を入れてクリーミーな味付けにし、春雨も入れることでエリンギも食べやすくしています。ふかしいものおいしさと一緒に次も食べた...

    2025/09/19

    おいしい給食

  • 9月18日(木)おいしい給食(キムチ)

    「キムチ」は、韓国でよく食べられている漬物です。白菜を使ったキムチが一般的ですが、きゅうりや大根などいろいろな野菜を使って作られます。今日は白菜キムチを使ったぶたキムチです。ご飯が進み、食欲もアップし...

    2025/09/18

    おいしい給食

  • 9月17日(水)おいしい給食(もずく)

    「もずく」は暖かく浅い海で育つ海藻(かいそう)で、日本で食べられている「もずく」の多くは沖縄で育ったものです。「もずくスープ」は暑い日にさっぱりとした味でとてもおいしかったです。ホキも魚のおいしさがた...

    2025/09/17

    おいしい給食

  • 9月16日(火)おいしい給食(うめぼし)

    「うめはその日の難のがれ」ということわざがあります。うめぼしを食べると、その日は災難にあわずにすむという意味です。うめぼしは塩をたっぷり使うことで保存性を高めています。たくさん汗をかく暑い日の塩分補給...

    2025/09/16

    おいしい給食