校内研究授業 4年外国語「道案内をしよう」 その1 2月19日(金)
- 公開日
- 2021/02/19
- 更新日
- 2021/02/19
学校の様子
今日は、6時間目に校内研究授業を行いました。津田南小学校の今年度の校内研究のテーマは、「外国語を通して言語活動の充実を図る」です。7月から各学年で行ってきた研究授業の今日は最後の授業です。4年生の子どもたちは、学校にきた中学校のNETの先生を自分のお気に入りの教室に案内する、という設定で、お気に入りの教室とその理由、そして教室への道案内を英語で行いました。みんな元気いっぱい、色々な教室のお話をすることができました。今日の先生たちの参観は、緊急事態宣言中のため、主に廊下からと、zoomで別の教室からとなりました。
授業のあとは、市教委の乾指導主事に指導をいただきながら研究協議会を行いました。今日の授業の良かったところ、改善しないといけないところ、など話し合いさらに良い授業ができるように研鑽を重ねます。