7月9日(金)今後の教育活動について
- 公開日
- 2021/07/09
- 更新日
- 2021/07/09
お知らせ・緊急連絡
枚方市教育委員会から「今後の教育活動について」のお知らせがありましたのでお伝えします。
尚、今年度の本校の「水泳指導」は中止とさせていただきます。保護者の皆様におかれましては水泳指導に向けて様々準備等ご協力いただきありがとうございました。「水泳学習の心得」「水の事故」等につきましては今後学習予定です。
現状をご賢察していただき、引き続きご理解とご協力をお願いします。
枚方市教育委員会
大阪府に発出されているまん延防止等重点措置の延長の決定を受け、本市においても、昨今の新型コロナウイルス感染症拡大の現状に鑑み、以下のとおり教育活動を取り扱います。
1. 教育活動
(1)授業について
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行う。 ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。
なお、臨時休業となった学校の児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、新型コロナウイルス感染症拡大により不安を感じて登校できない児童・生徒につきましては、当該児童・生徒及び保護者と相談し、タブレットを活用して授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。
(2)修学旅行等について
宿泊を伴う校外学習については、十分な感染防止対策を取ったうえで実施可能とする。
ただし、旅行先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合や、緊急事態宣措置区域を旅行先としている場合は、中止または延期とする。
※府県間、府内の移動を伴う教育活動については、実施可能とする。 ただし、受入れ先が不可とする場合は、中止または延期とする。
(3)学校行事(運動会・体育祭・文化祭等)
感染防止策を徹底しながら実施とする。
感染リスクの高い活動は実施しない。
(4)部活動について
感染症対策を徹底しながら実施とする。ただし、感染リスクの高い活動は実施しない。なお、更衣時に身体的距離を確保するよう指導。
(5) 授業参観、学級懇談会等について
授業参観については、まん延防止等重点措置の期間を終えるまで、中止または延期とする。
※ただし、個人懇談、三者懇談会、学級懇談、体育館等を使用した説明会等は、マスク着用、換気、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策を徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。
(6)水泳授業について
「大阪モデル」のステージがイエローステージに移行後は、各校の状況に応じて実施可能とする。
※「まん延防止等重点措置」期間中は、「大阪モデル」はレッドステージ