12月17日(金)図工 水墨画 6年生
- 公開日
- 2021/12/18
- 更新日
- 2021/12/18
6年生
濃淡だけなのにこの美しさ。
水墨画は中国から伝わったもの。
筆と墨で表現する水墨の技術は中国の唐の時代(618〜907)にできました。
日本は、その頃でいうと、奈良時代平安時代の頃ですね。6年生は分かりますか?
日本には鎌倉時代後期から南北朝時代にかけて入ってきたと考えられています。分かりますか?
この時期には多くの禅僧が中国へ留学し、水墨画を持ち帰ったらいしいですよ。
日本の西暦1100年頃です。今からなんと900年前!ですね。