1月8日(土)お正月の行事「とんど祭り」
- 公開日
- 2022/01/09
- 更新日
- 2022/01/09
学校の様子
お正月の行事として「とんど祭り」があります。1月上旬から中旬にかけて、各地で行われています。 門松や注連縄など正月飾りや、古いお守り、神札などを「とんど」の火で燃やしてお焚きあげし、その炎で暖まりながら 無病息災や大漁・豊作などを願う伝統行事で、お正月の風物詩です。
近くの学校では桜丘小学校で毎年実施されているので、訪れてみました。
ちょうど桜丘小に隣接している東海大仰星高校ラグビー部が全国優勝したので横断幕がかかげてありました!
詳しい「とんど祭り」の様子は「桜丘小ブログ」で確認してみてください!
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=c20200122