1月21日(金)【教育委員会】今後の教育活動について
- 公開日
- 2022/01/23
- 更新日
- 2022/01/23
お知らせ・緊急連絡
教育委員会より、本日の枚方市新型コロナウイルス対策本部会議において、「学校における今後の教育活動」についてお知らせがありましたのでお伝えします。
(1)授業について
〇新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。
〇登校している児童・生徒に対しても、コロナ不安により家庭で学習する児童・生徒に対しても、学びを止めないための取組(ハイブリッド型授業)を実施します。
〇学級閉鎖や臨時休業となった児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。
(2)修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について
〇府内・府外に関わらず実施しません。
(3)部活動について
〇感染リスクの高い活動は実施しません。
〇練習試合や合同練習などは行いません。
〇合宿は実施しません。
〇部活動前後での生徒どうしによる飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導します。
〇発熱や風邪症状がある場合は部活への参加を見合わせるよう改めて指導を徹底します。
(4)授業参観、学級懇談会等について
〇保護者が来校しての授業参観は実施しません。
〇個人懇談、三者懇談会、学級懇談、体育館等を使用した説明会等は、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策をこれまで以上に徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。なお、感染症拡大の状況により、変更の可能性があります。