10月22日(土)情報リテラシー月間
- 公開日
- 2022/10/23
- 更新日
- 2022/10/23
学校の様子
津田南小では10月を「情報リテラシー月間」として、全学年で「大阪府教育委員会ネット対応アドバイザーの篠原嘉一さん」の動画を視聴して、校内のアンケートに答える取組みを進めています。
動画の内容は「SNS機能のあるゲームやアプリは知らない人とつながるもの」「ゲームやYouTubeが我慢できなくなると依存症になる」など、子ども達を取り巻く環境に対して、ルールを守りながら生活を送っていきましょうなどのとても大切な内容となっています。
視聴後の校内のアンケートは、今の津田南小の現状をまとめて、今後、報告させていただきます。
1年生のアンケートから
「ゲームやどうががこんなにこわいとはしらなかったです。しらないひとと、つながりたくないです。ユーチューブはじかんをまもってみるようにします。」