10月13日(金)2年生 校外学習(8)
- 公開日
- 2023/10/14
- 更新日
- 2023/10/14
2年生
伊丹昆虫館には、蝶が放し飼いにされていたり、世界の甲虫を見ることができたりと昆虫好きにはたまりません。嫌いな人も、じっと見ているだけで結構面白く感じることができます。虫を食べるコーナー、昆虫採集のコーナー、標本の作り方コーナー(私は苦手です)、など企画展示も盛りだくさん。
この日は、秋の虫の声をライブで聞くこともでき、子ども達自身がジーと昆虫を見る姿をたくさん見かけました。
昆虫を見ながら、子ども達がワアワアと話している姿も面白かったです。
👉 伊丹昆虫館https://www.itakon.com/
少し紹介しておきますと、公立の昆虫館というのは国内でもあまりありません。
ですから、昆虫好きにとってはとても有り難い場所とも言えます。
そして、そしてこの昆虫館には何と「友の会」という会があります。
👉「伊丹市昆虫館ともの会」http://itakon.fc2web.com/0003.html
この会は、なかなか行けない里山に行ったり、昆虫館でとっておきの情報が得られたりとても有意義な活動に参加できます。(昆虫嫌いの人はごめんなさい。)
そろそろ秋の実の代表選手ドングリを拾うことでしょう。今年はどんなゾウ虫に出会えるか楽しみ楽しみ!!🦣
👉 ドングリとゾウムシ(NHK for school) https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005400796_00000