もりもりさん にこにこさん ふむふむさん

学校日記

2月15日(土)避難訓練(コミュニティ行事)(3)

公開日
2025/02/15
更新日
2025/02/15

学校の様子

  • IMG_8080.jpeg
  • IMG_8068.jpeg

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2710069/blog_img/231509258?tm=20250215103112

https://hirakata.schoolweb.ne.jp/2710069/blog_img/231509259?tm=20250215103112

 コミュニティの会長が

「いくら担当を決めていても、その方が実際には地震の被害で来られないかもしれない。だからこそ、少しでも訓練に参加する人が増えて、訓練を体験した人が当日の役割を担うことが、避難時に貢献されることにつながります。」とおっしゃっていました。

 また、地域の防災部長は「必ず地震はやってきます。日本が4つのプレートから成り立っています。このプレートは私たちの爪の伸びる長さと同じスピードで伸びています。そして結果的にプレートが跳ね上がる時に地震が起こります。」「お薬手帳、小銭もあるといい。」等改めて危機管理の大切さを話されていました。