もりもりさん にこにこさん ふむふむさん

学校日記

  • 不審者対応避難訓練  11月30日(月)

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    学校の様子

    5時間目、不審者が学校に入ってきたとの想定で避難訓練を行いました。不審者を見つけ...

  • 学校の木々

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    学校の様子

    学校の木々もすっかり秋の色です。桜や楓の紅葉は終わってしまいました。

  • 秋の校庭  11月27日(金)

    公開日
    2020/11/30
    更新日
    2020/11/30

    学校の様子

    金曜日は秋晴れのとても気持ちの良い1日でした。運動場や森(5周年の森)では、子ど...

  • 公開授業 外国語6年生 11月26日(木)

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    学校の様子

    今日は午後、6年生の外国語授業を市内の先生方に公開する予定でした。しかし新型コロ...

  • 車椅子体験 〜4年生〜 11月26日(木)

    公開日
    2020/11/26
    更新日
    2020/11/26

    学校の様子

    今週は4年生がクラスごとに車いす体験を行っています。今日の1、2時間目にも3組が...

  • 5年生の社会の授業 11月25日(水)

    公開日
    2020/11/25
    更新日
    2020/11/25

    学校の様子

    今日は5年生の社会の授業です。テレビのニュースはどうやって作られるのかを学習して...

  • 情報リテラシー講演会 11月24日(火)

    公開日
    2020/11/25
    更新日
    2020/11/25

    学校の様子

    NIT情報技術推進ネットワーク株式会社の篠原嘉一さんに来校いただき、5、6年生と...

  • ビオラを植えました〜2年生〜 11月20日

    公開日
    2020/11/20
    更新日
    2020/11/20

    学校の様子

    2年生は、自分の植木鉢に昨日ビオラを植えました。今は小さな株ですが,来年の春には...

  • 授業参観(偶数クラス) 11月20日

    公開日
    2020/11/20
    更新日
    2020/11/20

    学校の様子

    今日は偶数クラスの授業参観を行いました。今年初めての参観ですが,消毒や検温,廊下...

  • 5年生調理実習  11月19日

    公開日
    2020/11/19
    更新日
    2020/11/19

    学校の様子

    10月に稲刈りをさせていただいたお米で、5年生がご飯と味噌汁を作る調理実習に取り...

  • 5年生算数の授業 11月18日

    公開日
    2020/11/19
    更新日
    2020/11/19

    学校の様子

    5年生の算数では,図形の面積の学習が始まりました。まず平行四辺形の面積の求め方を...

  • 1年生 チューリップの植えつけ 11月18日

    公開日
    2020/11/19
    更新日
    2020/11/19

    学校の様子

    1年生が中庭で、朝顔の栽培に使っていた植木鉢に球根を植えています。「何を飢えてる...

  • 4年生の校外学習(1・3・4組)

    公開日
    2020/11/17
    更新日
    2020/11/17

    学校の様子

    今日は4年生の校外学習(1・3・4組)です。コロナの影響で、受け入れの施設の収容...

  • 光の性質〜3年生理科

    公開日
    2020/11/16
    更新日
    2020/11/16

    学校の様子

    玄関の前で、子どもたちが虫眼鏡片手に理科の実験です。黒い紙や色の違う紙に虫眼鏡で...

  • <菊花展>大阪府教育委員会賞をいただきました

    公開日
    2020/11/14
    更新日
    2020/11/14

    お知らせ・緊急連絡

    枚方市役所前などで開催中の菊花展で、津田南小の3本仕立て3鉢組の菊が大阪府教育委...

  • 3年生算数の授業

    公開日
    2020/11/13
    更新日
    2020/11/13

    学校の様子

    3年生の算数の授業です。小数の足し算を初めて学習していました。0.5+0.3はど...

  • 芸術鑑賞会

    公開日
    2020/11/12
    更新日
    2020/11/12

    学校の様子

    今日は、一日かけて芸術鑑賞会を行いました。例年は、体育館で低学年と高学年に分かれ...

  • 6年生の授業

    公開日
    2020/11/12
    更新日
    2020/11/12

    学校の様子

    教育委員会からお客様が来られ、6年生の授業を中心に見ていただきました。6年生では...

  • 4年生白杖アイマスク体験

    公開日
    2020/11/11
    更新日
    2020/11/11

    学校の様子

    4年生は、枚方ボランティアセンターや地域のボランティアの方に来ていただいて、白杖...

  • 2年生の研究授業

    公開日
    2020/11/11
    更新日
    2020/11/11

    学校の様子

    今日は2年生で国語の研究授業です。「お手紙」の音読劇を目標に、お話を読んでいきま...

  • 6年生のアルバム撮影

    公開日
    2020/11/11
    更新日
    2020/11/11

    学校の様子

    今日は、朝からアルバム用の写真撮影です。職員写真やクラス写真を撮影した後、思い思...

  • 4年生の体育

    公開日
    2020/11/10
    更新日
    2020/11/10

    学校の様子

    今日は4年生で体育の研究授業を行いました。子どもたちは台上前転に挑戦しています。...

  • 教育フォーラム

    公開日
    2020/11/09
    更新日
    2020/11/09

    学校の様子

    枚方市の教育フォーラムが行われ、津田南小学校の外国語教育の取り組みを紹介しました...

  • 姫路セントラル・パーク

    公開日
    2020/11/02
    更新日
    2020/11/02

    学校の様子

    修学旅行最後のプログラム、姫路セントラル・パークも雨でした。何とかクラス写真は撮...

  • 雨の倉敷

    公開日
    2020/11/02
    更新日
    2020/11/02

    学校の様子

    倉敷美観地区に来ました。朝からの雨は止む様子がありませんが、ここでは散策とお土産...

  • おはようございます!倉敷へ

    公開日
    2020/11/02
    更新日
    2020/11/02

    学校の様子

    今日はあいにくの雨ですが、今日は今から倉敷美観地区に向かいます。倉敷ではクラス写...

  • 夕食、お土産そして就寝

    公開日
    2020/11/01
    更新日
    2020/11/01

    学校の様子

    宿舎に着いた6年生はまずお待ちかねの夕食。ハンバーグ、エビフライ、唐揚げ、すき焼...

  • 宿舎に到着!

    公開日
    2020/11/01
    更新日
    2020/11/01

    学校の様子

    予定より少し早く、宿舎に到着しました。入館式を行って、宿舎に人にお世話になるあい...

  • 平和の誓いセレモニー

    公開日
    2020/11/01
    更新日
    2020/11/01

    学校の様子

    平和記念資料館の見学のあと、原爆の子の像の前で平和の誓いのセレモニーを行いました...

  • 広島平和公園に到着しました

    公開日
    2020/11/01
    更新日
    2020/11/01

    学校の様子

    予定通り広島駅に着き、バスで平和記念公園まできました。原爆ドームは修復中でしたが...