学校日記

5年生:家庭科、3年生外国語活動の様子

公開日
2021/01/19
更新日
2021/01/19

学校の様子

5年生
家庭科「生活を支えるお金と物」の単元で、身近なお金について考えています。
お金は、収入・支出に分かれていて、物を買ったり使ったりすることを消費といい、消費する人たちのことを消費者といいます。
自分たちも消費者であることを学びながら、消費の仕方やお金の使い方についてスーパーでの買い物を事例に挙げながら考えていました。

3年生
外国語活動では、「What’s this?」の使い方について「picture quiz」で学びました。
事前に自分の好きな物をイラストに描き、少しずつ見せていきます。その度に「What’s this?」
正解すると、「That’s right!」
教室中に素晴らしい発音が響きました。