-
3月28日 春
- 公開日
- 2025/03/28
- 更新日
- 2025/03/28
学校の様子
チューリップのつぼみも大きくなり、桜も咲き始めました。
今年度も、保護者ならびに地域の皆様には、本校教育活動にご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。
来年度もよろしくお願いいたします。
-
3月24日 5年生
- 公開日
- 2025/03/25
- 更新日
- 2025/03/25
学校の様子
新年度に向けての机といすの移動をしてくれました。
ありがとう。お疲れさまでした。
-
3月24日 あゆみ
- 公開日
- 2025/03/25
- 更新日
- 2025/03/25
学校の様子
1年間の成果が詰まった、あゆみが手渡されました。みなさんのがんばりは実を結びましたか。
次に学校に来るときは、学年がひとつ上がっています。最高のクラス、学年、学校になるよう気持ちも新たにがんばりましょう。
-
3月24日 各教室
- 公開日
- 2025/03/25
- 更新日
- 2025/03/25
学校の様子
各教室のようすです。
+1
-
3月24日 花道
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
学校の様子
離任される先生を、みんなで花道を作って送り出しました。
-
3月24日 離任式
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
学校の様子
修了式に続いて、離任式を行いました。
離任される先生方から、挨拶をいただきました。
-
3月24日 修了式
- 公開日
- 2025/03/24
- 更新日
- 2025/03/24
学校の様子
修了式を行いました。本をたくさん読んだ人の「読書賞」の表彰も行いました。
-
3月21日 掃除
- 公開日
- 2025/03/23
- 更新日
- 2025/03/23
学校の様子
最後の掃除をしています。
-
3月21日 1年生
- 公開日
- 2025/03/23
- 更新日
- 2025/03/23
学校の様子
ババ抜きをしています。
-
3月21日 3年生
- 公開日
- 2025/03/23
- 更新日
- 2025/03/23
学校の様子
クイズをしています。
-
3月21日 給食
- 公開日
- 2025/03/22
- 更新日
- 2025/03/22
学校の様子
今日の給食は、みそ汁、鶏団子の照り焼きソース、春雨の炒め物です。
-
3月21日 1年生
- 公開日
- 2025/03/22
- 更新日
- 2025/03/22
学校の様子
たけのこニョッキをしています。
-
3月21日 3年生
- 公開日
- 2025/03/22
- 更新日
- 2025/03/22
学校の様子
「おもちゃランド」です。これまで理科で学習してきたことを活用して、おもちゃを作ります。
-
3月21日 1年生
- 公開日
- 2025/03/22
- 更新日
- 2025/03/22
学校の様子
体育館の線の上のみ移動して、出会うとじゃんけんをします。
-
3月21日 3年生
- 公開日
- 2025/03/22
- 更新日
- 2025/03/22
学校の様子
ゲームなどをしています。
-
3月21日 4年生
- 公開日
- 2025/03/22
- 更新日
- 2025/03/22
学校の様子
今日は多くのクラスで、お楽しみ会をしています。
クイズなどをしています。
-
3月19日 給食
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校の様子
今日の給食は、コーンスープ、白身魚のバジル風味、ラハノサラタです。
-
3月19日 2年生
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校の様子
大根の収穫です。
-
3月19日 1年生
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校の様子
劇のあとは、くず北ホームワークの発表とクイズです。
みんなでチェッコリダンスを踊りました。
-
3月19日 1年生
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校の様子
1年生がお世話になった方々を招いて「ありがとうの会」を開いてくれました。
スイミーの劇の発表です。
-
3月19日 2年生・5年生
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校の様子
2年生のタブレットのアカウント設定を5年生が手伝ってくれています。
-
3月19日 虹
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校の様子
5年生が山に虹がかかっているのを見つけました。
-
3月19日 2年生
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校の様子
たくさんのアートカードの中から、1枚気に入ったものを選んで、その理由を書きます。
-
3月19日 5年生
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校の様子
今日から最高学年になった5年生が、式場の片づけをしてくれました。
-
3月18日 卒業生
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
学校の様子
最後はみんなで記念写真の撮影です。
-
3月18日 卒業生
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
学校の様子
2組の卒業生を花道で送り出します。
-
3月18日 卒業生
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
学校の様子
1組の卒業生を花道で送り出します。
-
3月18日 卒業生
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
学校の様子
卒業生から担任にお礼の言葉と花を送ります。
-
3月18日 卒業生
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
学校の様子
卒業生から担任にお礼の言葉と花を送ります。
-
3月18日 卒業生
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
学校の様子
最後のホームルームです。担任から卒業証書や手紙をもらいました。
-
3月18日 卒業式
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
学校の様子
式のようすです。
-
3月18日 卒業式
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
学校の様子
卒業生の入場です。
-
3月18日 卒業生
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
学校の様子
卒業式前の音楽室での声出しです。
-
3月18日 卒業式
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
学校の様子
まもなく卒業式です。
-
3月18日 卒業式
- 公開日
- 2025/03/18
- 更新日
- 2025/03/18
学校の様子
今日は第46回卒業証書授与式です。卒業生のみなさん、おめでとうございます。
-
3月17日 5年生
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
学校の様子
5年生が明日の卒業式の準備をしてくれました。
お世話になった卒業生への感謝とお祝いの意を込めて、式場を整えてくれました。
-
3月17日 給食
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
学校の様子
今日の給食は、赤飯、お祝いすましじる、鶏肉のから揚げ、みかんゼリー、ごま塩です。
-
3月17日 6年生
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
学校の様子
学校かくれんぼをしています。最後まで隠れ切った人数が多いグループが勝ちです。
-
3月17日 6年生
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
学校の様子
小学校生活最後のあゆみが担任から渡されました。
卒業アルバムも配られ、みんなで見ています。
-
3月17日 2年生・5年生
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
学校の様子
2年生のタブレットのアカウント設定を5年生が手伝ってくれています。
-
3月17日 5年生・4年生
- 公開日
- 2025/03/17
- 更新日
- 2025/03/17
学校の様子
4年生が5年生のくず北ホームワークの交流の様子を見学しています。
-
3月14日 6年生
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
学校の様子
6年間過ごした小学校への感謝の気持ちを込めて奉仕活動をしてくれました。
全クラスの給食台の清掃・整備と特別教室の清掃・ワックスがけをがんばって行ってくれました。
-
3月14日 給食
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
学校の様子
今日の給食は、豚じゃが、うの花の炒り煮、黒糖ビーンズです。
-
3月14日 6年生
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
学校の様子
調理実習です。班ごとに工夫を凝らしたスイーツを作っています。
-
3月14日 3年生
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
学校の様子
「ねん土ランド」です。班で合体させた作品を作ります。
-
3月14日 4年生
- 公開日
- 2025/03/14
- 更新日
- 2025/03/14
学校の様子
空き缶に水を入れ、沸騰したらふたをします。その缶を水に入れると…。
-
3月13日 2年生
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
学校の様子
刷り上がった紙版画を裏から彩色しています。
-
3月13日 大そうじ
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
学校の様子
今日は年度末の大そうじです。みんながんばって取り組んでいます。
-
3月13日 給食
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
学校の様子
今日の給食は、五目スープ、厚揚げのチリソース、チンゲン菜のソテーです。
-
3月13日 1年生
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
学校の様子
持ち帰り用の作品バッグに絵を描いています。
-
3月13日 3年生
- 公開日
- 2025/03/13
- 更新日
- 2025/03/13
学校の様子
そろばんの学習です。そろばんを習っている児童は、初めての子に教えています。
-
3月12日 給食
- 公開日
- 2025/03/12
- 更新日
- 2025/03/12
学校の様子
今日の給食は、玄米ご飯、ビーフカレー、ツナと人参のサラダ、福神漬です。
-
3月12日 5年生
- 公開日
- 2025/03/12
- 更新日
- 2025/03/12
学校の様子
作った看板を校内に設置しています。
-
3月12日 6年生
- 公開日
- 2025/03/12
- 更新日
- 2025/03/12
学校の様子
温度や明るさ、人感センサーなどをトリガーとして動くプログラムを組みます。
-
3月12日 2年生
- 公開日
- 2025/03/12
- 更新日
- 2025/03/12
学校の様子
プログラミング学習です。「そらもん」を動かして、ケーキを取るプログラミングを組みます。
-
3月11日 給食
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
学校の様子
今日の給食は、ジュリエンヌスープ、まぐろのノルウェー風、コロコロソテーです。
-
3月11日 1年生
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
学校の様子
1年生のタブレットのアカウント設定を6年生が手伝ってくれています。
-
3月11日 6年生・5年生
- 公開日
- 2025/03/11
- 更新日
- 2025/03/11
学校の様子
卒業式の予行後に6年生から5年生に最高学年のバトンが渡されました。
-
3月10日 給食
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
学校の様子
今日の給食は、関東煮、春雨とキャベツのさっぱり和え、ゆかりふりかけです。
-
3月10日 6年生を送る会 7
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
学校の様子
6年生は4年生の演奏に送られながら、各学年の間を通って退場します。
-
3月10日 6年生を送る会 6
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
学校の様子
6年生からお返しの発表です。さすがは6年生です。すてきな演奏と美しい歌声です。
最後は全員で合唱しました。
-
3月10日 6年生を送る会 5
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
学校の様子
4年生のお礼とお祝いの発表です。
その後、4年生から6年生にお祝いのコサージュが贈られました。
-
3月10日 6年生を送る会 4
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
学校の様子
3年生のお礼とお祝いの発表です。
-
3月10日 6年生を送る会 3
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
学校の様子
2年生のお礼とお祝いの発表です。
-
3月10日 6年生を送る会 2
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
学校の様子
1年生のお礼とお祝いの発表です。
-
3月10日 6年生を送る会 1
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
学校の様子
今日は6年生を送る会です。6年生が入場し、4年生の司会で始まります。
-
3月7日 給食
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
学校の様子
今日の給食は、じゃがいももちのキムチスープ、春巻き、もやしの炒め物です。
-
3月7日 4年生
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
学校の様子
「まどをのぞいて」です。窓から見える景色をバックにして作品を作ります。
-
3月7日 中休み
- 公開日
- 2025/03/07
- 更新日
- 2025/03/07
学校の様子
新しい集団登校班の新班長会です。
-
3月6日 4年生
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
学校の様子
書写の毛筆です。
-
3月6日 3年生
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
学校の様子
道具の移り変わりについて、調べたことを発表しています。
-
3月6日 2年生
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
学校の様子
紙版画を刷り始めています。
-
3月6日 給食
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
学校の様子
今日の給食は、呉汁、ししゃも、ビーフンの炒め物です。
-
3月6日 6年生
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
学校の様子
野球の練習をしています。
-
3月6日 1年生
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
学校の様子
伝承遊びをしています。地域の方にも来ていただいて、ご協力いただきました。
地域の皆様、子どもたちにいろいろと教えていただき、ありがとうございました。
-
3月6日 支援学級
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
学校の様子
今年度最後の合科です。歩き鬼ごっことドッジボールをしています。
-
3月6日 5年生
- 公開日
- 2025/03/06
- 更新日
- 2025/03/06
学校の様子
少子化やペットの処分問題、プラスチックごみや食品ロスなどの社会問題を調べて、考えたことを発表しています。
-
3月5日 地区児童会
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
学校の様子
今年度最後の地区児童会です。新班長は6年生から班旗を引き継ぎます。
新入生には、お手紙を書いて渡します。
新班長のもと、集団下校しました。明日からは新しい班で集団登校です。
-
3月5日 給食
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
学校の様子
今日の給食は、クロワッサン、和風スパゲティ、れんこんのカレー焼き、さつまいもチップスです。
-
3月5日 1年生
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
学校の様子
箱と箱をくっつけて、いろいろなものを作っています。
-
3月5日 4年生
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
学校の様子
「This is my day.」の学習です。
-
3月5日 2年生
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
学校の様子
「かみはんが」の制作が始まりました。
-
3月5日 3年生
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
学校の様子
「Who are you?」に出てくる単語を教えてもらっています。
-
3月4日 4年生
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
学校の様子
空気中から水を取り出すことができるかを実験で確かめます。
-
3月4日 給食
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
学校の様子
今日の給食は、すしごはん、すまし汁、菜の花のかき揚げ、鮭ちらしの具、ひなあられです。
-
3月4日 6年生
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
学校の様子
将来の自分をイメージして制作しています。
-
3月4日 5年生
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
学校の様子
いろいろな「看板」を作っています。
-
3月4日 3年生
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
学校の様子
三角形のそれぞれの角の大きさについて調べています。
-
3月4日 全校集会
- 公開日
- 2025/03/04
- 更新日
- 2025/03/04
学校の様子
全校集会を行いました。児童会からは、いつもお世話になっている安全監視ボランティアさんに、お礼と感謝のメッセージを送りました。
また「自然科学観察コンクール」応募し努力賞を獲得した児童の表彰を行いました。
最後に5年生がくず北ホームワークの発表を行いました。咳はなぜ出るのか、予防方法、咳に効く食べ物などについて調べたことを発表しました。
-
3月3日 委員会
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
学校の様子
今年度最後の委員会です。
-
3月3日 給食
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
学校の様子
今日の給食は、磯煮、小松菜とツナのゆず和え、納豆です。
-
3月3日 3年生
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
学校の様子
ものの形をかえたとき、重さが変化するかどうかを確認しています。
-
3月3日 1年生
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
学校の様子
色板を並べて、いろいろな形を作ります。
-
3月3日 5年生
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
学校の様子
卒業式に向けて、5年生を会場設営をしてくれています。
-
3月3日 2年生
- 公開日
- 2025/03/03
- 更新日
- 2025/03/03
学校の様子
箱の形を画用紙に写し取っています。
-
2月28日 6年生
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
学校の様子
先生方からのビデオメッセージです。最後は保護者から記念品が贈呈されました。
多くの保護者の皆様にも参加いただき、楽しくも心温まるお別れ会となりました。
実行委員の皆様、お疲れさまでした。すばらしいお別れ会を準備いただき、ありがとうございました。
-
2月28日 6年生
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
学校の様子
6年生による合奏と合唱の披露です。
-
2月28日 6年生
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
学校の様子
次のゲームは「カードめくり」です。
オセロゲームのように自分のチームのカードを表にしていきます。
児童同士の対戦と親対子の対戦を行いました。
どちらのゲームもとても盛り上がりました。
-
2月28日 6年生
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
学校の様子
今日は6年生の保護者主催による「6年生お別れ会」です。
最初のゲームは「出た目でレース」です。サイコロを転がして出た数字のコーンを回ってくるリレーです。
親子ペアで走ります。しかし、このサイコロはいつまでも転がってなかなか止まってくれません。
-
2月28日 給食
- 公開日
- 2025/02/28
- 更新日
- 2025/02/28
学校の様子
今日の給食は、パーカーパン、オニオンスープ、チキンハンバーグカラフル豆ソース、キャベツのソテーです。