学校日記

  • 終業式の様子3

    公開日
    2021/12/24
    更新日
    2021/12/24

    学校の様子

    写真は1年1組、2年1組、2年2組の様子です。2学期、がんばった子どもたちを褒めてあげてください。

  • 終業式の様子2

    公開日
    2021/12/24
    更新日
    2021/12/24

    学校の様子

    写真は引き続き児童会の子どもからの話をしている様子と1年2組の終業式の様子です。みんなしっかり見ています。

  • 終業式の様子1

    公開日
    2021/12/24
    更新日
    2021/12/24

    学校の様子

    今日で2学期も終わります。児童会の子どもたちが「規則正しい生活」をしよう、「外出する時は、約束を守ろう」、「知らない人に注意しよう」の話をしました。

  • お楽しみ会8

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    学校の様子

    写真は6年2組の様子です。なんでもバスケットをしています。移動がとても迫力があります。

  • お楽しみ会7

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    学校の様子

    写真は6年1組の様子です。ウインクキラーをしている様子です。この後、イントロクイズをします。

  • お楽しみ会6

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    学校の様子

    写真は5年2組の様子です。体育館でバトミントンをしています。

  • お楽しみ会5

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    学校の様子

    写真は5年1組の様子です。あらしでポーズ、ジェスチャーゲームなどをしました。

  • お楽しみ会4

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    学校の様子

    写真は3年2組の様子です。宝探しをしています。子どもたちは「1個見つけてん!」「私も」と見せてくれました。

  • お楽しみ会3

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    学校の様子

    写真は3年1組のお楽しみ会の様子です。「どアップジェスチャークイズ」をしています。他におわらいげき、都道府県3たくクイズなどをしました。

  • お楽しみ会2

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    学校の様子

    写真は2年2組が体育館で学級会でみんなで決めた「おまつり」をしている様子です。

  • お楽しみ会1

    公開日
    2021/12/23
    更新日
    2021/12/23

    学校の様子

    今日は2学期最後の授業です。どのクラスもお楽しみ会をしています。写真は2年1組の「2学期がんばったよ お祭り」をしている様子です。射的、おにたたき、わなげなどで遊んでいます。

  • 5年2組:国語

    公開日
    2021/12/22
    更新日
    2021/12/22

    学校の様子

    「大造じいさんとがん」の朗読大会をしました。その時、子どもたちがお互いに投票した結果を発表していました。場面ごと、しっかり審査できたで賞、かげの努力賞、表紙の絵の賞など発表していました。子どもたちは名前が呼ばれるたびに拍手で祝っていました。

  • 2年2組:国語

    公開日
    2021/12/21
    更新日
    2021/12/21

    学校の様子

    今日は書写をしていました。今日は「字の形」に気をつけて書きます。四角、長四角、三角、逆三角、菱形など気をつけながら書いていました。

  • 2年1組:生活科

    公開日
    2021/12/21
    更新日
    2021/12/21

    学校の様子

    12月23日(木)にする「2学期頑張った」で祭りのために準備をしています。班で仲良く作業をしていました。そして授業時間が終わる5分前には先生の指示通り片付けをしていました。どんなお祭りになるのか楽しみです。

  • 1年2組:国語

    公開日
    2021/12/21
    更新日
    2021/12/21

    学校の様子

    「おとうとねずみ チロ」のテストをしています。できあがった子どもは折り紙をしています。テストが終わっても席に座り静かに待つことができています。

  • 1年1組:国語

    公開日
    2021/12/21
    更新日
    2021/12/21

    学校の様子

    単元「おとうとねずみ チロ」で今日の学習は「おばあちゃんにお礼をいうチロの気持ちをそうぞうしよう」です。「おばあちゃん」と書くのですが「あ」が抜けて「おばちゃん」になる子どもが多く、みんなとてもうけていました。

  • 自学自習の交流(3、4年生)4

    公開日
    2021/12/20
    更新日
    2021/12/20

    学校の様子

    写真は3年2組と4年2組の交流の様子です。最後に3年生から4年生のお礼の言葉を伝えました。

  • 自学自習の交流(3、4年生)3

    公開日
    2021/12/20
    更新日
    2021/12/20

    学校の様子

    写真は3年2組と4年2組の交流の様子です。4年生の自学自習のテーマが「難しくすごいな」と言っていました。

  • 自学自習の交流(3、4年生)2

    公開日
    2021/12/20
    更新日
    2021/12/20

    学校の様子

    交流後、3年生から感想を聞きました。「相手が見たいと思うものをつくってくれていた」「いろいろな種類があって楽しかった」「文字と画像のみではなくペンで書く工夫もあった」とありました。4年生は嬉しそうな顔をしていました。写真は3年1組と4年1組の交流の様子です。

  • 自学自習の交流(3、4年生)1

    公開日
    2021/12/20
    更新日
    2021/12/20

    学校の様子

    今日の朝学習時に自学自習の交流をしました。3年生が4年生の発表している様子を見学しました。写真は4年1組の班での交流を3年1組の子どもたちが見ています。

  • 5年生:校外学習4

    公開日
    2021/12/17
    更新日
    2021/12/17

    学校の様子

    写真は2組の工場見学の様子です。午前中の見学のみでしたが、教科書だけの学習ではなく実際に見ることができとてもよかったです。

  • 5年生校外学習3

    公開日
    2021/12/17
    更新日
    2021/12/17

    学校の様子

    工場見学では、建設機械デモンストレーション見学、組み立てライン見学、大会議室で体験学習に取り組みました。モノづくりの現場から、改めて日本のモノづくりの素晴らしさを学び知ることができました。写真は、1組の写真です。

  • 5年生校外学習2

    公開日
    2021/12/17
    更新日
    2021/12/17

    学校の様子

    コマツ大阪工場に着きました。担当の方からの説明を静かに聞くことができました。今から1組、2組に分かれて工場見学です。

  • 5年生校外学習1

    公開日
    2021/12/17
    更新日
    2021/12/17

    学校の様子

    今日は、5年生にとって初めての校外学習です。日本のモノづくりについての学びを深めるためにコマツ大阪工場に行ってきます。

  • QーU校内研修

    公開日
    2021/12/16
    更新日
    2021/12/16

    学校の様子

    今年度2回目のQーUをした結果が来ましたので分析・研修をしました。1回目のアンケート結果より学級に対する満足度が上がっていました。「子ども同士が認め合えるには」どうすればいいのかをテーマに話し合いしました。明日からのクラスづくりに活かしていきます。

  • 4年1組:算数

    公開日
    2021/12/16
    更新日
    2021/12/16

    学校の様子

    算数「変わり方調べ」のテストをしていました。静かに解いていました。

  • 6年2組:卒業文集つくり

    公開日
    2021/12/16
    更新日
    2021/12/16

    学校の様子

    2組の卒業文集つくりの様子です。小さいマスの原稿用紙に必死に丁寧に書いています。終わった子どもは卒業作品のオルゴールの三角彫りの練習をしています。

  • 4年2組:算数

    公開日
    2021/12/16
    更新日
    2021/12/16

    学校の様子

    2組は復習のプリントをしていました。先生が「冬休みまであと、6枚あるからね」というと子どもたちは「え〜〜!!」と叫んでいました。がんばれ!

  • 2年1組:算数

    公開日
    2021/12/16
    更新日
    2021/12/16

    学校の様子

    1組は算数のまとめの問題をしていました。終わった子どもは図書カードをタブレットで作成していました。

  • 2年2組:算数

    公開日
    2021/12/16
    更新日
    2021/12/16

    学校の様子

    今日はかけ算のテストでした。子どもたちはスラスラ解いていました。

  • 畑仕事を頑張っています

    公開日
    2021/12/15
    更新日
    2021/12/15

    学校の様子

    畑にレタスやミニトマトなどを植えて育てています。子どもたちのために先生たちは、これからの寒さに向けてビニールをかけています。施設管理人の前田さんも手伝ってくださいました。おいしい野菜ができるといいです。

  • 5、6年生:クラブの様子3

    公開日
    2021/12/15
    更新日
    2021/12/15

    学校の様子

    写真は、ゲーム・パソコンクラブと手作り・工作クラブとまんが・イラストクラブの様子です。ゲーム・パソコンクラブでは、2学期の自分へのカードを作り、手作り・工作クラブではプラバンをつくっていました。まんが・イラストクラブでは、描きたいイラストをタブレットで調べ、それを見て描いていました。

  • 5、6年生:クラブの様子2

    公開日
    2021/12/15
    更新日
    2021/12/15

    学校の様子

    写真は運動場でサッカー・ソフトボールクラブと陸上クラブの様子です。好きなクラブで子どもたちはいきいきしています。

  • 5、6年生;クラブの様子1

    公開日
    2021/12/15
    更新日
    2021/12/15

    学校の様子

    5、6年生、今日の6時限目はクラブ活動です。水曜日は本来5時間授業ですが、クラブのある日を子どもたちは楽しみにしています。写真は体育館でバスケットクラブとバトミントンクラブの様子です。

  • 3年2組:理科

    公開日
    2021/12/15
    更新日
    2021/12/15

    学校の様子

    単元「電気で明かりをつけよう」のテスト後の解説をしていました。子どもたちはとてもよくできていました。お直しもしっかりしていました。

  • 5年2組:算数

    公開日
    2021/12/15
    更新日
    2021/12/15

    学校の様子

    2学期に学習した内容の復習をしています。自分でできているところとできていないところを把握してやり直ししています。

  • 今日の中休み2

    公開日
    2021/12/15
    更新日
    2021/12/15

    学校の様子

    クラス遊びでドッジボールをしている子どもや鉄棒、走っている子どもなど楽しく遊んでいます。

  • 今日の中休み1

    公開日
    2021/12/15
    更新日
    2021/12/15

    学校の様子

    今日の中休みはいつもよりたくさんの子どもたちが運動場で遊んでいましたので写真に撮りました。子どもたちが元気に遊んでいる姿は見ていて心が落ち着きます。

  • 6年1組:卒業文集つくり

    公開日
    2021/12/14
    更新日
    2021/12/14

    学校の様子

    卒業文集に載せる作文をつくっています。タブレットでつくり、清書をします。子どもたちは何度も消しては入力をするを繰り返し書いています。卒業に向けての取組が始まりました。

  • 1年2組:道徳

    公開日
    2021/12/14
    更新日
    2021/12/14

    学校の様子

    単元「はなばあちゃんがわらった」を学習していました。はなばあちゃんを笑顔にしたい、笑顔するために何ができるのかを一生懸命考えていました。

  • 1年1組:国語

    公開日
    2021/12/14
    更新日
    2021/12/14

    学校の様子

    単元「おもい出してかこう」で今日は、「話す」「聞く」をしました。聞くときのポイントは「話す人をしっかり見て聞く」「うなづきながら聞く」「最後まで聞く」などです。そして今日は「質問をしながら聞く」をしっかりやっていました。話す側はたくさん質問されて嬉しい様子で、話が弾んでいました。

  • 3年2組:算数

    公開日
    2021/12/13
    更新日
    2021/12/13

    学校の様子

    単元「分数」めあては「分母が10の分数の大きさについて考えよう」の学習をしていました。10分の1は1を何等分した大きさか、0.1は1を何等分した大きさかを子どもたちはしっかり理解していました。家で問題を出してみてください。

  • 4年2組:音楽

    公開日
    2021/12/13
    更新日
    2021/12/13

    学校の様子

    今日は新しい曲「ジッパディー ドウーダー」をリコーダーの運指を学びました。初めての曲でなかなか指が動かず、子どもたちは頑張って練習をしていました。

  • 1年生 交通安全教室

    公開日
    2021/12/13
    更新日
    2021/12/13

    学校の様子

    1年生は、枚方交野交通安全協会担当者の指導のもと交通安全教室の学習に取り組みました。子どもたちは、「踏切渡れた。」「右も左も確認できた。」と喜んでいました。

  • 5年1組組:調理実習2

    公開日
    2021/12/10
    更新日
    2021/12/10

    学校の様子

    食べた感想は、「家のお味噌汁より美味しい」「ご飯が固かった」などがありました。片付けもとても素早く、協力してやっていました。

  • 5年1組:調理実習1

    公開日
    2021/12/10
    更新日
    2021/12/10

    学校の様子

    今日は5年1海が調理実習をしています。とても和やかな雰囲気の中で、お味噌汁とご飯をつくっています。

  • 5年2組:調理実習2

    公開日
    2021/12/09
    更新日
    2021/12/09

    学校の様子

    出汁をにぼし、かつお、こんぶの3種類の中から1つの班で2種類使ってつくっています。家庭科室がとてもいい匂いです。

  • 5年2組:調理実習1

    公開日
    2021/12/09
    更新日
    2021/12/09

    学校の様子

    お味噌汁とご飯の調理実習をしています。子どもたちはとても手際良く調理しています。

  • 2年1組:図工

    公開日
    2021/12/08
    更新日
    2021/12/08

    学校の様子

    今、「わくわく おはなしゲームDX」を使って、自分だけのお話ゲームをつくっています。できあがったら持って帰ります。年末、年始子どもと一緒に遊んでください。楽しいゲームになっていますよ。

  • 4年1組:道徳

    公開日
    2021/12/08
    更新日
    2021/12/08

    学校の様子

    今日は「小さなお父さん」を学びました。1つ目の質問「小さなお父さんにまかせといて」とぼくはどんな気持ちでいったのでしょうか?についてロイロノートに回答しています。「なんでもするから安心して」「頑張るぞ!」「誇らしい気持ち」など書いていました。

  • 3年2組:外国語活動

    公開日
    2021/12/07
    更新日
    2021/12/07

    学校の様子

    今日のめあては「おうちの人に送るThank youカードをつくろう」です。カードに必要な形を考え、色と形で何がほしいかを英語で伝えていました。

  • 3年1組:体育

    公開日
    2021/12/07
    更新日
    2021/12/07

    学校の様子

    今日は跳び箱、めあては「みんなでみんながとべようにきょうりょくしよう」です。開脚とび4段、台上前転3段をしました。子どもたちはお互いにアドバイスをしあいながら練習していました。

  • 1年生:合同体育2

    公開日
    2021/12/06
    更新日
    2021/12/06

    学校の様子

    写真は走っている様子です。ケンケンパもしています。とても上手です。

  • 1年生:合同体育1

    公開日
    2021/12/06
    更新日
    2021/12/06

    学校の様子

    1組2組、一緒に体育をし今日は、サーキットをしました。短距離をしたり、ミニハードルを跳んだり、ジャンプしたりしていました。トラック2周を子どもたちは喜んでやっていました。写真は走る前です。

  • 6年2組:調理実習2

    公開日
    2021/12/03
    更新日
    2021/12/03

    学校の様子

    給食を食べた後ですが、「おいしい!」と喜んで食べていました。自分たちでつくった料理は最高です!

  • 6年2組:調理実習1

    公開日
    2021/12/03
    更新日
    2021/12/03

    学校の様子

    今日は、6年2組が調理実習をしました。さすが6年生!包丁で野菜を上手に切っていました。チームワークもとてもよかったです。

  • くず北カーニバル5

    公開日
    2021/12/03
    更新日
    2021/12/03

    学校の様子

    休憩の後は、全児童でくず北ビンゴ大会をしました。同じキャラクターが出てきたら、「あった〜」「やった〜」と楽しそうです。

  • くず北カーニバル4

    公開日
    2021/12/03
    更新日
    2021/12/03

    学校の様子

    児童会と児童会役員が順番に回ってクイズをしています。クイズの読み方や声がだんだん良くなり上手になっていきます。

  • くず北カーニバル3

    公開日
    2021/12/03
    更新日
    2021/12/03

    学校の様子

    クイズは「ドアップクイズ」「先生クイズ」「記憶しりとり」「長さあてクイズ」「絵しりとり」「キャラクタークイズ」「質問ゲーム」の7種類です。

  • くず北カーニバル2

    公開日
    2021/12/03
    更新日
    2021/12/03

    学校の様子

    児童会と児童会役員の子どもたちが考えた7つのゲームをしています。とてもよく考えられたゲームです。

  • くず北カーニバル1

    公開日
    2021/12/03
    更新日
    2021/12/03

    学校の様子

    登校してすぐに「今日、くず北カーニバルや〜!」と嬉しそうな声で友だちと話をしていました。とても楽しみにしている様子です。昨日のグループになり、始まりました。

  • くず北カーニバル顔合わせ4

    公開日
    2021/12/02
    更新日
    2021/12/02

    学校の様子

    タブレットを活用して、児童会が作成した「くず北カーニバルの説明」の動画を見ました。

  • くず北カーニバル顔合わせ3

    公開日
    2021/12/02
    更新日
    2021/12/02

    学校の様子

    自己紹介から始まりました。子どもたちは少し緊張しています。

  • くず北カーニバル顔合わせ2

    公開日
    2021/12/02
    更新日
    2021/12/02

    学校の様子

    くず北カーニバルは異学年交流も兼ねています。1つのグループに1〜6年生が7〜8人がいます。今日は顔合わせです。

  • くず北カーニバル顔合わせ1

    公開日
    2021/12/02
    更新日
    2021/12/02

    学校の様子

    今年度もコロナ禍でできるくず北カーニバルを児童会が考え、明日3、4時間目にくず北カーニバルを行います。その顔合わせを今日行いました。

  • 教育委員会の方が来られました3

    公開日
    2021/12/02
    更新日
    2021/12/02

    学校の様子

    クラスの写真を載せます。子どもは「どちらさまですか?」「どこから来られたのですか?」と聞いていました。

  • 教育委員会の方が来られました2

    公開日
    2021/12/02
    更新日
    2021/12/02

    学校の様子

    クラス写真を載せます。子どもたちは、お客さまが来られてドキドキしています。

  • 教育委員会の方が来られました

    公開日
    2021/12/02
    更新日
    2021/12/02

    学校の様子

    本日、枚方市教育委員会教職員担当 主幹 伊藤 様がご来校されました。全てのクラスの授業の様子をご覧になり「真剣に静かに書いていましたね」「先生と子どもの関係がいいですね」とお褒めの言葉をいただきました。

  • 2年生:お話し会

    公開日
    2021/12/01
    更新日
    2021/12/01

    学校の様子

    今日は、2年生のお話し会です。「ももたろう」「小さな赤いセーター」など聞きました。1枚目の写真が1組、3枚目の写真が2組です。

  • 6年2組:理科

    公開日
    2021/12/01
    更新日
    2021/12/01

    学校の様子

    単元「大地のつくりと変化」で「地層に見られる化石・火山のはたらきによる地層」を学んでいました。授業の最後に、火山活動や地震によって大地が変化した例や火山活動や地震によって生じることがある災害について調べ、ロイロノートで提出していました。

  • 6年1組:外国語

    公開日
    2021/12/01
    更新日
    2021/12/01

    学校の様子

    今日は外国語のテストをしました。テストの内容はスピーチや会話を聞くリスニングです。子どもたちはしっかり聞き取れていました。

  • 5年2組:図工

    公開日
    2021/12/01
    更新日
    2021/12/01

    学校の様子

    単元「糸のこスイスイ」で「電動糸のこぎりを使って板を自由に切ってみよう。できた形に切りこみを入れて組みあわせたらどんな形ができるかな」で作品をつくっていました。電動糸のこぎりをとても上手に使い切り、「先生、こんな形になったあ〜」と嬉しそうな顔をして見せてくれます。

  • 5年1組:クラス会

    公開日
    2021/12/01
    更新日
    2021/12/01

    学校の様子

    タブレットを使って、学校だよりと学年だよりを見て説明をしていました。今回は「駅伝大会」について、子どもたちからたくさんの質問がありました。5年生にとって経験がないために「どこで走るの?」「どれだけ走るの?」「駅伝ってどんな感じ?」などがありました。出てみようと思う人は少しずつ、体づくりをしてくださいね。