学校日記

  • 2月28日6年生PTA行事

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    学校の様子

    はじめに運動場でドッジボールをし、次に体育館に入り、○✖️クイズをしました.全問正解するのが難しいようでした.最後に子どもたちから演奏と合唱を披露しました.

  • 2月28日1年生授業の様子

    公開日
    2023/02/28
    更新日
    2023/02/28

    学校の様子

    1組は音楽、だんだんときれいな声を出すことができるようになってきています.2組は国語、スイミーを読んでいます.

  • 2月27日6年生授業の様子

    公開日
    2023/02/27
    更新日
    2023/02/27

    学校の様子

    1時限目、寒い体育館で28日、明日にあるPTA行事で披露する演奏等に練習をしています。楽しみにしていてください。

  • 2月24日研究協議会

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    学校の様子

    2年2組で道徳の研究授業について研究協議会を開催しました。たくさんの先生から授業を改善する方法の助言がありました。

  • 2月24日児童会役員選挙

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    学校の様子

    来年度の児童会役員の選挙を5時限目にしました。たくさんの立候補者があり立会演説会を行い、その後投票をしました。立候補者は、学校をよくしようという熱い思いをしっかり述べていました。

  • 2月24日2年2組研究授業

    公開日
    2023/02/24
    更新日
    2023/02/24

    学校の様子

    2時限目に道徳の研究授業をしました。教材名「いま、ぼくにできること」、みんなのために働くことのよさについて考えていました。たくさんの先生方が参観しました。

  • 2月22日青葉幼稚園との交流

    公開日
    2023/02/22
    更新日
    2023/02/22

    学校の様子

    青葉幼稚園の子どもたちと1年生が交流をしました。1年生から校歌を披露したり、ランドセルを背負わせてあげたり、勉強を紹介したりしました。

  • 2月22日6年生授業の様子

    公開日
    2023/02/22
    更新日
    2023/02/22

    学校の様子

    1組は外国語、中学校生活について英語で発表しています。2組は理科、給食のメニューから生物とのつながりを給食マップに作っています。

  • 2月21日5年生理科

    公開日
    2023/02/21
    更新日
    2023/02/21

    学校の様子

    電流と電磁石の学習をしています。子どもたちは電流の大きさや向き、コイルの巻数などに着目して電磁石の強さを変化させる要因を調べます。

  • 2月21日4年生授業の様子

    公開日
    2023/02/21
    更新日
    2023/02/21

    学校の様子

    1組、2組とも算数、小単元「どんな計算になるかな」の問題をグループで考え、答えを導き出しています。

  • 2月20日2年生授業の様子

    公開日
    2023/02/20
    更新日
    2023/02/20

    学校の様子

    1組は文を書くのに伝わりやすくするためにどんな言葉を入れたらいいのか考えています。2組は国語、単元「この人をしょうかいします」で作った紹介文をみんなの前で披露しています。

  • 2月20日1年生授業の様子

    公開日
    2023/02/20
    更新日
    2023/02/20

    学校の様子

    1組は国語で例えをあらわす言葉を使って文をグループで相談しながら書いています。2組は6年生を送る会の並び方を練習しています。

  • 2月17日5年生授業参観

    公開日
    2023/02/17
    更新日
    2023/02/17

    学校の様子

    「威風堂々」「野菜の気持ち」「地球星歌」を合奏、ボイスアンサンブル、合唱しました。高学年らしく堂々としていました。

  • 2月17日3年生授業参観

    公開日
    2023/02/17
    更新日
    2023/02/17

    学校の様子

    「メリーさんの羊」「ゆうやけ こやけ」「ゆかいな木きん」「気球に乗ってどこまでも」をリコーダー奏、合奏などを披露しました。

  • 2月16日2年生授業参観

    公開日
    2023/02/17
    更新日
    2023/02/17

    学校の様子

    「みんな なかよし ごちそう山」の音楽劇をしました。子どもたちは大きな声で台詞を言っっていました。また、動きをしっかり覚えていました。

  • 2月15日6年生授業の様子

    公開日
    2023/02/15
    更新日
    2023/02/15

    学校の様子

    1組は返却するタブレットの管理番号の確認をしています。2組は理科「発電と電気の利用」のテストをしています。

  • 2月14日1年生授業参観

    公開日
    2023/02/15
    更新日
    2023/02/15

    学校の様子

    1年生の参観がありました。「ともだちや」のオペレッタを子どもたちは一生懸命、大きな声で台詞を言ったり歌ったりしていました。

  • 2月14日学校運営協議会

    公開日
    2023/02/14
    更新日
    2023/02/14

    学校の様子

    本日は第3回学校運営協議会を開催しました。学校教育事故診断結果や学校運営についてご意見をいただきました。

  • 2月14日全校集会

    公開日
    2023/02/14
    更新日
    2023/02/14

    学校の様子

    オンラインで全校集会を行いました。児童会からは見守りボランティアの方への感謝の手紙についての話、給食委員会からは給食を楽しく食べるために色塗りやクイズなどを作成したこと、図書委員会からは読書ノートで100冊読書を達成した人の表彰、最後に枚方市教育委員会主催の「漢字をテーマに思いを伝える作文コンクール」において受賞した子どもの作文の発表と表彰を行いました。

  • 2月13日5年生理科

    公開日
    2023/02/13
    更新日
    2023/02/13

    学校の様子

    今日は「もののとけ方」のテストです。頑張って解いています。

  • 2月13日1年生授業の様子

    公開日
    2023/02/13
    更新日
    2023/02/13

    学校の様子

    いよいよ参観が明日になりました。今日は、最後の調整をしています。

  • 2月10日3年生授業の様子

    公開日
    2023/02/10
    更新日
    2023/02/10

    学校の様子

    1組は外国語活動、単元「What’s this」を2組は国語、グループで世界の何を調べるのかを考えています。

  • 2月10日2年生授業の様子

    公開日
    2023/02/10
    更新日
    2023/02/10

    学校の様子

    1組は体育館でボール遊びをしています。2組は図工の鑑賞をしています。

  • 2月10日1年生授業の様子

    公開日
    2023/02/10
    更新日
    2023/02/10

    学校の様子

    1組は算数のプリントで学習しています。2組は国語、単元「子どもをまもるどうぶつたち」の学習をしています。

  • 2月9日6年1組調理実習

    公開日
    2023/02/09
    更新日
    2023/02/09

    学校の様子

    今日は、6年1組が調理実習をしています。にんじんを切ることとウインナーをたこの形にするのが難しく悪戦苦闘していました。

  • 2月9日3年生授業の様子

    公開日
    2023/02/09
    更新日
    2023/02/09

    学校の様子

    体育館で参観授業で発表するための練習をしています。学年で頑張っています。

  • 2月8日1年生授業の様子

    公開日
    2023/02/08
    更新日
    2023/02/08

    学校の様子

    授業参観で発表するための練習をしています。今日は体育館で並び方から始めました。

  • 2月7日5年生授業の様子

    公開日
    2023/02/07
    更新日
    2023/02/07

    学校の様子

    授業参観と卒業式の入退場のために練習をしています。これから仕上げに入ります。

  • 2月7日6年2組調理実習

    公開日
    2023/02/07
    更新日
    2023/02/07

    学校の様子

    本日、お弁当づくりの調理実習をしました。ブロッコリーをゆがき、にんじんシリシリを作り、ウインナーを炒めました。持ってきたお弁当に給食も合わせて詰めました。

  • 2月7日2年生授業の様子

    公開日
    2023/02/07
    更新日
    2023/02/07

    学校の様子

    2年生も授業参観で発表する練習をしています。歌ったり、話をしたり、動作があったり子どもたちは一生懸命練習をしています。

  • 2月7日4年生授業の様子

    公開日
    2023/02/07
    更新日
    2023/02/07

    学校の様子

    授業参観で発表するために1、2組合同で練習をしています。距離を測り、立ち位置を決めました。

  • 2月6日6年生授業の様子

    公開日
    2023/02/06
    更新日
    2023/02/06

    学校の様子

    枚方市選挙管理員会と枚方市明るい選挙推進協議会による選挙の出前授業をしていただきました。枚方市長に立候補したら何をするのかの公約を発表し、投票の経験をしました。

  • 2月6日3年生授業の様子

    公開日
    2023/02/06
    更新日
    2023/02/06

    学校の様子

    1組は道徳「たまちゃん 大すき」でわかり合うことについて考えていました。2組は算数、単元「倍の計算」でもとにする大きさについてグループで考えていました。

  • 2月6日2年生授業の様子

    公開日
    2023/02/06
    更新日
    2023/02/06

    学校の様子

    1組は生活、単元「これまでのわたし これからのわたし」で自分の成長を確認していました。2組は国語、単元「この人をしょうかいします」で紹介する人を考えていました。

  • 2月3日研究協議会

    公開日
    2023/02/06
    更新日
    2023/02/06

    学校の様子

    研究授業後、「教師の働きかけ」「学級会ノート」「子どもたちの話し合い」について協議会を開きました。

  • 2月3日研究授業

    公開日
    2023/02/03
    更新日
    2023/02/03

    学校の様子

    1年1組で5時限目に研究授業をしました。今日の議題は「お世話になった6年生に感謝の気持ちを届けよう」で、6年生が卒業するまでにいろいろなことをしてくれたのでお礼をしたいから何をするのかを考えました。子どもたちは一生懸命、6年生のために考えていました。

  • 2月2日6年生授業の様子

    公開日
    2023/02/02
    更新日
    2023/02/02

    学校の様子

    1組は算数、中学校に向けての準備の学習をしています。2組は道徳、命の尊さを考えています。

  • 2年1組5年生授業の様子

    公開日
    2023/02/01
    更新日
    2023/02/01

    学校の様子

    国語、単元「資料を見て考えたことを話そう」で、全員資料を見て自分の言葉で発表していました。

  • 2月1日4年生授業の様子

    公開日
    2023/02/01
    更新日
    2023/02/01

    学校の様子

    1、2組ともに算数、単元「少数のかけ算とわり算」をしています。どのように計算したらいいのかグループで相談しています。

  • 2月1日1年生授業の様子

    公開日
    2023/02/01
    更新日
    2023/02/01

    学校の様子

    1組は図工、いろいろなところをクレヨンでこすって、それを切り取り絵にしました。子どもたちは楽しくこすっています。2組は国語、カタカナの中で似ているところを見つけていました。