学校日記

  • 2月29日 給食

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    学校の様子

    今日の給食は、カレーうどん、切り干し大根のサラダ、型抜きチーズです。チーズにはいろいろな形があります。

  • 2月29日 支援学級

    公開日
    2024/02/29
    更新日
    2024/02/29

    学校の様子

    合科です。しっぽとりゲームをしています。ドッジボールには外野がありません。当てられた人はじゃんけんに勝つと戻れます。

  • 2月28日 クラブ

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    学校の様子

    今年度最後のクラブです。先日の見学日が雨だったため、3年生が運動場クラブを見学しています。

  • 2月28日 給食

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    学校の様子

    今日の給食は、呉汁、わかさぎの南蛮漬け、高野豆腐の含め煮です。

  • 2月28日 6年生

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    学校の様子

    作ったお弁当をおいしくいただきます。

  • 2月28日 6年生

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    学校の様子

    調理実習です。給食のメニューもあわせて、お弁当を作っています。

  • 2月28日 1年生 交流会

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    学校の様子

    最後はじゃんけん列車です。長〜い列車ができあがりました。
    とても楽しく充実した交流会になりました。青葉幼稚園のみなさん、ありがとうございました。1年生は、おにいさん、おねえさんとして、しっかりと園児のおもてなしができました。お疲れさまでした。

  • 2月28日 1年生 交流会

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    学校の様子

    タブレットを使って、小学校1年生の1年間の行事などを説明しています。また、本校入学予定の園児が自己紹介をしてくれました。

  • 2月28日 1年生 交流会

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    学校の様子

    国語の詩を体を使って表現しています。また算数は算数ブロックじゃんけんです。じゃんけんに勝つと算数ブロックがひとつもらえます。

  • 2月28日 1年生 交流会

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    学校の様子

    今日は、1年生と青葉幼稚園の園児との交流会です。最初に校歌の紹介です。その後、教材の紹介や実際に園児にランドセルを背負ってもらう、ランドセル体験をしています。

  • 2月28日 2年生

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    学校の様子

    プログラミング学習です。最少の手数のプログラムでケーキをすべて取ります。

  • 2月28日 5年生

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    学校の様子

    乾電池1つの時と2つの時の電磁石の磁力の強さを調べています。

  • 2月28日 1年生

    公開日
    2024/02/28
    更新日
    2024/02/28

    学校の様子

    タブレットで自分の写真を撮って、自画像を描いています。

  • 2月27日 6年生学年行事

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    学校の様子

    最後は全員で記念写真の撮影です。学年委員のみなさま、お疲れさまでした。ありがとうございました。

  • 2月27日 6年生学年行事

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    学校の様子

    6年生による合奏と合唱の披露です。さすがは6年生、すばらしい発表でした。

  • 2月27日 6年生学年行事

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    学校の様子

    ミニ運動会のボール送り、大なわ、二人三脚です。

  • 2月27日 6年生学年行事

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    学校の様子

    6年生の学年行事が行われました。児童と保護者で行うイベントです。準備体操のあとは、ミニ運動会の玉入れです。

  • 2月27日 給食

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    学校の様子

    今日の給食は、白菜と鶏団子のスープ、洋風卵とじ、ツナコーンです。

  • 2月27日 5年生

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    学校の様子

    100回巻きの黄色いコイルと200回巻きの白いコイルの電磁石で、磁力が変わるかを電流計も用いて調べています。

  • 2月27日 2年生

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    学校の様子

    箱の各面を方眼紙に写し取り、切り取った面で箱が作れるように展開図を作っています。

  • 2月27日 1年生

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    学校の様子

    三角形のタイルを使って、いろいろな形を工夫して作っています。

  • 駅伝部体験イベント

    公開日
    2024/02/27
    更新日
    2024/02/27

    お知らせ

     枚方市教育委員会からのお知らせです。

    関西外国語大学女子駅伝部のクラブ体験募集案内です。小学生の対象は、5年生と6年生です。

  • 2月26日 給食

    公開日
    2024/02/26
    更新日
    2024/02/26

    学校の様子

    今日の給食は、マーボー大根、れんこんの中華和え、黒糖ビーンズです。

  • 2月26日 2年生

    公開日
    2024/02/26
    更新日
    2024/02/26

    学校の様子

    「遊んでいる自分」の絵を描いています。

  • 2月26日 5年生

    公開日
    2024/02/26
    更新日
    2024/02/26

    学校の様子

    全員でリコーダーの合奏です。

  • 2月25日 防災訓練

    公開日
    2024/02/25
    更新日
    2024/02/25

    学校の様子

    樟葉北校区防災訓練が行われました。地域の方や市の避難所担当の方にも来ていただき、防災備品の確認とテントなどの設置訓練を行いました。

  • 2月22日 2年生

    公開日
    2024/02/22
    更新日
    2024/02/22

    学校の様子

    紙版画をしたあとの版を使って作品を描いています。

  • 2月22日 6年生

    公開日
    2024/02/22
    更新日
    2024/02/22

    学校の様子

    手回し発電機を40回まわしてコンデンサーに蓄電し、豆電球と発光ダイオードの点灯時間を調べています。

  • 2月22日 児童会役員選挙

    公開日
    2024/02/22
    更新日
    2024/02/22

    学校の様子

    児童会役員選挙の立会演説会と投票の様子です。投票はタブレットで行います。

  • 2月22日 給食

    公開日
    2024/02/22
    更新日
    2024/02/22

    学校の様子

    今日の給食は、磯煮、春雨とキャベツのさっぱり和え、手作りなめたけです。

  • 2月22日 3年生

    公開日
    2024/02/22
    更新日
    2024/02/22

    学校の様子

    いろいろなものの重さをはかっています。どのような場合に重さが変化するかを調べています。

  • 2月22日 支援学級

    公開日
    2024/02/22
    更新日
    2024/02/22

    学校の様子

    合科です。半紙と色水を使って、染め紙を作っています。

  • 2月22日 1年生

    公開日
    2024/02/22
    更新日
    2024/02/22

    学校の様子

    粘土をつまみ出したりひねり出したりして、おさんぽをテーマに人や動物を作っています。

  • 2月21日 給食

    公開日
    2024/02/21
    更新日
    2024/02/21

    学校の様子

    今日の給食は、うずら卵入り八宝菜、揚げしゅうまい、フルーツポンチです。ラッキーにんじんも入っています。

  • 2月21日 4年生

    公開日
    2024/02/21
    更新日
    2024/02/21

    学校の様子

    情報の授業です。Keynoteを使って、好きな動物を題材にプレゼンテーションを作ります。

  • 2月21日 1年生

    公開日
    2024/02/21
    更新日
    2024/02/21

    学校の様子

    情報の学習です。Kahoot!を使って、時計の問題に取り組みます。クラス全員で協力して潜水艦を魚から逃がします。早くたくさん正解しないといけません。問題はだんだん難易度が上がっていきます。

  • 2月21日 5年生

    公開日
    2024/02/21
    更新日
    2024/02/21

    学校の様子

    電磁石にN極とS極があるかを方位磁石を使って確認しています。

  • 2月20日 給食

    公開日
    2024/02/20
    更新日
    2024/02/20

    学校の様子

    今日の給食は、みそ汁、焼き魚(ほっけ)、豆苗の炒め物です。

  • 2月20日 3年生

    公開日
    2024/02/20
    更新日
    2024/02/20

    学校の様子

    紙版画をスタンプにして刷り始めています。

  • 2月20日 1年生

    公開日
    2024/02/20
    更新日
    2024/02/20

    学校の様子

    お話会です。地域の方による読み聞かせです。

  • 2月20日 4年生

    公開日
    2024/02/20
    更新日
    2024/02/20

    学校の様子

    水を熱したときに出る泡の正体を調べます。沸騰したときに出る泡を袋に集めます。

  • 2月20日 5年生

    公開日
    2024/02/20
    更新日
    2024/02/20

    学校の様子

    自画像の版画を刷っています。

  • 2月19日 4年生

    公開日
    2024/02/19
    更新日
    2024/02/19

    学校の様子

    「節分祭り」です。節分バスケと恵方巻伸ばしをしています。

  • 2月19日 6年生

    公開日
    2024/02/19
    更新日
    2024/02/19

    学校の様子

    手回し発電機による実験です。回す速度や方向を変えて、豆電球とプロペラを使い確認します。

  • 2月19日 給食

    公開日
    2024/02/19
    更新日
    2024/02/19

    学校の様子

    今日の給食は、パーカーパン、じゃがいものポタージュ、チキンハンバーグ、チンゲン菜のソテーです。

  • 2月19日 5年生

    公開日
    2024/02/19
    更新日
    2024/02/19

    学校の様子

    実験を通して、棒磁石と電磁石の共通点と相違点を探しています。

  • 2月19日 5年生

    公開日
    2024/02/19
    更新日
    2024/02/19

    学校の様子

    直径と円周を測定して、円周率に近づくかを計算しています。

  • 2月16日 5年生

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    学校の様子

    さすがは5年生です。すばらしい発表でした。
    保護者の方からも、すてきな感想をいただきました。

  • 2月16日 3年生

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    学校の様子

    今日は3年生と5年生の授業参観と学級懇談会です。
    レパートリーに富んだすてきな発表です。

  • 2月16日 給食

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    学校の様子

    今日の給食は、わかめご飯、あんかけうどん、じゃこ入りきんぴら、金時豆です。

  • 2月16日 1年生

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    学校の様子

    参観で発表した「きっとできる」の歌を、班で振り付けを工夫して発表しています。

  • 2月16日 学校運営協議会

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    学校の様子

    今年度最後の学校運営協議会を行いました。学校の様子を見ていただき、みんなが楽しく活気のある授業をしている姿をほめていただきました。
    協議会委員のみなさま、1年間ありがとうございました。

  • 2月16日 4年生

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    学校の様子

    水を20分熱して、変化を観察しています。

  • 2月16日 1年生

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    学校の様子

    教室にあるものを使って、工夫して造形します。

  • 2月15日 2年生

    公開日
    2024/02/15
    更新日
    2024/02/15

    学校の様子

    今日は2年生の授業参観と学級懇談会です。
    「はれときどきぶた」のとても楽しくかわいい発表です。

  • 2月15日 お昼の放送

    公開日
    2024/02/15
    更新日
    2024/02/15

    学校の様子

    保健委員による保健クイズが出題されています。

  • 2月15日 給食

    公開日
    2024/02/15
    更新日
    2024/02/15

    学校の様子

    今日の給食は、かきたま汁、ぶり大根、のりの佃煮です。

  • 2月15日 5年生

    公開日
    2024/02/15
    更新日
    2024/02/15

    学校の様子

    コンパスと定規だけを使って、正六角形をかきます。作図の方法と正六角形になる理由を説明しています。

  • 2月15日 5年生

    公開日
    2024/02/15
    更新日
    2024/02/15

    学校の様子

    電流の学習です。コイルを作って電気を流すと電磁石となって釘が付きます。

  • 2月15日 1年生

    公開日
    2024/02/15
    更新日
    2024/02/15

    学校の様子

    チューリップの球根の観察です。

  • 2月14日 2年生

    公開日
    2024/02/14
    更新日
    2024/02/14

    学校の様子

    紙版画のための顔を作っています。自画像ではありません。

  • 2月14日 給食

    公開日
    2024/02/14
    更新日
    2024/02/14

    学校の様子

    今日の給食は、オニオンスープ、洋風かき揚げ、ツナとひじきのサラダです。

  • 2月14日 4年生

    公開日
    2024/02/14
    更新日
    2024/02/14

    学校の様子

    「つなぐんぐん」です。工夫して、いろいろな形を作っています。

  • 2月14日 6年生

    公開日
    2024/02/14
    更新日
    2024/02/14

    学校の様子

    「iMovie」の学習です。動画を作ります。クロマキー合成などの技術も使っています。

  • 2月14日 3年生

    公開日
    2024/02/14
    更新日
    2024/02/14

    学校の様子

    校内の防火設備を調べて回っています。

  • 2月13日 4年生

    公開日
    2024/02/13
    更新日
    2024/02/13

    学校の様子

    4年生の発表です。合奏とラップと合唱です。

  • 2月13日 1年生

    公開日
    2024/02/13
    更新日
    2024/02/13

    学校の様子

    今日は1年生と4年生の授業参観と学級懇談会です。
    1年生のかわいくて元気な発表です。

  • 2月13日 校庭の梅

    公開日
    2024/02/13
    更新日
    2024/02/13

    学校の様子

    2月1日には「梅一輪一輪ほどのあたたかさ」でしたが、校庭の梅も見ごろになってきました。

  • 2月13日 給食

    公開日
    2024/02/13
    更新日
    2024/02/13

    学校の様子

    今日の給食は、黒米ご飯、ポークカレー、ほうれん草のソテー、福神漬です。

  • 2月13日 全校集会

    公開日
    2024/02/13
    更新日
    2024/02/13

    学校の様子

    全校集会を行いました。児童会からは、安全監視ボランティアさんについての話がありました。

  • 2月9日 3年生

    公開日
    2024/02/09
    更新日
    2024/02/09

    学校の様子

    紙版画のデザインができあがってきました。

  • 2月9日 5年生

    公開日
    2024/02/09
    更新日
    2024/02/09

    学校の様子

    中央に置いた球を4人で取り合います。自分の場所に3個そろえると勝ちです。
    ウォーミングアップのあとは、バスケットボールです。

  • 2月9日 給食

    公開日
    2024/02/09
    更新日
    2024/02/09

    学校の様子

    今日の給食は、レンズ豆のジンジャースープ、赤魚のトマトソース、キャベツのソテーです。

  • 2月9日 4年生

    公開日
    2024/02/09
    更新日
    2024/02/09

    学校の様子

    版画です。木と根を彫っています。

  • 2月9日 1年生

    公開日
    2024/02/09
    更新日
    2024/02/14

    学校の様子

    粘土でいろいろなものを造形しています。

  • 2月8日 5年生

    公開日
    2024/02/08
    更新日
    2024/02/08

    学校の様子

    自画像の版画が彫り進んでいます。

  • 2月8日 給食

    公開日
    2024/02/08
    更新日
    2024/02/08

    学校の様子

    今日の給食は、かやくご飯、玉ねぎのおつゆ、けんちん揚げ、もやしのポン酢風味です。

  • 2月8日 3年生

    公開日
    2024/02/08
    更新日
    2024/02/08

    学校の様子

    糸電話の先にスプーンをつけて、ものに当てます。いろいろなものに当てて、音の違いを聞いています。

  • 2月8日 支援学級

    公開日
    2024/02/08
    更新日
    2024/02/08

    学校の様子

    合科です。ぶんぶんごまとブーメランを作っています。ブーメランは体育館で飛ばします。

  • 2月8日 2年生

    公開日
    2024/02/08
    更新日
    2024/02/08

    学校の様子

    昔話の発表会をしています。

  • 子供のまわりは危険がいっぱい

    公開日
    2024/02/07
    更新日
    2024/02/07

    お知らせ

     厚生労働省からのお知らせです。

     子供のまわりは危険がいっぱい ← クリック

  • 2月7日 研究協議

    公開日
    2024/02/07
    更新日
    2024/02/07

    学校の様子

    図工の研究授業の研究協議を行いました。

  • 2月7日 お昼の放送

    公開日
    2024/02/07
    更新日
    2024/02/07

    学校の様子

    放送委員が先生クイズを出しています。

  • 2月7日 給食

    公開日
    2024/02/07
    更新日
    2024/02/07

    学校の様子

    今日の給食は、みそおでん、煮びたし、ミニフィッシュです。

  • 2月7日 4年生

    公開日
    2024/02/07
    更新日
    2024/02/07

    学校の様子

    作品ができあがってきました。

  • 2月7日 4年生

    公開日
    2024/02/07
    更新日
    2024/02/07

    学校の様子

    図工の「つなぐんぐん」の研究授業です。丸めてつくった細い新聞紙の棒を使って、自由に造形します。

  • 2月7日 4年

    公開日
    2024/02/07
    更新日
    2024/02/07

    学校の様子

    英語です。方向や動きの使い方を理解し、校内を案内します。
    「Go straight、Turn right、Turn left」など先生の指示に従って動いています。

  • 2月6日 給食

    公開日
    2024/02/06
    更新日
    2024/02/06

    学校の様子

    今日の給食は、ハッシュドポーク、ハムポテト、ぽんかんです。

  • 2月6日 入学説明会

    公開日
    2024/02/06
    更新日
    2024/02/06

    学校の様子

    新1年生の入学説明会を行いました。

  • 2月6日 6年生

    公開日
    2024/02/06
    更新日
    2024/02/06

    学校の様子

    調理実習です。班ごとに考えたメニューを作っています。

  • 2月6日 1年生

    公開日
    2024/02/06
    更新日
    2024/02/06

    学校の様子

    時計の学習です。一人ずつ時計を持って動かします。

  • 2月5日 委員会

    公開日
    2024/02/05
    更新日
    2024/02/05

    学校の様子

    今日は4年生の委員会見学です。

  • 2月5日 6年生

    公開日
    2024/02/05
    更新日
    2024/02/05

    学校の様子

    「自然とともに生きる」の発表会です。自然や環境について調べたことを発表しています。

  • 2月5日 給食

    公開日
    2024/02/05
    更新日
    2024/02/05

    学校の様子

    今日の給食は、ホカホカちゃんこ、揚げごぼうのごまだれ、人参シリシリです。

  • 2月5日 3年生

    公開日
    2024/02/05
    更新日
    2024/02/05

    学校の様子

    音の伝わり方を、糸電話を作って調べています。

  • 2月5日 3年生

    公開日
    2024/02/05
    更新日
    2024/02/05

    学校の様子

    「あた」を使って、いろいろな場所の長さをはかっています。

  • 2月5日 1年生

    公開日
    2024/02/05
    更新日
    2024/02/05

    学校の様子

    時計の学習です。

  • 2月2日 研究協議会

    公開日
    2024/02/02
    更新日
    2024/02/02

    学校の様子

    研究授業後に研究協議を行いました。

  • 2月2日 4年生

    公開日
    2024/02/02
    更新日
    2024/02/02

    学校の様子

    特別活動の校内研究授業を行いました。「節分祭り」について話し合って合意形成をします。

  • 2月2日 給食

    公開日
    2024/02/02
    更新日
    2024/02/02

    学校の様子

    今日の給食は、アップルパン、じゃがいももちのキムチスープ、イカと冬野菜の中華いため、もやしの炒め物です。