学校日記

  • 2月28日 6年生

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学校の様子

    先生方からのビデオメッセージです。最後は保護者から記念品が贈呈されました。

    多くの保護者の皆様にも参加いただき、楽しくも心温まるお別れ会となりました。

    実行委員の皆様、お疲れさまでした。すばらしいお別れ会を準備いただき、ありがとうございました。

  • 2月28日 6年生

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学校の様子

    6年生による合奏と合唱の披露です。

  • 2月28日 6年生

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学校の様子

    次のゲームは「カードめくり」です。

    オセロゲームのように自分のチームのカードを表にしていきます。

    児童同士の対戦と親対子の対戦を行いました。

    どちらのゲームもとても盛り上がりました。

  • 2月28日 6年生

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学校の様子

    今日は6年生の保護者主催による「6年生お別れ会」です。

    最初のゲームは「出た目でレース」です。サイコロを転がして出た数字のコーンを回ってくるリレーです。

    親子ペアで走ります。しかし、このサイコロはいつまでも転がってなかなか止まってくれません。

  • 2月28日 給食

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学校の様子

    今日の給食は、パーカーパン、オニオンスープ、チキンハンバーグカラフル豆ソース、キャベツのソテーです。

  • 2月28日 4年生

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学校の様子

    ゴム動力で動く楽しい車を作っています。

  • 2月28日 2年生

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学校の様子

    箱の組み立て方を考えています。上手に展開図を作ります。

  • 2月28日 4年生

    公開日
    2025/02/28
    更新日
    2025/02/28

    学校の様子

    「消えた水のゆくえ」です。コップに入れた水の水面の位置に印をつけます。

    一方はそのまま、もう一方のコップにはラップをします。窓際において次回の理科の時間に確認します。

  • 2月27日 給食

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    学校の様子

    今日の給食は、わかめご飯、みそ汁、わかさぎのから揚げ、煮びたしです。

  • 2月27日 支援学級

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    学校の様子

    6年生を送る会を行いました。

    グリコやだるまさんがころんだで楽しんだ後、先日作ったメッセージカードを渡しました。

    最後は花道で送り出します。

  • 2月26日 研究協議

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    学校の様子

    研究授業後に研究協議を行いました。今回も京都市立岩倉北小学校の大嶋慧先生にご指導とご講演をいただきました。

  • 2月26日 1年生

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    学校の様子

    音楽の校内研究授業です。「あいあい」の歌をいろいろな声で歌い、まねっこします。

  • 2月26日 給食

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    学校の様子

    今日の給食は、野菜たっぷりラーメン、鶏団子の甘酢和え、人参のナムルです。

  • 2月26日 1年生

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    学校の様子

    本校に入学予定の園児たちが、自己紹介をしてくれました。

    そして、最後はじゃんけん列車です。全員の長い列車ができあがりました。

    とても楽しく充実した交流会になりました。青葉幼稚園のみなさん、ありがとうございました。1年生は、おにいさん、おねえさんとして、しっかりと園児のおもてなしができました。お疲れさまでした。

  • 2月26日 1年生

    公開日
    2025/02/27
    更新日
    2025/02/27

    学校の様子

    国語の紹介は詩を体を使って表現しています。また算数の紹介は算数ブロックじゃんけんです。じゃんけんに勝つと算数ブロックがひとつもらえます。

    また、タブレットや教科書などを使って、小学校生活について園児に説明しています。

  • 2月26日 1年生

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    学校の様子

    今日は、1年生と青葉幼稚園の園児との交流会です。

    最初は校歌の紹介です。その後、教材の紹介や実際に園児にランドセルを背負ってもらう、ランドセル体験をしています。

  • 2月26日 2年生

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    学校の様子

    「ともだちハウス」の完成です。作品のビデオや写真を撮影しています。

  • 2月26日 4年生

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    学校の様子

    展開図をかいて、直方体を作ります。

  • 2月26日 3年生

    公開日
    2025/02/26
    更新日
    2025/02/26

    学校の様子

    アルファベットの学習です。

  • 2月25日 給食

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    学校の様子

    今日の給食は、玄米ご飯、ポークカレー、コーンソテー、福神漬です。

  • 2月25日 3年生

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    学校の様子

    円にある点を結んで、いろいろな三角形をかきます。

  • 2月21日 給食

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校の様子

    今日の給食は、若布スープ、チャイニーズチキン、白菜のごま昆布和えです。

  • 2月21日 6年生

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校の様子

    完成したお弁当をおいしくいただきます。

  • 2月21日 6年生

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校の様子

    調理実習のお弁当作りです。

  • 2月21日 6年生

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校の様子

    コルクを使って造形しています。

  • 2月21日 4年生

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校の様子

    水を冷やし続けるとどうなるかの実験です。氷に食塩と水を加えた寒剤を作り、試験管に入れた水を冷やします。

    時間の経過に従って、温度を計測します。

  • 2月20日 給食

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    学校の様子

    今日の給食は、ジュリエンヌスープ、肉ボールチーズクリームソース、れんこんソテーです。

  • 2月20日 1年生

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    学校の様子

    オリジナルの「おちゃらかほい」をしています。

  • 2月20日 5年生

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    学校の様子

    いろいろな円の直径と円周をはかっています。。

  • 2月20日 中休み

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    学校の様子

    スタンプラリーは大盛況です。スタンプには長蛇の列です。

    図書委員は時間いっぱいまで休む間もありません。

  • 2月20日 支援学級

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    学校の様子

    合科です。6年生を送る会の相談と、卒業生にメッセージカードを書いています。

  • 2月19日 給食

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    学校の様子

    今日の給食は、かきたま汁、焼き魚(ほっけ)、大根の煮物です。

  • 2月19日 6年生

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    学校の様子

    完成したお弁当をおいしくいただきます。

  • 2月19日 6年生

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    学校の様子

    できあがったにんじんしりしり、ほうれん草、ウインナーを給食のおかずやごはんといっしょに、お弁当箱に入れます。

  • 2月19日 6年生

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    学校の様子

    調理実習でお弁当を作ります。

  • 2月19日 中休み

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    学校の様子

    図書委員会では、現在スタンプラリーを実施中です。

    図書室に来て本を読んだり、本を借りたりするとスタンプがもらえます。

    みんな奮って参加しましょう。

  • 2月19日 1年生

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    学校の様子

    練習や作戦を考えて、ボール運動をしています。攻撃側がボールを投げ、当てるとポイントが入ります。

  • 2月19日 5年生

    公開日
    2025/02/19
    更新日
    2025/02/19

    学校の様子

    電磁石に方位磁石や棒磁石を近づけて磁極を確認しています。

  • 2月18日 4年生

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    学校の様子

    とても美しい歌声の合唱と元気で楽しいボイスアンサンブルです。

  • 2月18日 4年生

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    学校の様子

    合奏の発表です。

  • 2月18日 1年生

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    学校の様子

    最後にみんなで校歌を歌います。

  • 2月18日 1年生

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    学校の様子

    次に朗読、跳び箱、けん玉、縄跳び、鍵盤ハーモニカを披露です。

  • 2月18日 1年生

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    学校の様子

    司会も1年生がしっかりと行っています。

    入場は、図工で作った作品をポーズを決めて紹介です。

  • 2月18日 授業参観

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    学校の様子

    今日は1年生と4年生の授業参観と学級懇談会です。

  • 2月18日 給食

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    学校の様子

    今日の給食は、ハッシュドビーフ、ライスソテー、スライスチーズです。

  • 2月18日 5年生

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    学校の様子

    くるくるクランクが完成に近づいてきました。

  • 2月18日 全校集会

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    学校の様子

    全校集会を行いました。保健委員会からは、規則正しい生活についての動画やクイズ、児童会からは次回の全校集会に向けて話がありました。

    最後に6年生がくず北ホームワークの発表を行いました。「層流」という水の流れを作る実験をしています。規則正しい水の流れは、止まっているように見えます。

    全校集会で話したように、少しの時間でもいいので、自分の課題を見つけて家庭学習をしていきましょう。

  • 2月17日 委員会

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    学校の様子

    今日は4年生が各委員会を見学しています。

  • 2月17日 6年生

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    学校の様子

    「発電と電気の利用」です。乾電池や手回し発電機、光電池を使って実験しています。

  • 2月17日 給食

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    学校の様子

    今日の給食は、そぼろ煮、ししゃも、のりの佃煮です。

  • 2月17日 2年生

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    学校の様子

    「ともだちハウス」を作っています。「小さなともだち」が喜ぶ家を作ります。

  • 2月17日 4年生

    公開日
    2025/02/17
    更新日
    2025/02/17

    学校の様子

    ポートボールをしています。

  • 2月14日 5年生

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    学校の様子

    さすがは5年生です。迫力ある演奏と力強い歌声のすばらしい発表です。

  • 2月14日 3年生

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    学校の様子

    楽しくすてきな合奏ときれいな歌声です。

  • 2月14日 授業参観

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    学校の様子

    今日は3年生と5年生の授業参観と学級懇談会です。

  • 2月14日 給食

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    学校の様子

    今日の給食は、豚汁、かき揚げ、人参シリシリです。

  • 2月14日 学校運営協議会

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    学校の様子

    今年度最後となる第4回目の学校運営協議会を行いました。

    みなさんが集中して真剣に、また楽しく熱心に授業を受けている様子をほめていただきました。

  • 2月14日 4年生

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    学校の様子

    水を熱したときの泡の正体を探ります。水を熱して出た泡をビニール袋に集めています。

  • 枚方市支援教育充実審議会における中間報告に係る説明会の動画をアップしました

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    お知らせ

    枚方市教育委員会からのお知らせです。


    枚方市の支援教育については、令和5年度より支援教育に関わるさまざまなテーマごとに、今後の支援教育の在り方や質の向上方策について議論するため、枚方市支援教育充実審議会を開催しております。

    この度、令和6年12月20日、21日の日程で、本審議会の中間報告について、説明会を開催しました。

    これまでの議論を踏まえた中間報告の説明資料と当日の説明会の動画を枚方市のホームページに掲載しております。

    また、中間報告の説明会に対するアンケートフォームのURLも掲載しております。いただいた内容については、枚方市支援教育充実審議会に共有させていただきます。

    枚方市支援教育充実審議会のホームページからご覧ください。

    今後も、一人ひとりの教育的ニーズに応じた支援を推進するとともに、「ともに学び ともに育つ」教育の充実を図っていきます。


    【枚方市HP枚方市支援教育充実審議会】

    https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000048139.html



  • 2月13日 2年生

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校の様子

    今日は2年生の授業参観と学級懇談会です。

    「ニャーゴ」のとても楽しくかわいい発表です。

  • 2月13日 給食

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校の様子

    今日の給食は、冬野菜の米粉クリームスープ、ハムポテト、フルーツポンチです。

  • 2月13日 3年生

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校の様子

    音が伝わるときの糸電話の糸の様子を調べています。

  • 2月13日 4年生

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校の様子

    図工の校内研究授業です。飛び出す仕組みを使って、気持ちを伝えるカードを作ります。

  • 2月13日 5年生

    公開日
    2025/02/13
    更新日
    2025/02/13

    学校の様子

    くるくるクランク制作中です。

  • 2月12日 給食

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    学校の様子

    今日の給食は、じゃがいももちのおつゆ、鮭のちゃんちゃん焼、ぶどう豆です。

  • 2月12日 4年生

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    学校の様子

    絵をヒントに英語の文で答えます。

  • 2月12日 1年生

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    学校の様子

    「おちゃらかほい」をしています。

  • 2月12日 5年生

    公開日
    2025/02/12
    更新日
    2025/02/12

    学校の様子

    コイルを巻いて、電磁石を作っています。

  • 2月10日 1年生

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    学校の様子

    「できたらいいな こんなこと」です。もしも夢がかなうならどんなことをしてみたいかを描いています。

  • 2月10日 給食

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    学校の様子

    今日の給食は、かやくご飯、関東煮、クーブイリチ、ミニフィッシュです。

  • 2月10日 3年生

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    学校の様子

    校内の消防・防火設備について学習しています。

  • 2月7日 5年生

    公開日
    2025/02/09
    更新日
    2025/02/09

    学校の様子

    クレープやわらび餅、プリンやパンケーキなど、レパートリーに富んでいます。

    どれもとてもおいしくできています。

  • 2月7日 5年生

    公開日
    2025/02/09
    更新日
    2025/02/09

    学校の様子

    調理実習のお菓子作りです。

  • 2月7日 6年生

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    学校の様子

    先ほどの立会演説を聞いて、模擬選挙を行いました。市長にふさわしいと思う班に投票します。

  • 2月7日 6年生

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    学校の様子

    枚方市選挙管理委員会と明るい選挙推進協議会の方に来ていただいて、選挙の出前授業を行いました。

    各班で市長に立候補するという前提で選挙公約を発表しています。

  • 2月7日 給食

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    学校の様子

    今日の給食は、アップルパン、鶏団子のスープ、のり塩ポテト、キャベツの炒め物です。

  • 2月7日 4年生

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    学校の様子

    フラスコの水を26分間熱し続けて、変化を観察します。

  • 2月6日 5年生

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    学校の様子

    調理実習です。それぞれ工夫を凝らした、お菓子作りをしています。

    教室棟にまで甘い香りが漂っていました。

  • 2月6日 楠葉中学校

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    学校の様子

    楠葉中学校の研究授業を参観しました。「すべての子どもが夢中になれる授業をめざして」をテーマに1年生の授業が行われていました。

    本校の卒業生も熱心に授業に取り組んでいました。

  • 2月6日 給食

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    学校の様子

    今日の給食は、けんちん汁、さばの塩焼き、白菜のポン酢和えです。

  • 2月6日 3年生

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    学校の様子

    「うつしてふえるよでこぼこさん」です。作った版にいろいろな色をのせて刷っています。

  • 入学説明会

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    学校の様子

    新1年生の入学説明会を行いました。

    寒い中、多くの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。

  • 2月6日 6年生

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    学校の様子

    かけ算神経衰弱をしています。自分の持っている3枚の数字が早くなくなると勝ちです。

    かけ算をして自分の持つ数字になるように、1から9のカードを神経衰弱します。

  • 2月5日 クラブ

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    学校の様子

    今日が今年度最後のクラブです。

  • 2月5日 3年生

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    学校の様子

    スリーヒントクイズをしています。

  • 2月5日 給食

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    学校の様子

    今日の給食は、笑顔あふれる冬野菜のあったかカレーほうとう、ほうれん草のソテー、ぽんかんです。

  • 2月5日 4年生

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    学校の様子

    「クズハ北クエスト2」です。英語の質問に答えたりしながらクリアを目ざします。

  • 2月4日 3年生

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校の様子

    枚方市教育委員会では教員の指導力向上のため「授業の達人養成講座」を開講しています。今日はその研究授業として、枚方市教育委員会から3名の先生方に指導・助言に来ていただきました。
    子どもたちは、みんなが参加できて楽しめるように、プレーの方法やルールなども話し合って練り上げてきました。

  • 2月4日 給食

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校の様子

    今日の給食は、冬野菜鍋、揚げごぼうのごまだれ、ささみと人参の甘酢和えです。

  • 2月4日 5年生

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    学校の様子

    くるくるクランクを作っています。

  • 2月3日 6年生

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    学校の様子

    写真立ての制作中です。

  • 2月3日 節分の鬼

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    学校の様子

    今日の給食は節分メニューです。その給食の時間に鬼が現れました!

  • 2月3日 給食

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/03

    学校の様子

    今日の給食は、粕汁、年越しのいわし、白菜の昆布和え、炒り大豆です。

    粕汁には鬼のかまぼこが入っています。