-
1年1組:ロイロノート
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
学校の様子
ロイロノートで朝の検温や体調、出欠等を報告していただきます.その方法を子どもたちに教えている様子です.今後、紙からロイロノートでの報告に移行していきます。
-
3年生:校区探検
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
学校の様子
学校から楠葉台場跡まで校区探検に行きました.校区の土地の様子や建物の様子など.ポイント、ポイントで止まり地図に書き込みながら探検しました.子どもの感想に「いろいろな道路の広さがあって、とても面白かった」「歩くのは疲れたけど、みんなと歩くのは楽しかった」「町の様子がいっぱいわかった」などがありました.
-
4年生:国語
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
学校の様子
単元「こわれた千の楽器」をどのように読んだらいいのかを学習していました.月の気持ちを考えて「きまり悪そうに」「間違えてごめん」など気持ちを込めて工夫して読んでいました.
-
6年1組:算数
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
学校の様子
単元「対称な図形」のまとめプリントをしています.線対称と点対象を間違えて「あ〜、間違えた〜」と悲しがっていました.
-
1年2組:道徳
- 公開日
- 2022/04/28
- 更新日
- 2022/04/28
学校の様子
単元「じゅぎょうがはじまりますよ」を学習しました.教科書の絵を見て「どんな声をかけますか?」の問いに子どもたちは「もう授業が始まるから帰ろう」「もう帰らなきゃいけないよ」「チャイムが鳴ったから帰ろう」など答えていました.「チャイムが鳴ったから」と答えたことに対して「チャイムがなる前に帰るんだよ」と答えている子どももいました.チャイムが鳴る前に行動できる本校の子どもたちは素晴らしいなと思います.
-
1、2年生:校内探検3
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校の様子
廊下を歩いているときに、1年生が話をしていると2年生が「今、授業中だから静かにしようね」と優しく注意しています.また、教室の説明を丁寧にしていました.
-
1、2年生:校内探検2
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校の様子
校長室に入ってきて「うわあ〜、初めてや〜」「小さい部屋だね〜」「この写真の人は誰?」「このトロフィーは何?」など感想や質問をしていました.
-
1、2年生:校内探検1
- 公開日
- 2022/04/27
- 更新日
- 2022/04/27
学校の様子
本日、1、2時間目に2年生が1年生を校内を案内する校内探検をしました.2年生が優しく「こっちだよ」「トイレ大丈夫?」など声かけをしていました.
-
1年生:音楽
- 公開日
- 2022/04/26
- 更新日
- 2022/04/26
学校の様子
2クラスとも音楽の授業をしています.大きな声で楽しく歌っていました.踊ったり、歌詞に合わせて立ってみたりととても喜んでやっていました.
-
3年2組:国語
- 公開日
- 2022/04/26
- 更新日
- 2022/04/26
学校の様子
単元「すいせんのラッパ」の音読の練習をしています.自分でどこを読むのかを考え、友だちに聞いてもらいよかったところをお互いに言い合っていました.
-
2年生:学校探検の練習
- 公開日
- 2022/04/26
- 更新日
- 2022/04/26
学校の様子
明日3時限目に2年生が1年生に学校探検に連れて行きます.その挨拶等の練習をしていました.大きな声で言えていました.
-
5年1組:理科
- 公開日
- 2022/04/26
- 更新日
- 2022/04/26
学校の様子
「植物の発芽と成長」の学習をしています.種子が発芽するのに何が必要なのかを考えています.
-
6年2組:算数
- 公開日
- 2022/04/26
- 更新日
- 2022/04/26
学校の様子
単元「対称な図形」のまとめをしています.友だちと教え合いしながら解いています.
-
6年1組:漢字ドリル
- 公開日
- 2022/04/26
- 更新日
- 2022/04/26
学校の様子
写真は漢字ドリルをしている様子です.黙々と記入しどんどん進めています.
-
4年1組:音楽
- 公開日
- 2022/04/26
- 更新日
- 2022/04/26
学校の様子
音楽は専科の先生が授業をしています.写真はリズム打ちをしている様子です.先生が体を使ってリズムを打ったのを見て子どもたちが真似をしています.難しくなると自然と笑いが出ていました.
-
2年1組:国語
- 公開日
- 2022/04/25
- 更新日
- 2022/04/25
学校の様子
2組と同じく単元「風のゆうびんやさん」をしています.すずめたちがどんな会話をしているのか考えています.子どもたちは楽しい会話をたくさんノートに書いていました。
-
2年2組:国語
- 公開日
- 2022/04/25
- 更新日
- 2022/04/25
学校の様子
単元「風のゆうびんやさん」今日のめあては「犬の声をおもいうかべて音読をしよう」です.どんなふうに読んだらいいのか考えていました.
-
1年生:国語
- 公開日
- 2022/04/25
- 更新日
- 2022/04/25
学校の様子
ひらがな「う」「え」「お」を学んでいます.ひらがな学習も慣れてきています.先生の指示にすぐに反応してやっています.
-
4月25日以降の教育活動について
- 公開日
- 2022/04/23
- 更新日
- 2022/04/23
学校の様子
枚方市教育委員会から保護者の皆さまに「4月25日以降の教育活動について」のお知らせがありました。
1.教育活動
(1)授業について
・新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を徹底して、授業を行います。
ただし、感染リスクの高い活動は実施しません。
・感染の状況により不安を感じて登校できない児童・生徒については、当該児童・生徒及び保護者と相談の上、オンライン等を活用して十分な学習支援を行います。
・学級閉鎖や臨時休業となった児童・生徒に対しては、タブレットを活用して健康観察を行ったり、授業の配信や学習コンテンツの活用、学習プリント等の課題を通じた指導等、学習支援を実施します。
・水泳授業については、感染防止対策を徹底したうえで実施可能とします。
(2)修学旅行等、泊や府県間の移動を伴う行事について
・修学旅行等については、感染防止対策を徹底したうえで実施します。
・校外学習については、感染防止対策を徹底したうえで実施します。
ただし、旅行先の都道府県が大阪からの受け入れを拒否している場合は、中止または延期とします。
(3)部活動について
・感染リスクの高い活動は実施しません。
・部活動前後での生徒どうしによる飲食を控えるとともに、更衣時に身体的距離を確保するよう指導します。
・発熱や風邪症状がある場合は部活への参加を見合わせるよう改めて指導を徹底します。
(4)授業参観、学級懇談会等について
・授業参観については、基本的な感染症対策に加え、分散して行ったり、オンラインを活用する等、実施方法を工夫します。
・個人懇談会、三者懇談会、学級懇談会、体育館等を使用した説明会等は、マスク着用、ソーシャルディスタンスの確保等、基本的な感染症対策をこれまで以上に徹底し、密にならない工夫を施した上で実施可能とします。
(5)学校行事について(運動会・体育祭・文化祭等)
・感染防止策を徹底しながら実施とします。
・感染リスクの高い活動は実施しません。
なお、新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、変更の可能性があります。
-
オンライン懇談会
- 公開日
- 2022/04/22
- 更新日
- 2022/04/22
学校の様子
今日から27日までオンライン懇談会を行います.先生は教室に1人でオンラインをしますので、マスクは外しています.顔を見ていただくいい機会にもなっていると感じます.
-
1、2年生:校内探検のグループわけ
- 公開日
- 2022/04/22
- 更新日
- 2022/04/22
学校の様子
来週、2年生が1年生を校内探検をします.その時のグループ分けと顔合わせをしました.2年生がとてもしっかりしたお姉さん、お兄さんに見えました.
-
2年2組:体育
- 公開日
- 2022/04/22
- 更新日
- 2022/04/22
学校の様子
体育館での体育をしています.じゃんけん列車をしている様子です.終わった後、「楽しかった〜」「じゃんけんに勝った!と喜んでいました.
-
6年2組:音楽
- 公開日
- 2022/04/22
- 更新日
- 2022/04/22
学校の様子
音楽専科の先生の授業が始まり、今日は音楽の授業を受ける時の約束3つの話をしていました.みんなしっかり聞いていました.
-
3年1組:外国語活動
- 公開日
- 2022/04/22
- 更新日
- 2022/04/22
学校の様子
外国語専科の先生による授業をしています.今日は、あいさつを聞いて、教科書にある子どもと国旗を結ぶことをしていました.子どもにとって国旗がどの国か分かりにくいようで質問していました.
-
5年1組:国語
- 公開日
- 2022/04/22
- 更新日
- 2022/04/22
学校の様子
「だいじょうぶ だいじょうぶ」今日のめあては「だいじょうぶ だいじょうぶをどのように読むのか考える」の授業をしています.音読するときのポイント4つを確認した後考えました.
-
地区児童会
- 公開日
- 2022/04/21
- 更新日
- 2022/04/21
学校の様子
今年度初めての地区児童会です.新しい班の名簿を作成したり、登校時の集合時刻を確認したり、班で困っていることがないかなどを確認しました.
-
6年1組:算数
- 公開日
- 2022/04/21
- 更新日
- 2022/04/21
学校の様子
プリント問題で点対称の図形の問題を解いています.とても難しい図形で子どもたちは「あれ?どこ?」「あ!違う」などボソボソ言いながら解いています.
-
5年生:全国体力・運動能力、運動習慣等調査
- 公開日
- 2022/04/21
- 更新日
- 2022/04/21
学校の様子
今年度も5年生が全国体力・運動能力、運動習慣等調査が行われ本校も実施します.今日は、ソフトボール投げをしました.子どもたちは一人投げるごとに拍手をして、とても温かい雰囲気の中で行われました.
-
4年1組:算数
- 公開日
- 2022/04/20
- 更新日
- 2022/04/20
学校の様子
2組と同じところ今日のめあては「かける数に0があるとき筆算の工夫を考えよう」の授業をしていました.どのように計算するのか、どのようにノートに書くのかを考えていました.
-
4年2組:算数
- 公開日
- 2022/04/20
- 更新日
- 2022/04/20
学校の様子
今日のめあては「筆算の仕方を考えよう」の授業をしていました.5400✖️320の計算の仕方を工夫して計算していました.
-
3年1組:国語
- 公開日
- 2022/04/20
- 更新日
- 2022/04/20
学校の様子
新出漢字「漢」と「開」を学んでいました.空書きをした後、漢字ドリルに取り組んでいました.
-
3年2組:算数
- 公開日
- 2022/04/20
- 更新日
- 2022/04/20
学校の様子
単元「かけ算」今日のめあては「□の数の見つけ方を考えよう」です.いろいろな考え方を自分の言葉で説明していました.
-
2年2組:音楽
- 公開日
- 2022/04/20
- 更新日
- 2022/04/20
学校の様子
教室に入ると音楽の授業が終わるところでしたが、「かくれんぼ」の歌を歌ってくれました.声の強弱を意識して声を出し、綺麗な声で歌っていました.
-
2年1組:算数
- 公開日
- 2022/04/20
- 更新日
- 2022/04/20
学校の様子
筆算の仕方を学びました.位を揃える、位ごとに計算するなどです.ノートに大きな字でしっかり書き、計算していました.
-
1年1組:国語
- 公開日
- 2022/04/20
- 更新日
- 2022/04/20
学校の様子
単元「ひとと つながる ことば」を学習しています.絵の吹き出しに人と繋がるためにどんな言葉が入るのかを考えました.
-
1年2組:国語
- 公開日
- 2022/04/20
- 更新日
- 2022/04/20
学校の様子
今日はひらがな「し」と「へ」を学びました.ひらがなドリルに書く前に手で文字をなぞり、その次に鉛筆で文字をなぞります.線からはみ出さないように丁寧に書いています.
-
1年1組:国語
- 公開日
- 2022/04/19
- 更新日
- 2022/04/19
学校の様子
今日はひらがな「つ」と「く」を学びました.ひらがなノートに丁寧に書いていました.先生に見てもらい、丸をもらい嬉しそうにしていました.
-
1年2組:図工
- 公開日
- 2022/04/19
- 更新日
- 2022/04/19
学校の様子
初めて粘土を使いました.子どもたちは大喜び!今日のめあては「ねんどをほぐそう」です.四角い粘土をちぎって丸めたり、細長くしたりしていました.
-
2年2組:国語
- 公開日
- 2022/04/19
- 更新日
- 2022/04/19
学校の様子
単元「風のゆうびんやさん」今日のめあては「どんなところに気をつけたらいいのか考えよう」です.気をつけたらいいと思うところをたくさん発表していました.
-
4年2組:漢字テスト
- 公開日
- 2022/04/19
- 更新日
- 2022/04/19
学校の様子
漢字テストをしています.机をテスト体制にしています.
-
5年生:すくすくウォッチ
- 公開日
- 2022/04/19
- 更新日
- 2022/04/19
学校の様子
今日、5年生はすくすくウォッチで国語、算数、わくわく問題とアンケートをします.1〜3時限目テストを受けます.初めて問題用紙と回答用紙が別々であり、またマークシートで記入するところもあり、子どもたちは必死に頑張っていました.
-
6年生:全国学力・学習状況調査とすくすくウォッチ
- 公開日
- 2022/04/19
- 更新日
- 2022/04/19
学校の様子
今日は、6年生は1日テストです.全国学力・学習状況調査では国語、算数、理科とアンケート、すくすくウォッチではわくわく問題とアンケートがあります.1時間目から頑張っていました.
-
1年生にタブレットタブレット配付
- 公開日
- 2022/04/18
- 更新日
- 2022/04/18
学校の様子
本日、1年生にタブレットを配付しました.横に6年生がついて、電源の入れ方から始まり、クラスルームやタブレットドリル、Googleの入り方などを教えてもらいました.6年生はとても優しく教えていました.
-
3年2組:算数
- 公開日
- 2022/04/18
- 更新日
- 2022/04/18
学校の様子
単元「かけ算」で今日のめあては「0のかけ算について考えよう」です.0にどんな数字をかけても答えは0になることに気づきました.
-
3年1組:道徳
- 公開日
- 2022/04/18
- 更新日
- 2022/04/18
学校の様子
単元「あいさつとすると」の学習をしました.挨拶はすると気持ちがいいのだけれど、自分から元気よく挨拶をすることは難しい・・・.どうすればいいのか考えていました.
-
4年2組:国語
- 公開日
- 2022/04/18
- 更新日
- 2022/04/18
学校の様子
新出漢字「案・総・変」を学びました.終わった人からタブレットで作業をしていました.
-
4年1組:理科
- 公開日
- 2022/04/18
- 更新日
- 2022/04/18
学校の様子
前時で春の生き物や植物を観察に行ったことのまとめをしていました.次にヘチマとヒョウタンを植えますので、しっかり観察をしました.
-
5年1組:社会
- 公開日
- 2022/04/18
- 更新日
- 2022/04/18
学校の様子
朝学習時に席替えをしました.5年生は39名います.教室の中がいっぱい、いっぱいです.1時限目社会「地球儀の見方を知る」の授業をしていました.
-
1年生:初めての給食2
- 公開日
- 2022/04/15
- 更新日
- 2022/04/15
学校の様子
飛沫防止ガードをつけて、静かに給食を食べています.食べ終わったとき、「おいしかった」「たくさん食べたよ」「お腹いっぱい」など感想を伝えてくれました.
-
1年生:初めての給食1
- 公開日
- 2022/04/15
- 更新日
- 2022/04/15
学校の様子
今日は1年生、初めて給食を食べました.準備に地域の方がお手伝いに来てくれました.とても助かりました.最後、みんなでお礼を言いました.
-
6年1組:算数
- 公開日
- 2022/04/15
- 更新日
- 2022/04/15
学校の様子
単元「対称な図形」で今日のめあて「線対称な図形を描こう」の授業をしていました.六角形の図形をみんなで確認している様子です.
-
2年2組:算数
- 公開日
- 2022/04/15
- 更新日
- 2022/04/15
学校の様子
単元「ひょうとグラフ」の練習問題をプリントでしました.学習した後なので、子どもたちはスラスラ解いていました.
-
2年1組:国語
- 公開日
- 2022/04/15
- 更新日
- 2022/04/15
学校の様子
単元「いくつあつめられるかな」で友だちに伝えたいできごと(楽しかったこと、嬉しかったこと、驚いたこと)などたくさん書いていました.
-
1年生:5分休みの様子(2組)
- 公開日
- 2022/04/15
- 更新日
- 2022/04/15
学校の様子
2組の子どももチャイムがなったら、先にトイレに行っています.教室に帰ってきて友だちと話をしている子どもや椅子にきちんと座っている子どもがいます.
-
1年生:5分休みの様子(1組)
- 公開日
- 2022/04/15
- 更新日
- 2022/04/15
学校の様子
1時限目と2時限目の間の5分休みの様子です.トイレに行った後、すぐに椅子に座っています.席にいてじゃんけんをしている子どももいます.
-
3年1組:算数
- 公開日
- 2022/04/14
- 更新日
- 2022/04/14
学校の様子
単元「かけ算」めあて「10のかけ算のもとめ方を考えることができる」の授業をしていました.問題文の解き方をも学びました.
-
3年2組:国語
- 公開日
- 2022/04/14
- 更新日
- 2022/04/14
学校の様子
めあて「絵を見て想像してことを話し合おう」の授業をしていました.鳥獣戯画を見て話し合いをしました.家でどんな意見が出たのか聞いて見てください.
-
4年2組:自分のことを考える
- 公開日
- 2022/04/14
- 更新日
- 2022/04/14
学校の様子
自分のことを考えるとして「キャリアパスポート」で振り返りと「ロイロノート」で自己分析をしました.
-
4年1組:特別活動
- 公開日
- 2022/04/14
- 更新日
- 2022/04/14
学校の様子
クラスの「係活動を決めよう」を議題に話し合いをしました.今までの経験をもとに、必要な係やまとめた方がいい係など話し合い、係を決めました.
-
1年2組:2測定
- 公開日
- 2022/04/14
- 更新日
- 2022/04/14
学校の様子
2組も2測定をしました.保健室での過ごし方や保健室とはどんなところなどの話を聞きました.
-
1年1組:2測定
- 公開日
- 2022/04/14
- 更新日
- 2022/04/14
学校の様子
今日は小学校初めての2測定、保健室に入るのも初めてです.保健室に入るときには上靴を脱ぎます.脱いだ上靴を廊下にきちんと並べていました.保健の先生のお話を静かに聞きました.
-
6年1組:道徳
- 公開日
- 2022/04/14
- 更新日
- 2022/04/14
学校の様子
今日は、挨拶について考えました.挨拶が必要であると考えた子どもの意見には「真心を込めて挨拶すると自分も気持ちがいいし、相手も気持ちが良くなる」「コミュニケーショとして必要」「好印象を与える」などが出ました.
-
6年2組:外国語
- 公開日
- 2022/04/13
- 更新日
- 2022/04/13
学校の様子
今日から外国語の授業が始まりました.今日は、発音方法を学んでいました.とても上手に発音していました.
-
6年1組:自己紹介カード作成
- 公開日
- 2022/04/13
- 更新日
- 2022/04/13
学校の様子
自己紹介カードを作っていました.タブレットで画像を検索し、絵を描いていました.さすが、6年生、でき上がりが素晴らしかったです.
-
5年1組:算数
- 公開日
- 2022/04/13
- 更新日
- 2022/04/13
学校の様子
単元「整数と小数」の学習をしていました.友だちと協力してプリントの問題を解いていました.
-
1年2組:音読カードの説明
- 公開日
- 2022/04/13
- 更新日
- 2022/04/13
学校の様子
2組も1組と同じく音読カードを画用紙にのりで貼り、説明がありました.プリントをのりで貼るのがとても難しいようでしたが、しっかりできました.
-
1年1組:音読カードの説明
- 公開日
- 2022/04/13
- 更新日
- 2022/04/13
学校の様子
音読カードにプリントをのりで貼り、書き方や朝来た時の提出方法などの説明がありました.宿題に音読が出ます.保護者の方の記入箇所もあります.よろしくお願いします.
-
対面式2
- 公開日
- 2022/04/13
- 更新日
- 2022/04/13
学校の様子
全児童で○×クイズをしました.回答が正解すると大喜びをしていました.最後に1年生から「よろしくお願いします」と挨拶がありました.
-
4月13日対面式1
- 公開日
- 2022/04/13
- 更新日
- 2022/04/13
学校の様子
本日、1〜6年生の全児童が集まりました.児童会役員の司会進行のもと、対面式を行いました.各学年から、「一緒に遊びましょう」「なんでも聞いてください」「頑張ってください」などの言葉がけがあり、2年生から1年生一人ひとりに朝顔の種がプレゼントされました.
-
3年2組:音楽
- 公開日
- 2022/04/12
- 更新日
- 2022/04/12
学校の様子
リズム遊びをしています.みんな大喜び.楽しくやっています.
-
3年1組:国語
- 公開日
- 2022/04/12
- 更新日
- 2022/04/12
学校の様子
新出漢字「表と所」の学習をしていました.漢字ドリルに丁寧に書いていました.写真は、切り替えがいかに早くできるかをみんなで確認している様子です.
-
2年2組:算数
- 公開日
- 2022/04/12
- 更新日
- 2022/04/12
学校の様子
2組も1組と同じところをしています.今日から本格的に授業が始まります.子どもたちは頑張っています.
-
2年1組:算数
- 公開日
- 2022/04/12
- 更新日
- 2022/04/12
学校の様子
学びの扉、めあては「考えを説明しよう」の授業をしていました.問題を解く考え方を友だちと相談していました.
-
1年1組:鉛筆の持ち方
- 公開日
- 2022/04/12
- 更新日
- 2022/04/12
学校の様子
鉛筆の持ち方を学びました.一人ひとり先生が確認していました.家に帰ったらどのように鉛筆を持ち、書くのか聞いて見てください.
-
1年2組:自己紹介カード
- 公開日
- 2022/04/12
- 更新日
- 2022/04/12
学校の様子
自己紹介カードに記入しました.名前や好きな色、自分の顔などを描き、カードに色をつけました.
-
1年生の下校、地域の方とともに
- 公開日
- 2022/04/11
- 更新日
- 2022/04/11
学校の様子
4月8日の地域の方とはメンバーが変わり、今日も地域の方と1年生が一緒に帰ります.たくさんの方が見守りをしてくださっています.
-
離任式2
- 公開日
- 2022/04/11
- 更新日
- 2022/04/11
学校の様子
来れなかった先生方からメッセージをいただきました.読んでいるとき、思いが込み上げてきました.花束を渡すとき、子どもたちがお礼を述べていました.その言葉にも胸が熱くなりました.
-
4月11日離任式1
- 公開日
- 2022/04/11
- 更新日
- 2022/04/11
学校の様子
今日は異動された先生方が来られました.10日間ほど離れただけですが、とても懐かしく感じました.子どもから花束を渡しました.
-
1年生の下校、地域の方とともに
- 公開日
- 2022/04/08
- 更新日
- 2022/04/08
学校の様子
今日から1年生はグループに分かれ、先生と地域の方と一緒に帰ります.写真は集合しているところと帰るところの様子です.
-
6年2組の様子です
- 公開日
- 2022/04/08
- 更新日
- 2022/04/08
学校の様子
今日から新しいトイレを使用します.トイレの使い方の説明をしました.
-
4年2組、5年1年、6年1組の様子です.
- 公開日
- 2022/04/08
- 更新日
- 2022/04/08
学校の様子
今日は配付されるものが多く、高学年でも時間がかかっています.ご家庭で確認をお願いします.
-
3年1組、2組、4年1組の様子
- 公開日
- 2022/04/08
- 更新日
- 2022/04/08
学校の様子
クラスでの様子です.新しい担任のもと静かに聞き動いています.写真は上から3年1組、2組、4年1組です.
-
1年1組、2組、2年生の様子
- 公開日
- 2022/04/08
- 更新日
- 2022/04/08
学校の様子
1年生にとって今日から初めての授業が始まりました.プリントがたくさん配られ、先生に手伝ってもらい連絡袋に上手に入れていました.2年生は学年で集まって学年開きをしました.写真は上から1年1組、2組、2年生です.
-
4月8日始業式
- 公開日
- 2022/04/08
- 更新日
- 2022/04/08
学校の様子
新年度が始まりました.写真はオンラインでの始業式の様子です.新しく赴任された先生の紹介と担任発表をしました.喜びの声が教室から聞こえてきました.新しいクラス、担任とともに1年頑張りましょう!
-
4月6日入学式
- 公開日
- 2022/04/06
- 更新日
- 2022/04/06
学校の様子
本日、あたたかい日差しと桜が満開の中、入学式を行うことができました。子どもたちは式の間も、教室に入ってからもしっかり話を聞いていました。子どもたち一人ひとり満面の笑顔が咲いていました。
-
入学式前日準備
- 公開日
- 2022/04/05
- 更新日
- 2022/04/05
学校の様子
明日の入学式の準備が出来ました。学校医とも連携をとり確認しました。子どもたちが入学してくるのを楽しみにしています。
-
4月1日新年度が始まりました
- 公開日
- 2022/04/01
- 更新日
- 2022/04/01
学校の様子
今日から新年度が始まりました。1年間、よろしくお願いします。
本校の桜もきれいに咲いています。PTAから寄付していただいた桜も咲いています。子どもたちが登校してくるのを待っています。