学校日記

  • 6月30日 防災訓練

    公開日
    2024/06/30
    更新日
    2024/06/30

    学校の様子

    樟葉北校区防災訓練が行われました。地域の方や枚方市の担当の方にも参加していただき、災害時の対応等について確認しました。

  • 6月28日 給食

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/06/28

    学校の様子

    今日の給食は、みそ汁、揚げじゃが芋とピーマンの炒め物、ツナと人参の甘酢和えです。

  • 6月28日 くず北パーク 5

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/06/28

    学校の様子

    みんなとても楽しそうに取り組んでいます。充実したくず北パークになりました。

  • 6月28日 くず北パーク 4

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/06/28

    学校の様子

    さまざまな工夫を凝らしています。

  • 6月28日 くず北パーク 3

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/06/28

    学校の様子

    どのお店も繁盛しています。

  • 6月28日 くず北パーク 2

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/06/28

    学校の様子

    楽しいお店がいっぱいです。

  • 6月28日 くず北パーク 1

    公開日
    2024/06/28
    更新日
    2024/06/28

    学校の様子

    今日はくず北パークです。各クラスの趣向を凝らしたお店が開店しています。

  • 6月27日 6年生

    公開日
    2024/06/27
    更新日
    2024/06/27

    学校の様子

    水中の小さな生物を顕微鏡で観察しています。田んぼの水、メダカの水槽の水、学校の観察池の水の中にいる生物をプレパラートにして、観察します。

  • 6月27日 1年生

    公開日
    2024/06/27
    更新日
    2024/06/27

    学校の様子

    歌のテストの後、おいしいリズムです。ロイロノートを使用して、それぞれが3つのリズムを組み合わせたクイズを作ります。手拍子のリズムで問題を出し合い、どの食べ物を組み合わせたものかを答えます。

  • 6月27日 給食

    公開日
    2024/06/27
    更新日
    2024/06/27

    学校の様子

    今日の給食は、いんげん豆のクリームスープ、なすのカレーサンド、キャベツのソテーです。

  • 6月27日 1年生

    公開日
    2024/06/27
    更新日
    2024/06/27

    学校の様子

    作った「ひかりのくにのなかまたち」をユーチューバーになりきって紹介する動画を撮っています。撮影した動画はロイロノートで提出します。

  • 6月27日 支援学級

    公開日
    2024/06/27
    更新日
    2024/06/27

    学校の様子

    合科です。短冊に願いを書いたり、七夕飾りを作ったりしています。

  • 6月26日 創立記念日

    公開日
    2024/06/26
    更新日
    2024/06/26

    学校の様子

    今日は創立記念日です。静かな朝を迎えています。

  • 6月25日 5年生

    公開日
    2024/06/25
    更新日
    2024/06/25

    学校の様子

    米作りの変化について考える授業です。昔に比べて、米作りにかかる作業時間が大きく減少しているにもかかわらず、生産量は増えています。その理由をシンキングツールを使って考えています。

  • 6月25日 くず北パーク顔合わせ

    公開日
    2024/06/25
    更新日
    2024/06/25

    学校の様子

    くず北パークで一緒に行動するたてわり班の顔合わせです。各クラスのお店のCM動画を見たあと、リーダーやどの順番で回るかなどを決めています。

  • 6月25日 給食

    公開日
    2024/06/25
    更新日
    2024/06/25

    学校の様子

    今日の給食は、食パン、野菜炒め、厚揚げのチリソース、いちごジャムです。

  • 6月25日 3年生

    公開日
    2024/06/25
    更新日
    2024/06/25

    学校の様子

    次に売り場を案内してもらっています。

  • 6月25日 3年生

    公開日
    2024/06/25
    更新日
    2024/06/25

    学校の様子

    スーパーマーケット見学で、トップワールド楠葉店に行きました。ふだんは入ることのないバックヤードを見せてもらっています。ちなみに最後の写真の牛肉ブロックは5万5千円です。

  • 6月25日 3年生

    公開日
    2024/06/25
    更新日
    2024/06/25

    学校の様子

    スーパーマーケットについて学習しています。

  • 6月24日 2年生

    公開日
    2024/06/24
    更新日
    2024/06/24

    学校の様子

    プチトマトの鉢に鳥よけのテープをつけています。

  • 6月24日 1年生

    公開日
    2024/06/24
    更新日
    2024/06/24

    学校の様子

    タブレットを使って、ひらがなの練習をしています。上手に書けると花まるがもらえます。

  • 6月24日 給食

    公開日
    2024/06/24
    更新日
    2024/06/24

    学校の様子

    今日の給食は、すまし汁、鶏肉のから揚げ、カラフルピーマンのじゃこ炒めです。

  • 6月24日 3年生

    公開日
    2024/06/24
    更新日
    2024/06/24

    学校の様子

    ゴムの力で車を走らせています。

  • 6月21日 研究協議

    公開日
    2024/06/22
    更新日
    2024/06/22

    学校の様子

    研究授業後に研究協議を行いました。今回も京都市立岩倉北小学校の大嶋慧先生にご指導と講演をいただきました。

  • 6月21日 6年生

    公開日
    2024/06/22
    更新日
    2024/06/22

    学校の様子

    国語の校内研究授業です。説得の工夫を使って自分の意見を投稿します。

  • 6月21日 給食

    公開日
    2024/06/22
    更新日
    2024/06/22

    学校の様子

    今日の給食は、黒糖パン、沖縄そば、ゴーヤチャンプルー、パイナップルの缶詰です。

  • 6月21日 6年生

    公開日
    2024/06/22
    更新日
    2024/06/22

    学校の様子

    卒業アルバム用に授業や給食の様子を撮影しています。

  • 6月21日 学校訪問

    公開日
    2024/06/22
    更新日
    2024/06/22

    学校の様子

    枚方市教育委員会より学校の様子を見に来ていただきました。みんなが掃除をがんばっているから、学校がとてもきれいなこと、タブレットもよく使っていて、授業にも熱心に取り組んでいることをほめていただきました。

  • 6月21日 6年生

    公開日
    2024/06/21
    更新日
    2024/06/21

    学校の様子

    卒業アルバム写真の撮影です。

  • 6月20日 2年生

    公開日
    2024/06/20
    更新日
    2024/06/20

    学校の様子

    ペットボトルキャップでいろいろな形を作って、タブレットで撮影しています。

  • 6月20日 3年生

    公開日
    2024/06/20
    更新日
    2024/06/20

    学校の様子

    タブレットで花の写真を撮影して、描いています。

  • 6月20日 給食

    公開日
    2024/06/20
    更新日
    2024/06/20

    学校の様子

    今日の給食は、チキンカレー、コーンソテー、福神漬です。

  • 6月20日 4年生

    公開日
    2024/06/20
    更新日
    2024/06/20

    学校の様子

    世界にひとつしかない「まぼろしの花」を描いています。

  • 6月20日 6年生

    公開日
    2024/06/20
    更新日
    2024/06/20

    学校の様子

    6年生も同じく「PUSH〜いのちの授業」を行いました。昨年度に続いて2回目です。定期的に講習し、身につけておくことが大切です。

     PUSH〜いのちの授業(枚方寝屋川消防組合)← クリック

  • 6月20日 5年生

    公開日
    2024/06/20
    更新日
    2024/06/20

    学校の様子

    枚方寝屋川消防組合から講師をお招きして「PUSH〜いのちの授業」を行いました。胸骨圧迫とAEDの使い方について、トレーニングキットを使って実技講習を行いました。

  • 6/20幼小交流

    公開日
    2024/06/20
    更新日
    2024/06/20

    学校の様子

    1年生が、くずは青葉幼稚園でどろんこ遊び体験をしました。幼稚園の年長組さんとの楽しい時間はあっという間でした。
    お家でたくさん話を聞いてあげてください。

  • 6月20日 1年生

    公開日
    2024/06/20
    更新日
    2024/06/20

    学校の様子

    これから、くずは青葉幼稚園に向かいます。

  • 6月20日 1年生・6年生

    公開日
    2024/06/20
    更新日
    2024/06/20

    学校の様子

    6年生が読み聞かせをしてくれています。

  • 6月19日 クラブ

    公開日
    2024/06/19
    更新日
    2024/06/19

    学校の様子

    クラブ活動の様子です。

  • 6月19日 給食

    公開日
    2024/06/19
    更新日
    2024/06/19

    学校の様子

    今日の給食は、呉汁、きびなごのかりん揚げ、キャベツの昆布和えです。

  • 6月19日 1年生

    公開日
    2024/06/19
    更新日
    2024/06/19

    学校の様子

    図工「ひかりのくにのなかまたち」です。袋にセロハンを入れて、楽しいなかまを作ります。

  • 6月19日 2年生

    公開日
    2024/06/19
    更新日
    2024/06/19

    学校の様子

    開脚跳びに向けての練習です。

  • 6月19日 4年生

    公開日
    2024/06/19
    更新日
    2024/06/19

    学校の様子

    体力テストのボール投げです。

  • 6月18日 給食

    公開日
    2024/06/18
    更新日
    2024/06/18

    学校の様子

    今日の給食は、ミネストローネ、洋風卵とじ、ミニみかんゼリーです。

  • 6月18日 3年生

    公開日
    2024/06/18
    更新日
    2024/06/18

    学校の様子

    他の学校は、すべて4年生以上で人数も多かったのですが、まったく引けを取らない堂々としたすばらしい発表でした。

  • 6月18日 3年生

    公開日
    2024/06/18
    更新日
    2024/06/18

    学校の様子

    席につきました。間もなく開演です。

  • 6月18日 3年生

    公開日
    2024/06/18
    更新日
    2024/06/18

    学校の様子

    総合文化芸術センターに到着です。

  • 6月18日 3年生

    公開日
    2024/06/18
    更新日
    2024/06/18

    学校の様子

    今日は、枚方市小学生合同音楽会です。枚方市総合文化芸術センターに向かいます。

  • 6月17日 4年生

    公開日
    2024/06/17
    更新日
    2024/06/17

    学校の様子

    英語です。ビデオ映像の英語を聞いて、行われている時間を答えます。

  • 6月17日 4年生

    公開日
    2024/06/17
    更新日
    2024/06/17

    学校の様子

    ごみに関連する壁新聞を作っています。

  • 6月17日 給食

    公開日
    2024/06/17
    更新日
    2024/06/17

    学校の様子

    今日の給食は、わかめご飯、豚じゃが、春雨とキャベツのさっぱり和え、ミニフィッシュです。

  • 6月17日 6年生

    公開日
    2024/06/17
    更新日
    2024/06/17

    学校の様子

    日光に当てた葉と当てなかった葉を煮て、ろ紙に挟んでたたきます。その後、ヨウ素液を使って、でんぷんの有無を調べます。

  • 6月17日 2年生

    公開日
    2024/06/17
    更新日
    2024/06/17

    学校の様子

    それぞれが育てている野菜の観察です。

  • 6月17日 1年生

    公開日
    2024/06/17
    更新日
    2024/06/17

    学校の様子

    栄養教諭による食育の授業です。給食調理場について学んでいます。実際に調理場に行って、調理員の仕事を見学しました。

  • 6月17日 3年生

    公開日
    2024/06/17
    更新日
    2024/06/17

    学校の様子

    送風機の風で車を走らせています。今回は弱い風での移動距離を計測しています。

  • 6月17日 全校集会

    公開日
    2024/06/17
    更新日
    2024/06/17

    学校の様子

    3年生が明日開催の枚方市合同音楽会に出場します。今日は音楽会に先駆けて、全校集会で発表しました。とてもきれいで元気な歌声でした。明日もがんばりましょう。

  • 6月14日 給食

    公開日
    2024/06/14
    更新日
    2024/06/14

    学校の様子

    今日の給食は、コーンスープ、コロッケ、枝豆です。

  • 6月14日 6年生

    公開日
    2024/06/14
    更新日
    2024/06/14

    学校の様子

    おいしくいただきました。

  • 6月14日 6年生

    公開日
    2024/06/14
    更新日
    2024/06/14

    学校の様子

    調理実習で、野菜炒めを作っています。

  • 6月14日 5年生

    公開日
    2024/06/14
    更新日
    2024/06/14

    学校の様子

    ワイヤーアートが完成してきました。

  • 6月14日 6年生

    公開日
    2024/06/14
    更新日
    2024/06/14

    学校の様子

    「ラバーズコンチェルト」の合奏です。

  • 6月13日 6年生

    公開日
    2024/06/13
    更新日
    2024/06/13

    学校の様子

    ナイロン袋をかぶせた植物に呼気を吹き込み、気体検知管で酸素と二酸化炭素の量を計測します。その後、しばらく植物を日に当てた後、同様に計測します。酸素と二酸化炭素の量はどのように変化するでしょうか。

  • 6月13日 5年生

    公開日
    2024/06/13
    更新日
    2024/06/13

    学校の様子

    宿泊学習から帰校しました。とても楽しく充実したキャンプとなりました。今日はゆっくり休んでください。

  • 6月13日 2年生

    公開日
    2024/06/13
    更新日
    2024/06/13

    学校の様子

    育てている野菜の観察です。

  • 6月13日 給食

    公開日
    2024/06/13
    更新日
    2024/06/13

    学校の様子

    今日の給食は、みそ汁、焼き魚(ほっけ)、筑前煮です。

  • 6月13日 4年生

    公開日
    2024/06/13
    更新日
    2024/06/13

    学校の様子

    「コロコロガーレ」です。完成したら転がる様子をビデオで撮影しています。

  • 6月13日 6年生

    公開日
    2024/06/13
    更新日
    2024/06/13

    学校の様子

    調理実習です。野菜炒めを作っています。

  • 6月13日 3年生

    公開日
    2024/06/13
    更新日
    2024/06/13

    学校の様子

    風の力で車を走らせています。

  • 6/13キャンプ情報14

    公開日
    2024/06/13
    更新日
    2024/06/13

    学校の様子

    退村式が終わりました。全ての予定が無事終了しました。

  • 6月13日 支援学級

    公開日
    2024/06/13
    更新日
    2024/06/13

    学校の様子

    合科です。ドッジビーを新聞紙の的に当てます。

  • 6/13キャンプ情報13

    公開日
    2024/06/13
    更新日
    2024/06/13

    学校の様子

    後片付け。ここでも5年生の力が発揮されました。手際よく片付けていきます。おこげはおいしいですが、洗うのは大変です。

  • 6/13キャンプ情報12

    公開日
    2024/06/13
    更新日
    2024/06/13

    学校の様子

    高原で作ったカレー、みんなで協力して作ったカレー、大自然の中でいただくカレーは最高です。

  • 6/13キャンプ情報11

    公開日
    2024/06/13
    更新日
    2024/06/13

    学校の様子

    火の神様は体がバキバキだそうです。メンテナンスが必要ですね。さて、高原での食材探しウォークラリーもクリアし、カレーづくりに挑戦です。役割分担もあって協力しながらすすめています。火起こしでも「燃えろよ燃えろ♪」できあがりまでもうすぐです。

  • 6/13キャンプ情報10

    公開日
    2024/06/13
    更新日
    2024/06/13

    学校の様子

    ラジオ体操、朝の散歩からの朝食です。
    今日も暑くなりそうです。熱中症に気をつけて楽しく過ごします。
    みんな元気です♪

  • 6/13キャンプ情報9

    公開日
    2024/06/13
    更新日
    2024/06/13

    学校の様子

    おはようございます。山の朝はとっても早いです。子どもたちは6時45分起床。(5時頃?からゴソゴソ)何度か注意を受けながらも回復の早さにびっくり。若いって素敵ですね。
    この後は朝の散歩です。

  • 6/12キャンプ情報8

    公開日
    2024/06/12
    更新日
    2024/06/12

    学校の様子

    班長会議。今日の振り返りと明日の予定の確認です。
    22時消灯予定です。
    きっと明日も良い日になりそうです。
    おやすみなさい。

  • 6/12キャンプ情報7

    公開日
    2024/06/12
    更新日
    2024/06/12

    学校の様子

    キャンプファイヤー。
    ファンキーな火の神が降臨。終わらないマイムマイム。全力で楽しみました。

  • 6/12キャンプ情報6

    公開日
    2024/06/12
    更新日
    2024/06/12

    学校の様子

    それぞれのお宿で晩ごはんです。班で協力してすきやきをいただきました。このあとはお楽しみのキャンプファイヤーです。

  • 6月12日 4年生

    公開日
    2024/06/12
    更新日
    2024/06/12

    学校の様子

    坂道分度器を使って、階段の手すりの角度を測っています。

  • 6月12日 1年生

    公開日
    2024/06/12
    更新日
    2024/06/12

    学校の様子

    紙粘土で「ん」を作っています。

  • 6/12キャンプ情報5

    公開日
    2024/06/12
    更新日
    2024/06/12

    学校の様子

    温水プールで楽しんでいます。
    みんなとっても元気です。

  • 6/12キャンプ情報4

    公開日
    2024/06/12
    更新日
    2024/06/12

    学校の様子

    川遊び。水をかけあう人。滝にうたれる人。寝る人。楽しみ方は人それぞれですね。

  • 6/12キャンプ情報3

    公開日
    2024/06/12
    更新日
    2024/06/12

    学校の様子

    苦労してつかんだお魚をいただきました。自然の中でいただくニジマスは最高においしかったです。

  • 6月12日 給食

    公開日
    2024/06/12
    更新日
    2024/06/12

    学校の様子

    今日の給食は、そぼろ煮、ひじきピーマン、ぶどう豆です。

  • 6/12キャンプ情報2

    公開日
    2024/06/12
    更新日
    2024/06/12

    学校の様子

    魚つかみ中。魚の方が一枚も二枚もうわてですね。

  • 6月12日 2年生

    公開日
    2024/06/12
    更新日
    2024/06/12

    学校の様子

    「わっかでへんしん」です。いろいろな飾りをつけて、変身します。

  • 5年生キャンプ情報1

    公開日
    2024/06/12
    更新日
    2024/06/12

    学校の様子

    いよいよ始まりました5年生のキャンプ。
    全員参加。晴天。マキノ高原に到着し、入村式をしました。
    全員元気です!

  • 6月12日 5年生

    公開日
    2024/06/12
    更新日
    2024/06/12

    学校の様子

    5年生は今日と明日にかけて宿泊学習です。晴天のもと、マキノ高原に向けて出発です。

  • 6月11日 3年生

    公開日
    2024/06/11
    更新日
    2024/06/11

    学校の様子

    「生まれかわったなかまたち」です。着られなくなった服や布などを使って、作品を作ります。

  • 6月11日 4年生

    公開日
    2024/06/11
    更新日
    2024/06/11

    学校の様子

    簡易検流計を使って、電流の向きや大きさを調べています。

  • 6月11日 給食

    公開日
    2024/06/11
    更新日
    2024/06/11

    学校の様子

    今日の給食は、パーカーパン、若布スープ、ベトナムチキン(バインミーの具)、ズアチュア(バインミーの具)です。

  • 6月11日 3年生

    公開日
    2024/06/11
    更新日
    2024/06/11

    学校の様子

    風を受けて走る車です。

  • 6月11日 4年生

    公開日
    2024/06/11
    更新日
    2024/06/11

    学校の様子

    校内研究授業です。三角定規を組み合わせて、いろいろな種類の角度を見つけます。

  • 6月11日 3年生

    公開日
    2024/06/11
    更新日
    2024/06/11

    学校の様子

    合同音楽会の練習です。

  • 6月10日 6年生

    公開日
    2024/06/10
    更新日
    2024/06/10

    学校の様子

    蒸散の実験です。葉のある袋には水滴がつきますが、葉のない袋には水滴はついていません。

  • 6月10日 給食

    公開日
    2024/06/10
    更新日
    2024/06/10

    学校の様子

    今日の給食は、玉ねぎのおつゆ、もずくのかき揚げ、煮びたしです。

  • 6月10日 3年生

    公開日
    2024/06/10
    更新日
    2024/06/10

    学校の様子

    合同音楽会の練習です。

  • 6月10日 3年生

    公開日
    2024/06/10
    更新日
    2024/06/10

    学校の様子

    教材の車を組み立てています。

  • 6月10日 2年生

    公開日
    2024/06/10
    更新日
    2024/06/10

    学校の様子

    サツマイモの苗を植えています。

  • 6月10日 3年生

    公開日
    2024/06/10
    更新日
    2024/06/10

    学校の様子

    巻き尺のメモリの読み方を学習しています。校舎内のいろいろな場所を測定しています。