学校日記

  • 小学校給食の無償化について

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/07/29

    お知らせ

  • セアカゴケグモにご注意!!

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/07/29

    お知らせ

     大阪府からのお知らせです。

     セアカゴケグモにご注意! ←クリック

  • 7月29日 夏季校内研修

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/07/29

    学校の様子

    スクールカウンセラーによるこころの勉強会として、児童心理等について研修しました。

  • 7月29日 夏季校内研修

    公開日
    2024/07/29
    更新日
    2024/07/29

    学校の様子

    ICT支援員による生成AIの活用等について研修を行いました。

  • 7月24日 夏季校内研修

    公開日
    2024/07/24
    更新日
    2024/07/24

    学校の様子

    小児発達学博士・臨床心理士の山田智子先生をお迎えして、保護者との連携や子どもの成長について研修を行いました。

  • 夏休みにおける子どもの交通事故抑止対策について

    公開日
    2024/07/22
    更新日
    2024/07/22

    お知らせ

     大阪府警察からのお知らせです。

     小学生の保護者の皆様へ(夏の交通事故防止)←クリック

  • 7月19日 あゆみ

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    学校の様子

    1学期の成果がつまったあゆみが渡されました。

  • 7月19日 児童会

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    学校の様子

    また、不審者についても、劇で注意喚起しました。

  • 7月19日 児童会

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    学校の様子

    児童会から熱中症について、劇を通して注意がありました。

  • 7月19日 終業式

    公開日
    2024/07/19
    更新日
    2024/07/19

    学校の様子

    1学期の終業式を行いました。

  • ひらかた電子図書館のおしらせ

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    お知らせ

    みなさんはタブレットから自分のアカウントで「ひらかた電子図書館」にアクセスできます。いつでも読める「読み放題パック」や絵本もたくさんありますので、夏休みには電子図書館も活用して、たくさん本を読んでください。

     ひらかた電子図書館のおしらせ ←クリック

     ひらかた電子図書館ホームページ

  • 7月18日 大掃除

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    学校の様子

    1学期の汚れをきれいにします。

  • 7月18日 給食

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    学校の様子

    今日の給食は、団子汁、豚肉の生姜炒め、炒めたくあんです。

  • 7月18日 6年生 ブルテオン8

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    学校の様子

    最後は全員で記念写真です。選手の方からは、非売品のクリアファイルとシールをいただきました。とても楽しく貴重な体験となりました。

     大阪ブルテオンオフィシャルサイト

  • 7月18日 6年生 ブルテオン7

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    学校の様子

    1組対2組のゲームです。選手が上げたトスをスパイクすることから始まります。ルールは、スパイクが決まれば1点、守備側がキャッチすれば0点、守備側がレシーブして上げたボールをキャッチすれば守備側に1点です。

  • 7月18日 6年生 ブルテオン6

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    学校の様子

    選手の強烈なスパイクを身近で見せてもらい、スパイクの練習です。

  • 7月18日 6年生 ブルテオン5

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    学校の様子

    中休みの時間には、選手の高速スパイクをレシーブさせてもらっています。

  • 7月18日 6年生 ブルテオン4

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    学校の様子

    次はオーバーハンドパスの練習です。

  • 7月18日 6年生 ブルテオン3

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    学校の様子

    ペアになってのアンダーハンドパスの練習です。1分間で何回パスできるかを競ったりもしています。

  • 7月18日 6年生 ブルテオン2

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    学校の様子

    二人でボールを取り合うゲームです。選手の、頭、肩、帽子などの掛け声に合わせてその場所を触ります。「ボール」と声がかかったときに、すかさずボールを取ります。

  • 7月18日 6年生 ブルテオン1

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    学校の様子

    バレーボールチームの大阪ブルテオンの選手に来ていただいて、バレーボールを教えていただきました。最初はブルテオンの「B」のポーズも入れながらの準備体操です。

  • 7月18日 5年生

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    学校の様子

    「コロコロ ローラーダンス」です。型紙やひもなども利用して、ローラーで描きます。

  • 7月18日 4年生

    公開日
    2024/07/18
    更新日
    2024/07/18

    学校の様子

    じゃんけんで負けると椅子を一つずつ抜いていきます。いつまで乗っていられるでしょうか。

  • 交通安全について

    公開日
    2024/07/17
    更新日
    2024/07/17

    お知らせ

    先日、枚方市立中学校の生徒が交通事故に遭い亡くなるという痛ましい出来事が発生しました。亡くなった生徒とご家族に心より哀悼の意を表します。
    もうすぐ夏休みです。交通安全については学校でも指導していますが、ご家庭におきましても、今一度交通安全について話し合う機会を持っていただきますようお願いします。

     こどもの交通事故防止対策について(大阪府警察)
     子供の交通安全(大阪府警察)
     交通安全だより(枚方警察署)
     ジテシラProjectについて

  • 7月17日 3年生

    公開日
    2024/07/17
    更新日
    2024/07/17

    学校の様子

    「けずって つけて わたしの形」です。粘土を削ったりつけたりしながら、自分の形を作っていきます。

  • 7月17日 給食

    公開日
    2024/07/17
    更新日
    2024/07/17

    学校の様子

    今日の給食は、クロワッサン、ジュリエンヌスープ、肉ボールラタトゥイユソース、コロコロソテー、ミニぶどうゼリーです。

  • 7月17日 6年生

    公開日
    2024/07/17
    更新日
    2024/07/17

    学校の様子

    枚方警察署から来ていただいて、非行防止教室を行いました。冒頭には警察手帳も見せていただきました。にせ警官の事件もあるので、気を付けるよう教えていただきました。

  • 7月17日 1年生

    公開日
    2024/07/17
    更新日
    2024/07/17

    学校の様子

    「すいすい ぐるーり」です。筆を自由にお散歩させて描いています。

  • 7月16日 4年生

    公開日
    2024/07/16
    更新日
    2024/07/16

    学校の様子

    「夏の星座 絵あわせパズル」を作っています。すべての星座を合わせるのは、かなり難しそうです。

  • 7月16日 給食

    公開日
    2024/07/16
    更新日
    2024/07/16

    学校の様子

    今日の給食は、肉じゃが、春雨とキャベツのさっぱり和え、ミニフィッシュです。

  • 7月16日 5年生

    公開日
    2024/07/16
    更新日
    2024/07/16

    学校の様子

    枚方少年サポートセンターから来ていただいて、非行防止・犯罪被害防止教室を行いました。小学生に一番多い犯罪である万引きについては、人形劇を交えて教えていただきました。

  • 7月16日 5年生

    公開日
    2024/07/16
    更新日
    2024/07/16

    学校の様子

    「のぞくと広がるひみつの景色」です。箱をのぞくといろいろな景色が広がります。

  • 7月12日 5年生

    公開日
    2024/07/12
    更新日
    2024/07/12

    学校の様子

    家庭科「整理・整とんで快適に」です。実際に自分の道具箱を整理・整頓しています。

  • 7月12日 給食

    公開日
    2024/07/12
    更新日
    2024/07/12

    学校の様子

    今日の給食は、わかめご飯、かきたま汁、焼き魚(ほっけ)、切干大根の煮物です。

  • 7月12日 4年生

    公開日
    2024/07/12
    更新日
    2024/07/12

    学校の様子

    図工「ここをつつんだら」です。新聞紙を使って、いつもの教室を包んでいます。

  • 7月12日 学校運営協議会

    公開日
    2024/07/12
    更新日
    2024/07/12

    学校の様子

    今年度第2回目の学校運営協議会を行いました。今回も学校の様子を見ていただきました。みんなが真剣にそして楽しく授業を受けている様子をほめていただきました。

  • 7月12日 3年生

    公開日
    2024/07/12
    更新日
    2024/07/12

    学校の様子

    体力テストで握力をはかっています。

  • 7月12日 4年生

    公開日
    2024/07/12
    更新日
    2024/07/12

    学校の様子

    そろばんの学習です。そろばんを習っている児童は、指導役に回っています。

  • 7月12日 1年生

    公開日
    2024/07/12
    更新日
    2024/07/12

    学校の様子

    初めてのプールです。3台のバスに分乗して、男山スイミングに向かいます。

  • 7月11日 6年生

    公開日
    2024/07/11
    更新日
    2024/07/11

    学校の様子

    徳川家康の取り組みについて学習しています。

  • 7月11日 給食

    公開日
    2024/07/11
    更新日
    2024/07/11

    学校の様子

    今日の給食は、米粉のクリームスープ、チリコンカーン、キャベツのソテーです。

  • 7月11日 1年生

    公開日
    2024/07/11
    更新日
    2024/07/11

    学校の様子

    警察官の方に来ていただいて、誘拐防止教室を行いました。誘拐犯人も登場しましたが、犯人の人相や服装などの特徴もよく覚えていました。今日教えてもらったことを忘れずに、安全に過ごせるように気をつけましょう。

     誘拐防止教室(大阪府警察)←クリック

  • 7月11日 支援学級

    公開日
    2024/07/11
    更新日
    2024/07/11

    学校の様子

    合科です。各グループでサイコロトークをしています。

  • 7月11日 保健委員会

    公開日
    2024/07/11
    更新日
    2024/07/11

    学校の様子

    朝の時間に保健委員が各クラスに行って、話をしました。

  • 7月10日 クラブ

    公開日
    2024/07/10
    更新日
    2024/07/10

    学校の様子

    クラブ活動の様子です。

  • 7月10日 3年生

    公開日
    2024/07/10
    更新日
    2024/07/10

    学校の様子

    道徳「ごみステーション」です。主人公の気持ちから考えを深めます。

  • 7月10日 給食

    公開日
    2024/07/10
    更新日
    2024/07/10

    学校の様子

    今日の給食は、野菜たっぷりラーメン、鶏団子の甘酢和え、人参シリシリです。

  • 7月10日 3年生

    公開日
    2024/07/10
    更新日
    2024/07/10

    学校の様子

    初めての毛筆です。

  • 7月10日 1年生

    公開日
    2024/07/10
    更新日
    2024/07/10

    学校の様子

    筆を自由に「散歩させて」描いています。

  • 7月10日 2年生

    公開日
    2024/07/10
    更新日
    2024/07/10

    学校の様子

    初めての絵の具です。はみ出さないように、きれいな色で塗っています。

  • 7月10日 6年生

    公開日
    2024/07/10
    更新日
    2024/07/10

    学校の様子

    「くるくるクランク」の制作です。クランクを回すと動く作品です。

  • 7月10日 4年生

    公開日
    2024/07/10
    更新日
    2024/07/10

    学校の様子

    がんばって倒立に取り組んでいます。

  • 熱中症対策

    公開日
    2024/07/10
    更新日
    2024/07/10

    学校の様子

    学校では熱中症対策として下足室前にミストを設置して、暑い日の休み時間等に稼働させています。7月からは体育館のエアコンも使用して、快適に活動できるようにしています。ご家庭におかれましては、大きめの水筒でたくさん水分を持たせていただくようお願いします。それでも足りなくなった場合は、職員室のウォーターサーバーで補給しています。また、熱中症対策としてランドセルをリュックサック等にかえることも可能ですので、必要に応じて使用してください。

     熱中症対策について(枚方市)←クリック

  • 7月9日 6年生

    公開日
    2024/07/10
    更新日
    2024/07/10

    学校の様子

    比の学習です。問題の解き方や考え方について交流しています。

  • 7月9日 給食

    公開日
    2024/07/09
    更新日
    2024/07/09

    学校の様子

    今日の給食は、ごまパン、レタススープ、ホキのカラフルソース、冷凍みかんです。

  • 7月9日 3年生

    公開日
    2024/07/09
    更新日
    2024/07/09

    学校の様子

    ゴム動力で車を走らせて、ゴールライン上にうまく車を止めるとポイントが入ります。

  • 7月9日 2年生

    公開日
    2024/07/09
    更新日
    2024/07/09

    学校の様子

    各グループで跳び遊びのコースを作っています。

  • 7月9日 避難訓練

    公開日
    2024/07/09
    更新日
    2024/07/09

    学校の様子

    不審者対応の避難訓練を行いました。不審者役の先生に対して、昨年度枚方警察の方に教えていただいた対応を行いました。

  • 7月9日 2年生

    公開日
    2024/07/09
    更新日
    2024/07/09

    学校の様子

    時刻と時間の違いについて学習しています。

  • 7月8日 給食

    公開日
    2024/07/08
    更新日
    2024/07/08

    学校の様子

    今日の給食は、夏野菜のチキンカレー、コーンソテー、福神漬です。

  • 7月8日 2年生

    公開日
    2024/07/08
    更新日
    2024/07/08

    学校の様子

    班ごとに「ぷっかり くじら」の歌の発表です。

  • 7月8日 1年生

    公開日
    2024/07/08
    更新日
    2024/07/08

    学校の様子

    マット運動です。前転や後転の練習をしています。

  • 7月5日 給食

    公開日
    2024/07/05
    更新日
    2024/07/05

    学校の様子

    今日の給食は、じゃがいももちのおつゆ、極上の豚スタミナ丼、チンゲン菜の炒めものです。

  • 7月5日 3年生

    公開日
    2024/07/05
    更新日
    2024/07/05

    学校の様子

    英語の授業です。「Do you like〜?」で相手の好きなものを尋ねます。じゃんけんで勝ったら好きなものを尋ねてビンゴをめざしています。

  • 7月5日 5年生

    公開日
    2024/07/05
    更新日
    2024/07/05

    学校の様子

    裁縫のボタン付けの学習です。

  • 7月5日 6年生

    公開日
    2024/07/05
    更新日
    2024/07/05

    学校の様子

    メヌエットのリコーダー演奏です。

  • 7月4日 給食

    公開日
    2024/07/04
    更新日
    2024/07/04

    学校の様子

    今日の給食は、スープ煮、赤魚のトマトソース、枝豆です。

  • 7月4日 2年生

    公開日
    2024/07/04
    更新日
    2024/07/04

    学校の様子

    おもちゃの制作をしています。

  • 7月4日 4年生

    公開日
    2024/07/04
    更新日
    2024/07/04

    学校の様子

    完成したみんなの「コロコロガーレ」を実際に試す、鑑賞会です。友達の作品のよかったところをタブレットで記入します。

  • 7月3日 給食

    公開日
    2024/07/03
    更新日
    2024/07/03

    学校の様子

    今日の給食は、かやくご飯、七夕そうめん、夏野菜のかき揚げ、高野豆腐の含め煮です。

  • 7月3日 3年生

    公開日
    2024/07/03
    更新日
    2024/07/03

    学校の様子

    音楽で「茶つみ」の歌の手遊びとオルガンの学習をしています。

  • 7月3日 1年生

    公開日
    2024/07/03
    更新日
    2024/07/03

    学校の様子

    関西看護専門学校から講師をお招きして、からだとこころの授業をしていただきました。プライベートゾーンなどの知識も教えていただき、自分のからだを大切にすることを学びました。

  • 7月3日 1年生

    公開日
    2024/07/03
    更新日
    2024/07/03

    学校の様子

    「さわってまぜてきもちいい」です。液体粘土と絵の具を混ぜたとろとろ絵の具を作って、指を使って絵を描きます。

  • 7月3日 6年生

    公開日
    2024/07/03
    更新日
    2024/07/03

    学校の様子

    算数の問題について考えています。一人で、友達と、先生と、考える方法も、それぞれに選んでいます。

  • 7月2日 個人懇談会

    公開日
    2024/07/02
    更新日
    2024/07/02

    学校の様子

    本日より個人懇談が始まります。足元の悪い中、ご足労をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • 7月2日 給食

    公開日
    2024/07/02
    更新日
    2024/07/02

    学校の様子

    今日の給食は、ポークビーンズ、キャベツの炒め煮、冷凍みかんです。

  • 7月2日 1年生

    公開日
    2024/07/02
    更新日
    2024/07/02

    学校の様子

    笹に願い事を書いた短冊や七夕飾りをつけています。

  • 7月2日 1年生

    公開日
    2024/07/02
    更新日
    2024/07/02

    学校の様子

    「おおきなかぶ」の登場人物を確認しています。

  • 7月2日 3年生

    公開日
    2024/07/02
    更新日
    2024/07/02

    学校の様子

    それぞれの演技をタブレットで撮影して、確認しています。

  • 7月1日 委員会

    公開日
    2024/07/01
    更新日
    2024/07/01

    学校の様子

    委員会活動の様子です。

  • 7月1日 給食

    公開日
    2024/07/01
    更新日
    2024/07/01

    学校の様子

    今日の給食は、鶏団子汁、ししゃも、ミニ厚揚げのみそ炒めです。

  • 7月1日 4年生

    公開日
    2024/07/01
    更新日
    2024/07/01

    学校の様子

    小数の筆算の学習です。練習問題の答え合わせは、教科書のQRコードを読み取って、タブレットで行っています。

  • 7月1日 4年生

    公開日
    2024/07/01
    更新日
    2024/07/01

    学校の様子

    マット運動です。今日から体育館のエアコンが使用可能になりました。