配色
文字
令和7年度樟葉北小学校経営基本方針
非常変災時における措置について
学校危機管理マニュアル(R7.4改訂)
いじめ防止基本方針
ストップ! いじめ
学校不登校対応方針
枚方市子どもの居場所サポートガイド
7月9日 2年生 算数科
「はい!」「わかる!」自信満々の2年生の子どもたちです。「午前」と「午後」の学習...
学校の様子
7月9日 2年生 体育科
マット運動で、柔軟性を高める運動です。みんな一斉にブリッジ!みんなのブリッジの下...
7月9日 1年生 音楽科
先生のオルガンに合わせて、元気のいい明るい歌声が廊下まで聞こえてきました。4拍子...
7月9日 1年生 算数科
1年生の算数科「長さ」の学習では、テープに長さを移して比べる学習をしていました。...
7月8日 不審者対応訓練(全校児童)
今日は2時間目に全校で不審者対応訓練を行いました。非常ベルと校内放送を合図に、担...
7月8日 1年生 収穫
1年生の子どもたちがいつも水やりをしながら観察していた「万願寺とうがらし」と「ミ...
7月8日 3年生 「モルック」
「モルック」というフィンランド発祥のスポーツで、木の棒を投げてピンを倒し、得点を...
7月7日 クラブ活動②
外球技クラブも、今日はWBGTの数値が高く運動場で活動できなかったため、室内で卓...
7月7日 クラブ活動①
今日はWBGTの暑さ指数が31を上回り、残念ながら外では活動できず、体育館は中ク...
7月7日 4年生 保健
保健体育科の今日は保健領域の学習でした。保健の教科書を使って、「変化してきた私た...
令和7年度樟葉北小学校経営基本方針 PDF
学校不登校対応方針 PDF
学校危機管理マニュアル(R7.4改訂) PDF
樟葉北 非常変災時の措置(R7.4改訂) PDF
ストップ! いじめ PDF
いじめ防止基本方針 PDF