枚方市立菅原東小学校
配色
文字
学校日記メニュー
入学式
学校の様子
本日、第46回入学式が滞りなく挙行されました。近年はこの時期に散ってしまうことも...
入学式前日
明日はいよいよ入学式です。今日は、新6年生の有志50人が会場準備の手伝いに来てく...
離任式
24日に離任式が行われました。例年、4月上旬に行われていましたが、年度当初の忙し...
修了式
24日に修了式が行われました。いつものように、図書室からZOOM で配信し、児童...
花壇の整備
卒業式・入学式を控え、地域の方々が花壇に花を植えてくれました。いつも本校児童のた...
6年生を送る会
6年生を送る会が5年ぶりに対面で開催されました。児童数が多いため二部構成になり、...
中庭の様子/観察池
今日は気温も上がり、春の陽気でした。児童も春探しを始めていました。観察池の水も少...
エアコン工事完了
本校体育館のエアコン工事が完了しました。業者からの引き渡し日は17日なので、18...
地区児童会
今日の5時間目に、地区児童会が行われました。登校班ごとに教室に集まって、来年度の...
支援学級お別れ会
年度末が近づいてきましたが、今日は一足早く、支援学級のお別れ会が行われました。5...
保健室前の掲示物/けが調べ
保健室前の掲示物が更新されました。今年度の4月から1月までの保健室の来室者数(の...
火災避難訓練
本日、火災避難訓練を行いました。5年生の児童の提案で、いつもの避難経路が通れない...
靴脱ぎ場の様子
写真は昨日の朝の靴脱ぎ場の様子です。上靴が全て下駄箱に入れられていました。一足も...
児童会祭り
今日の午前中、児童会祭りを開催しました。コロナ禍の影響もあり、5年ぶりの開催とな...
児童集会
朝の時間に児童集会を行いました。いつも通り、図書室からZoomで各教室に繋ぎまし...
菊の冬至芽(とうじめ)
秋に無事に出展を終えた菊ですが、既に来秋に向けての準備が始まっています。写真は菊...
金融教育への取組
本日、三井住友信託銀行枚方支店の方々に来校いただき、6年生向けに考えている金融に...
1月17日/特別放送
今日は1月17日。給食時間「阪神・淡路大震災」に関する特別放送を行いました。放送...
なわとびクラブ
なわとびクラブでは、グループごとにいろいろな跳び方に挑戦していました。二人で一本...
英語クラブ
英語クラブの様子です。双六を使って英語の勉強をしていました。止まった目の英語の質...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年4月
RSS