学校日記

12×4のとき方を考えよう 4月21日

公開日
2022/04/21
更新日
2022/04/21

学校の様子

3時間目、3年生の教室をのぞいてみると、1組も2組も算数の学習をしていました。めあては「12×4のとき方を考えよう」です。12×4の計算の仕方は学習していないけれど、「今までに学習したことを使えば、求めることができる!!」ということで、シンキングタイム♪

子どもたちは、ならんだ12×4の●を見ながら、いろいろなとき方をノートに考えて書いていました。ノートを書き終えたら、カメラでパシャリ。ロイロノートで送ります。ロイロノートの提出箱には、子どもたちの多様な考えが集まっていました。

子どもたちの主体的な学びが、教室での対話を生みます。そして「見方・考え方」を自在に働かせることが、「深い学び」の鍵になります。3年生は今年から2クラスになり、学習の様子はどんな雰囲気になるのかな?と思っていましたが、2年間積み上げた学習に向かう姿勢を、今にしっかりとつなげられていてさすがでした!