学校日記

地震避難訓練 10月4日

公開日
2022/10/04
更新日
2022/10/04

学校の様子

2時間目の授業中、10:00地震避難訓練のスタートです。教頭先生の放送を合図に、担任の先生の指示を聞きながら、子どもたちが静かに(でも、速やかに)運動場へ避難してきました。子どもたちは、運動場へ出てからも真剣な姿で取り組んでいてとても立派でした。

私からの話では、これまでに起こった地震の話や近い将来起きると言われている南海トラフ地震の話をしました。また、今日は授業中で先生が避難させてくれたけど、地震はいつ起こるかわかりません。運動場で遊んでいるときやトイレに入っているときなど一人で避難することもあります。その時に大切なのが避難経路なので、しっかり覚えておきましょうと話しました。

学校の外で、地震が起きることも考えられます。家で、もしもの時の話をあらかじめしておくのもあわてない方法です。ぜひ、子どもたちと一緒にお話してもらえたらと思います。