話し合いを充実させるために 6月15日
- 公開日
- 2023/06/15
- 更新日
- 2023/06/15
学校の様子
2年生の国語の授業を見に行きました。行くと子どもたちが、今日学習する「名前を見てちょうだい」の音読をしていました。5時間目でしたが、子どもたちのやる気を感じ、楽しく聞くことができました。今日のめあては「3・4場めんをどのように音読するのか、考えよう。」
今年度の校内研究のテーマ、めざす子どもの姿「児童が自ら、高め合うことができる子ども〜自分の考えを広げて深めて生かす授業づくり〜」を受け、低学年では「自分の考えを伝えたり、友達の意見を聞いたりすることができる。」ことを目標にしています。今日の授業では、話し合いを活発にするために、五感を使った発問がたくさんありました。子どもたちは、班やペアでとても積極的かつ楽しそうに話し合っており、見ていてとっても楽しかったです。