学校日記

音の選び方を工夫して、4小節のせんりつをつくろう 7月4日

公開日
2023/07/04
更新日
2023/07/04

学校の様子

4年生の音楽を見に行きました。音楽室でまずは音楽に合わせてストレッチ、その後和音であいさつしました。また、今日の学習に入る前に「歌のにじ」を歌詞で歌ったり、階名と手拍子で歌ったり。とてもきれいな声を聞かせてもらいました。

今日のめあては「音の選び方を工夫して、4小節のせんりつをつくろう」。最後の4小節、元々リコーダーで練習しているせんりつとは別のせんりつを考えることに挑戦しました。ロイロノートに配られたカードを使ってせんりつを考えては、実際にリコーダーで試し、また考え直して…を繰り返し、オリジナルのせんりつができあがりました。実際にみんなで一斉に演奏してみると「いろいろな音が合わさってきれいだった。」「ゴージャスになった。」など、すてきな感想がたくさんありました。