学校日記

ひょうたんの中を見てみると 1月16日

公開日
2024/01/16
更新日
2024/01/17

学校の様子

4年生が理科の学習で、自分たちが畑で育てたひょうたんを使って学んでいるところでした。まずは、ひょうたんの中がどうなっているのかを予想していました。たねの場所を聞くと「全体にある」や「上下にある」「そこにたまる」など様々な考えを言っていました。

実際に半分に切って、中を見たり触ったり、においをかいでみたり…。予想とは違うその様子に、びっくりしながらもたくさんのことを友だちと交流していました。特に、中のわたをさわりながら「食パンや!」と例えられた時に、その例えがぴったりすぎて、思わず笑ってしまいました。