枚方市立伊加賀小学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行 8
学校の様子
宿舎を出て、姫路セントラルパークに向かいました。サファリでは、いろいろな動物を間...
修学旅行 7
2日めです。朝からあいにくの雨で、散歩は中止になりました。朝ごはんまでの間、部屋...
修学旅行 6
夜のつどいは「ピンポン玉運び」「4人5脚」「借り物競争」をしました。担当の児童が...
修学旅行 5
おいしく夕食をいただきました。ご飯を何杯もおかわりして「お腹いっぱいで動かれへん...
修学旅行 4
サンロード吉備路に到着し入館式を済ませたら、お風呂と買い物です。「これは誰々のお...
修学旅行 3
資料館や碑めぐりでは、しっかりと学習し、しおりにいろいろ書き込んでいました。碑め...
修学旅行 2
広島の平和記念公園に着き、原爆の子の像にみんなで作った千羽鶴を捧げ、セレモニーを...
修学旅行 1
学校を出発して、バスに乗り新大阪〜広島へと移動しました。思ったより早く新大阪に着...
千羽鶴が完成しました
6年生が修学旅行で平和公園にささげる千羽鶴が完成しました。1〜5年生の想いも一緒...
学校運営委員会を開催しました
9月20日(土)学校運営委員会を行いました。今回の運営委員会では、1学期の取り組...
授業の様子 4年
今、伊加賀小学校に先生をめざしている教育実習の大学生が4人来ています。今日は、4...
授業の様子 2年
2年生は図工で、おもちゃづくりをしていました。それぞれアイデアがいっぱいで、一生...
車椅子体験をしました
4年生は福祉体験として車椅子体験をしました。想像以上に押すのが大変で、特に段差の...
授業の様子 1年
1年生は図工で、擦り出しをしていました。デコボコなところを見つけて、その形を画用...
4年生は音楽で陽気な船長をリコーダーで演奏していました。跳ねるように演奏するとこ...
授業の様子 6年
6年生は外国語活動で、夏休みにどこに行ったかを話す構文を学習していました。I w...
地震の避難訓練をしました
今日の2時間目、地震の避難訓練を行いました。教室で頭を守る大切さを聞き、避難する...
授業参観ありがとうございました
天気が心配の中、たくさんの保護者の皆様に参観いただき、ありがとうございました。2...
図書室にステキな棚が!
PTAより、本の寄贈をいただいております。そして、図書室に入ってすぐのところに、...
2年生は3クラスとも算数で2ケタのたし算の学習をしていました。筆算で解く方法を順...
学校だより
お知らせ
学校経営方針
危機管理マニュアル
学校いじめ防止基本方針
学校不登校対応方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト) NHK for School
伊加賀小学校ホームページに戻る
さだ中学校 さだ小学校 さだ西小学校 さだ東小学校
枚方市教育委員会ブログ
RSS